タグ

創作に関するsmihonのブックマーク (22)

  • 一瞬だけ漫画家になった話 /後藤

    Tweet

    smihon
    smihon 2018/09/28
    わかりみある。ていうか旦那のキャラ立ちすぎ!
  • 物語に〈同性愛者〉が出てくる《必然性》なんか無くていい|コミック無職

    「同性愛者を描くことで、俺にLGBT疑惑がかかったらどうしよう」「LGBTを描こうかなと思ったけど登場させる必然性が見つからない」…などなど、同業の先生がたが仰っていました。 むむむ、なるほど…。 いや、私は「ストーリーを作る人たち、もっと、通行人や風景として、なんとなく同性カップルを登場させてくれないかな〜」「特に同性愛に着目しない作品にこそイキナリ同性愛者出てこないかな〜」とフワッと思っています。 なぜか?って…。 「普通に居るから!」です。 登場にストーリー上の意味はなくていいんです。 ただ通り過ぎるおじいさん同士が手をつないでいたり、ストーリー上、誰が出てきても成立する結婚式のシーンで何の説明もなく女性同士が挙式しているとか、公園のベンチでおばさんがおばさんの肩に腕を回してキスしているとか、ジュエリーショップでお兄さんふたりが腕を組んで婚約指輪を選んでいるとか。 同性愛者は「同性と

    物語に〈同性愛者〉が出てくる《必然性》なんか無くていい|コミック無職
    smihon
    smihon 2018/07/22
    物語のあらゆる要素は必然性あるよ。たとえ背景モブになんとなく登場する同性愛カップルだろうが必然性があって描かれるんだよ。わかるでしょ?
  • 最近の出版業界は『企画内容ではなく直近の売れ行きで作家を使うかどうか決めている』らしい「既に作家の首には履歴書と値札がぶら下がっている」

    朝松健ニュース @uncle_dagon 近頃、新しいアイデアを盛り込んでプロットを送っても企画会議を通らんな、と思ったらこの二年くらいのうちに出版界は直近半年~一年の売れ行きで(企画ではなく)作家を使うかどうか決めとるそうな。作家がを出すのが、まるで銀行や生命保険会社から金借りるか、住宅ローンみたいになってきたな。 2018-07-10 11:22:36

    最近の出版業界は『企画内容ではなく直近の売れ行きで作家を使うかどうか決めている』らしい「既に作家の首には履歴書と値札がぶら下がっている」
    smihon
    smihon 2018/07/12
    作家の多くもそれに乗っかってるからなぁ
  • イラストレーターで食べていきたいなら、SNSじゃなくて営業を頑張ろう!編集者は意外とSNSを見てない。

    高田ゲンキ|イラストレーター/漫画家 @Genki119 最近は若い世代の #フリーランス イラストレーターほど、駆け出し時にSNSマーケティングに偏る傾向があるけど、短期間に売上の大幅UPを狙うなら、そのリソースは絶対に対企業の営業に割いた方が効率が良い。なぜなら、大きな案件の決定権を持つ大企業の年配の担当者ほどSNSをやってない人が多いから。 2018-05-17 16:17:25 高田ゲンキ|イラストレーター/漫画家 @Genki119 これを音楽にたとえると、ストリートやライブハウスで頑張って地道に数十人数百人のファンを獲得するより、クオリティ高いサンプル音源作ってレコード会社や事務所に送り、それが新人開発の担当者の目にとまれば、ファン0人でもメジャーデビューできる可能性もある…って話に近い。 2018-05-17 16:54:32 カッシー@フリーランスクリエイターの駆け込み寺

    イラストレーターで食べていきたいなら、SNSじゃなくて営業を頑張ろう!編集者は意外とSNSを見てない。
    smihon
    smihon 2018/05/20
    あまりピンとこない
  • 15年間泣かず飛ばずの名も無い作曲家だけど、引退を決めた話

