タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (15)

  • 男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入

    フットマークは、男女デザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」を発表。2022年度は3校が導入予定で、23年に向けて10校が検討中だという。希望小売価格は6380~6820円。 性別を意識せず水泳授業に参加できるように 「男女共用セパレーツ水着」は、上下が分かれたセパレーツ型。長袖の上着はできるだけ露出を軽減し、紫外線対策にも有効だという。ボトムスはハーフパンツを採用しており、体のラインが出にくい形状になっている。 男女共に身体的な違いが表れる胸、腰、お尻などの部位はゆったりしたシルエットになるよう素材を変え、パターンを微調整。体型の違いが目立たないデザインを採用した。上着は1枚で着て泳ぐことができ、ファスナーの引き手部分にはガードを付けている。 パッドを入れられる仕様が必要な生徒には、パッドが差し込めるポケットを付けているが、裏地を黒にし、パッと見てパッド用ポケットと分か

    男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入
    soda725
    soda725 2022/06/08
    これで「スクール水着」にキモい記号的意味がつかなくなるといいなぁ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    soda725
    soda725 2015/11/11
    ひょうたんをイメージしてたけど違った。
  • Amazon、再配達減らす次世代大型ポストを販売 日本郵便とナスタと共同開発

    Amazonが大きな荷物も入る次世代ポストを日郵便、ナスタと共同開発。再配達を減らし、物流効率を向上させる狙いだ。 Amazon.co.jpは、日郵便、ナスタと協力し、配達効率や利用者の利便性の向上を目指した物流インフラ構築の取り組みを始めた。第1弾として再配達を減らす大型のポストを開発し、実際に販売する。 運送側、利用者側の両方で非効率的な再配達を減らすため、大型郵便にも対応する次世代ポストをAmazonとナスタが共同で開発。不在時にも荷物を受け取りやすい環境を提案する。集合住宅用「D-ALL」はデベロッパーを通じて住居への設置を進め、戸建住宅用「Qual」はAmazonで4万9500円(税別)で販売する。 お急ぎ便や日時指定を利用できる有料会員「Amazonプライム」への加入でより一層便利に使えるとし、10月31日までに「Qual」を購入した新規・既存会員向けに年会費相当の3900

    Amazon、再配達減らす次世代大型ポストを販売 日本郵便とナスタと共同開発
    soda725
    soda725 2014/10/01
    これはあると嬉しい!ぜひ設置してください@大家さん
  • 虎ノ門ヒルズのキャラ「トラのもん」公式グッズが登場

    超高層ビル「虎ノ門ヒルズ」のオープンに合わせて誕生した、新キャラクター「トラのもん」が注目を集めている(関連記事)。22世紀の2114年からやってきたネコ型ビジネスロボットという設定で、建物内にモニュメントを設置。虎ノ門ヒルズを訪れた記念に、多くの人がトラのもんと一緒に撮影をするほどの人気ぶりで、ファンの間からはグッズを望む声もあったという。こうした意見を受け、虎ノ門ヒルズを運営する森ビルは公式グッズを販売することを明らかにした。 販売するのは、モレスキンノートブック(3500円)、クリアファイル(300円)、ブロックメモ(400円)、ポストカード5枚セット(500円)、マグカップ(1500円)の5種類(いずれも税別)。森ビルによると「今後も新しい公式グッズを展開していく」という。

    虎ノ門ヒルズのキャラ「トラのもん」公式グッズが登場
    soda725
    soda725 2014/07/11
    ライセンス的に大丈夫なのか。まあ森ビルがすることだし大丈夫なのかな。
  • 人の結婚を笑っても意味がない、ので止めておけ