    私はアラフォーの自営業だ。音楽を作って生計を立てているので、わかりやすく「作曲家」を名乗らせてもらっている。 大学在学中からこの仕事を始め、貧しいながらも細々と仕事をしてきた。 調べれば有名な代表作が並ぶような著名な先生ではない。 代表作はない。誰も知らないソシャゲやコケたアイドル、名前の出ない地方CMやyoutube広告等の「誰もやらない」仕事をずっと続けてきた。 最初の5年は若いし活力と可能性に心踊った。 次の5年はどんどん成功していく同世代の作家に多少あせりを感じつつも、精一杯仕事をした。 そしてこの5年間。ただただ惨めで、つらかった。 私はどこの事務所にも所属せず、フリーでずっとやってきた。 アニメ曲や主題歌のコンペは知り合いのディレクターさんから回ってくる。 何度も挑戦したが、一度も採用されたことはなかった。 10代の作家や、年配でもまだ若い感性の先生方に混じり、自分が戦えるはず

    15年間泣かず飛ばずの名も無い作曲家だけど、引退を決めた話
    smihon
    smihon 2018/04/27
    ワンチャン支援
  • 第182回 作り手の見えや欲があらわに、 | クレヤン.コム

    9月29日付け 日経新聞文化欄に掲載された 「三春人形、心の赴くまま」を読みました。 三春人形とは、 福島県郡山市の高柴集落で 江戸時代から作られている 紙製の人形です。 三春駒は知っていたけど、 三春人形もあったんですねえ。 その記事に、 三春人形の製作者である筆者が 30代で製作の苦悩が頂点に達したと 書いている箇所がありました。 筆者は、 (といっても聞き書きだと思う) 父の技を目で盗み、人形作りの技術を 上達させていくのですが、 どうにも自分の人形が、魂のない 薄っぺらなものに見えて仕方がない。 あるとき、先祖が江戸時代に 作った人形と見比べてみた。 明確な差に筆者は言葉を失う。 先祖の人形からは、 作り手の思いが全く見えてこない。 人形人形として生きている。 一方、筆者の人形には「上手にできた」 という作り手の見えや欲があらわに出ていて、 人形の生命の息吹を邪魔していた。 とい

    smihon
    smihon 2018/04/23
    へー “一方、筆者の人形には「上手にできた」 という作り手の見えや欲があらわに出ていて、 人形の生命の息吹を邪魔していた”
  • 「転職4回、クビ1回」からユーチューバー 1年で1千本、やっと黒字に

    「自分にサラリーマンはつとまらない」 「これでダメならホームレスしかない」 「今後ずっとウケるかもわからない」 Youtubeの動画などで「お金の心配はしていない」くらいの収入を得ている人がいます。さいたま市の「プラレーラー」松岡純正さん(30)。プラレールの作品を次々と投稿し、広告収入などで生計を立てています。転職4回、クビ1回。1日2で納豆ご飯、貯金なしのどん底生活からのV字回復。「好きなことで、生きていく」を実現した一方、「今後ずっとウケるかもわからない。人には勧められない」と現実的な視点も。ユーチューバーのリアルな生活ってどんなものなのでしょう? 松岡さんに聞いてみました。(朝日新聞さいたま総局記者・小笠原一樹) 「きかんしゃトーマスのソドー島を全駅再現」 今年1月、プラレールで「きかんしゃトーマスのソドー島を全駅再現」。松岡さんのSNSの投稿は話題沸騰でした。 数百話以上のトー

    「転職4回、クビ1回」からユーチューバー 1年で1千本、やっと黒字に
    smihon
    smihon 2018/03/04
    “目立つためには「質より量」。「投稿本数だけは、自分でいくらでも増やせる」” そういう時代か
  • 才能を感じたからアドバイスする。 とっても惜しい。 良い題材だと思うけど..

    才能を感じたからアドバイスする。 とっても惜しい。 良い題材だと思うけど、書き方が悪かったな。 うまく書けば200は釣れたと思う。 次は頑張ってほしい。 主な問題点は4つ。 1.タイトルが釣る気なさすぎ。 2.設定が矛盾している。 3.はてなキーワードが入ってない。 4.全体的にダレている。 1.タイトルが惹かれない。 このタイトル目にしても、あーそうとしか思わないぞ。 頭が悪い奴なんて世の中に溢れてるんだから。 はてぶのカテゴリに乗ったとしても注目度が低くなる。 同じく書き出しもただのグチになってる。 この後でどんでん返しが待ってるとは、とても思えない。 タイトルと書き出しを見て読むかどうか決めるんだから、ここは超重要。 ここさえうまく書ければそれだけで釣りは成功する。 これじゃ、「あーバカが嘆いてるなー」ぐらいでクリックしようとは思えない。 これで読みに来る奴は、「バカを思う存分バカに

    才能を感じたからアドバイスする。 とっても惜しい。 良い題材だと思うけど..
  • http://anond.hatelabo.jp/20131006195148

    smihon
    smihon 2013/10/06
    わかる気がする。とすると創作で得たファンを食うっていうのは思ったよりものすごい快楽が得られるのかもしれない。
  • 創作における間違った信仰

    なんか、「創作する人」って 「創作それ自体を楽しみ、目的化しなければならない」みたいな信仰がある気がする。 それに対して、俺は一応あるジャンルのプロだけど、「絶対コレ嘘だ」って思ってる。 だって、プロになってみて思ったことだけど、みんなカネと名誉大好きで仕事キライだもの。 創作なんてせずにカネ入ってくるなら、あいつらも俺も今の十分の一もアウトプットしないだろうと思う。 というか、創作畑で一発当てる奴の多くは「ちやほやされながらカネを貰いたい」という一心でそこまで頑張ってくるわけで、 ごくまれにいる仕事自体が純粋に目的化してるキチガイ以外は、それでいいと思うんですよ。 ぶっちゃけ、仕事なんて楽しくねーっすよ。 創作自体が楽しいなんて嘘っぱち。一番楽しいのは口座に入ったカネを眺めるのと ネットでエゴサーチして自分の作品が好評なのを確認するとき。これだけ。 それ以外なんて、大抵の仕事がそうである

    創作における間違った信仰
    smihon
    smihon 2013/10/06
    ちやほやされたいが、どうやってちやほやされるかは選ばせてもらう、てところに逆にプロ的な拘りが垣間見える気がする
  • 好きを貫くのは馬鹿、新鮮さを貫け

    公私ともにアイデアマンと認めるこの俺が創造力を発揮する秘訣はというと何と言ってもある1つの心構えにあると思う。 だいたい創造性開発といえば好きを貫けってことと、インプットとアウトプットを増やせってこと、それからKJ法に始まる発想法を身につけろと、そういうことしか言わない。これでは当の創造力はつかない。 『スーパーIT高校生"Tehu"と考える 創造力のつくり方』も何か新しいことが書かれているかなと思ったけど特に書かれてなかった。ってか創造力について記述がほとんど無いだろこの。 その心構えとは、これ「新鮮さを貫け」である。 だいたい気付かないといけないよ。好きを貫くことによる視野の拡大ってのは実はその裏で視野の固定化も孕んでいることに。 俺は世の中で素晴らしいとされているあらゆることが好きになれなかった。好きを貫けとか糞くらえと思っていた。だからこそ「新しさに目を向ける」ことに気付けたの

    好きを貫くのは馬鹿、新鮮さを貫け
    smihon
    smihon 2013/03/30
    いいこと言ってる気がする
  • 「ポップであることを恐れない」覚悟 - インターネットもぐもぐ

    2012年の紅白、紅組トリはいきものがかりだった。「風が吹いている」。 吉岡聖恵さんが堂々としててすごいなあと思った。紅白のトリってものすごいプレッシャーだろうけど、いい意味でいつも通りに見えて凄みすら感じた。NHKのオリンピックのテーマ曲だったこの曲、うちの親でも知ってるし、1回聞いたら覚えちゃう。 いきものがかり 「風が吹いている」|無料動画 GyaO![ギャオ]|いきものがかり|音楽 風が吹いている アーティスト: いきものがかり出版社/メーカー: ERJ発売日: 2012/07/18メディア: CD購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (10件) を見る いきものがかりが何かの番組で言ってた「ポップであることを恐れない」って言葉すごいいいなーとひしひしと思う。変にひねろうとしない、変に背伸びしようとしない。— もぐもぐ(偏愛)さん (@haruna26) 12月 31

    「ポップであることを恐れない」覚悟 - インターネットもぐもぐ
    smihon
    smihon 2013/01/08
    確かに、この”恥”を受け容れて肯定するのがもの凄く難しい
  • ラノベ作家の処世術 作家デビューしたら読むサイト

    イラストレーター募集掲示板 更新! コンテンツを追加。 お仕事を募集しているイラストレーターさん用・絵師求人のための練習法を設置しました。 ラノベ作家の処世術へようこそ! このサイトではラノベ作家になる為の情報ではなく ラノベ作家になった後に役立つ情報を主に掲載しています。 ※ラノベ作家志望者のための練習方法をコンテンツに追加しました。 個人の経験によるものなので、参考程度に見ていって下さい( ̄▽ ̄) ■管理人:RETU (元専業ラノベ作家 兼業(サラリーマン)経験有り 今はほとんどゲームシナリオ屋さんです) ■連絡先 ranobe2★mail.goo.ne.jp ※★を@に変更。 相互リンク募集しています。 ↓↓もしよろしければ、このサイトをぜひ ラノベ作家志望者の方に拡散してください↓↓ ■日の面白2ch記事 ★管理人の巡回先2chブログ カップルの悩みまとめブログ 新卒辞めたい2ち

    smihon
    smihon 2012/12/18
    興味深い
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    smihon
    smihon 2012/11/09
    これはほんとそう。才能ある(ように見える)奴にかぎってそっちにはいかない。ホントもったいない。読者としてはそういう人にもっと頑張って欲しいし、頑張れる環境を意識して作らないとね
  • 萌えアニメがすっからかんなのはジェネレーションギャップを描いてな

    あしたのジョー見てて思ったんだけど、最近のアニメって主人公より年下の「あんちゃんがんばれー」みたいな少年少女集団がいないよね。 ガンダムとかジョーとか90年代以前のアニメって大抵3世代が劇中に登場してて、大雑把に分けると 若年層…ガンダムで言うとカツ・レツ・キッカでジョーでいうとサチとかキノコのドヤ街少年少女。 青年層…ガンダムで言うとアムロと同年代、ジョーで言うとジョーと力石とかのボクサー。だいたいここらへんの年代が主人公。 壮年層…ガンダムで言うとブライト(アムロと年齢が近いけど立場上)・連邦上層部・ジオン上層部(ギレンとか)。ジョーで言うと段平とかホセとか。 で、青年層が壮年層の作った世界の仕組みとかに対立するんだけど、自分もその仕組みの中に既に組み込まれてるという矛盾で悩んで、 若年層との意見のギャップに「ああ、自分の考えも凝り固まったもので絶対的に正しいものではないんだなあ」と感

    萌えアニメがすっからかんなのはジェネレーションギャップを描いてな
    smihon
    smihon 2012/11/05
    ジェネレーションギャップに興味のある萌え作家が減ったって事だよね。
  • ちびまる子ちゃんで例える女性向け男性向け作品

    女性向けの恋愛もの作品は、 ちびまる子ちゃんで例えたときの大野君と杉山君(タイプの違うモテ男二人組)、 城ヶ崎さん(クラスのマドンナ)、笹山さん(マドンナの友達)しか出て来ない。 主役は笹山さん(顔は可愛いけど城ヶ崎さんのような華が無く共感を集めやすい)。 大野君、杉山君の両方から好かれて右往左往するイライラ展開が鉄板大人気。 たまちゃんが主役で、大野君に見初められるドリーミーな物語もたまにある。 その際は城ヶ崎さんが大野君に片思いをしており、大野君はたまちゃんを選び、城ヶ崎さんは可哀想なことになる。 まる子や永沢のようなひねくれた奴は物語から排除されている。 女性向けのギャグ作品だと、 まる子か野口さんが主役になり、丸尾君やはまじみたいな濃い男キャラが活躍。 大野君、杉山君も変態やキチガイなどの異常なキャラに設定され、恋愛展開は無い。 ツッコミはたまちゃん一人。読者はたまちゃんに共感しつ

    ちびまる子ちゃんで例える女性向け男性向け作品
    smihon
    smihon 2012/11/02
    全員出てくるちびまる子ちゃんってすごいな
  • 与太話(オタ話) - 電氣アジール日録

    八つぁん「よお、最近『中二病でも恋がしたい!』ってぇアニメやってるよなあ」 熊さん「おうよ」 八「少し前の『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』といい、『僕は友達が少ない』といい、"ヒロインがオタクとか中二病"ってのは、いったい何なんだい?」 熊「おいおい、オタ向けの漫画やアニメじゃ、ヒロインが宇宙人とか女神様とか吸血鬼とかロボットに乗って戦う少女兵士とか、そういう"非日常的なキャラ"なのはめずらしくねえ。オタクや中二病もそういう属性のひとつになった、って話じゃねえのか」 ご隠居「それだが、2010年に浅羽通明が個人誌『流行神』に書いてた所によるとだな、要約すっと、アニメとかに出てくる、いわゆる"戦闘美少女"って類型、つまり、なぜか10代の女の子がロボットに乗ったり魔法や超能力を使って戦ったり、サイボーグやアンドロイドみたいな人外の者でなんか暗ぁーい宿命を背負ってたり、銃や戦車や戦闘機やらに

    与太話(オタ話) - 電氣アジール日録
    smihon
    smihon 2012/10/28
    こういう話って大体、ヒロインの方も本気でオタ趣味が好きなように見えないのが嫌なんだよな
  • 創造性のダークサイド:心理学研究 | WIRED VISION

    前の記事 アウディ『e-tron Spyder』のデザイン・プロセス 創造性のダークサイド:心理学研究 2010年10月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 人間の創造性は、「不幸」となんらかの関係があるようだ。ゴッホやバージニア・ウルフといった人たちは、幸せとはいえない人生を辿ったが創造的だったし、アリストテレスは紀元前4世紀に、「哲学や詩、芸術や政治にすぐれた人はみな(ソクラテスやプラトンを含めて)、憂質的な気質があるし、病に悩んだ者もいる」という意味の記述を行なっている。[19世紀の英国の詩人]キーツも、苦悩や障害が知性を導き、魂を育む、と述べた。 コロンビア大学ビジネススクール教授のModupe Akinola氏は、このことを裏付けるような実験を行なっている。2

    smihon
    smihon 2012/09/21
    最も創造性が高い国は日本、って記事がちよっと前にあったよね……
  • 「日本人の男は9割9分ロリコンなんですよ」と語る「もしドラ」作者の岩崎夏海、その徹底したミリオンセラーを狙うための秘訣とは?

    「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の著者であり、はてな村では「ハックルさん」として超有名なあの岩崎夏海氏が「『もしドラ』×CEDEC ミリオンセラーを狙うための秘訣」というタイトルで講演をCEDEC2012で行いました。 齊藤康幸(以下、齊):以下 皆さんこんにちは。日は大ベストセラー「もしドラ」を書いた岩崎夏海様にお越し頂いております。 このアジェンダに沿ってお話しを伺いたいと考えています。「もしドラ」をエンターテイメントに落とし込んだ手法、270万部に到達したコンテンツを作り上げた戦略、実際にゲーム業界に関わっている皆様へのメッセージとして「ゲームを作るのにゲームはやらなくてもいい」という気になるキーワード、「概念から理解しなければならない」などから話しを広げていければと思います。それでは題に入りたいと思います。よろしくお願いします。まず、も

    「日本人の男は9割9分ロリコンなんですよ」と語る「もしドラ」作者の岩崎夏海、その徹底したミリオンセラーを狙うための秘訣とは?
    smihon
    smihon 2012/08/23
    200万部売れる本から逆算→無名の作家+役に立つモノ→鉄板17歳女子高生と異質な物を組み合わせ→題名から相応しい原型をチョイス→そして大成功……、と。こんなに上手く行ったらそりゃあハックルしちゃうかも
  • 虚淵玄は何故パク……オマージュに拘るのか

    夕人千人 @re_dead_object 以前虚淵玄アンチスレで言及されていた沙耶の唄の元ネタのひとつ、グリーンレクイエムを読み終える。共通点は異星人(一応、クトゥルフ的には沙耶は異星人ではある)、教授に愛娘同然に保護されていた、世界を犯す、人間にありえない髪色、人に恋をする、相手を信じきれずに手を放す、世界を敵に回す。 2012-08-15 17:17:18 夕人千人 @re_dead_object 沙耶の唄に漂うクトゥルフ的な(精神含む)グロテスクさを抜いた淡い色がよく似ている。作品の構成よりも雰囲気に反映されてるように思った。元の作品は非常に短く、あっさりと読めるのでお薦めはする。ただハッキリと元ネタだと感じるのは、沙耶の唄というタイトル。沙耶の唄作中で唄の要素はほぼない 2012-08-15 17:19:35 夕人千人 @re_dead_object グリーンレクイエム作中でヒロイ

    虚淵玄は何故パク……オマージュに拘るのか
    smihon
    smihon 2012/08/16
    残念ながらそれが普通です。誰かにありがとうと言われたら誰かにありがとうと言いたくなるのと一緒です。