    人の結婚を笑っても意味がない、ので止めておけ:古田ラジオの「婚活を攻略するための10の方法」(1/3 ページ) 「婚活の攻略法」を探ってきた連載も、とうとう最終回。最後の攻略法は「人の結婚を笑うな」――つまり、他人が結婚相手や結婚生活を気にしても意味がないから止めておけ、ということです。 「婚活の攻略法」を探ってきた連載は、今回で最終回になります。最後の攻略法は「人の結婚を笑うな」。つまり、他人が結婚相手や結婚生活を気にしても意味がないから止めておけ、ということです。 家族のありようの正解 自分が結婚してよかったかどうかを聞かれれば、今は間違いなく「よかった」と言うことができます。この冬、私は名古屋から東京に引っ越しました。これまで勤めていた会社を辞めて、イチから仕事探し。仕事を辞めたら生活に困るわけですから、こんな決断はなかなかできません。 しかし同居しているおかげで、家賃や生活費を

    人の結婚を笑っても意味がない、ので止めておけ
    soda725
    soda725 2014/02/18
    結婚に正解を求めない方が仲良くできるというのは本当にそうだと思う。
  • テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売

    テレビを全チャンネル1週間分まるまる録画して、後から見たい番組を探して楽しめるとして、一部で熱い注目を集めていた「SPIDER」シリーズだが、ついにその地上デジタル放送対応家庭用モデルが、開発中であることがPTPの製品Webサイト、およびTBS系のテレビ番組「がっちりマンデー!!」を通して発表された。 同製品については、価格など未公表の部分も多いが、公式Webサイトを注意深く見ると、「驚くほど静か」「リモコンの秘密」「ソーシャル連携」「強力な検索機能」といった機能の項目が並んでおり、2012年の年末を予定している発売のタイミングが近づくにつれて、徐々に情報が明らかにされるものと思われる。 なお、SPIDERシリーズの前製品の工業デザインは、KDDIの「ジュニアケータイ」やJR東日のサイネージ自動販売機のデザインでも有名な柴田文江氏が行ってきたことから、おそらく新製品も同氏が手がけるものと

    テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売
    soda725
    soda725 2012/10/16
    「テレビを全チャンネル1週間分まるまる録画して、後から見たい番組を探して楽しめる」いつ頃、いくらくらいで出るんだろう。
  • 敬愛すべき“偉大な兄弟”「ビッグデータ」

    雲の上にいて、われわれの行動を全て知っている存在――それが「ビッグデータ」だと言われると、ちょっと怖い感じがしますね。作者は今回、ジョージ・オーウェルの小説「1984」を意識したんでしょうかね。話の中に出てくる超大国の指導者、「ビッグブラザー」も実在するかどうかよく分からない存在でありながら、常に国民を監視し、その日常生活とともにある、というお話でしたからね。 さて、1コマ目の「京」という単位から、世界最速と言われていた日のスーパーコンピューター「京」を思い出した人も多いのではないでしょうか。「京」は10の16乗ですが、“quintillion”は10の18乗を意味し、日語では「100京」になります。 7コマ目の”Let us pay”は、教会で司祭が聴衆に向かって祈りを促す時に言う“Let us pray”=「ともに祈りましょう」をもじったものですね。一方、アリスが言っている「悪」と

    敬愛すべき“偉大な兄弟”「ビッグデータ」
    soda725
    soda725 2012/07/30
    「Let us pay.」
  • 女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」

    おしゃれに詳しい女の子が洋服をコーディネートして買ってきてくれるという男子向けファッション代行サービス「bemool」をGreen rompが開始。女の子直筆の「着こなしメモ」も。 おしゃれに詳しい女の子が洋服をコーディネートして買ってきてくれる――そんな男性向けファッション代行サービス「bemool」を、Green rompが7月18日に始めた。服を買いに行く服がないネット男子にとっても朗報かもしれない。 読者モデルやアパレル店員、服飾専門学生などのファッションに詳しい女性が、ユーザー1人1人に合わせて洋服を買ってきてくれるというサービス。サイト上で「服を買う頻度は?」「今回希望するスタイルは?」といった質問に回答していけば、希望に合わせた洋服を購入して約2週間程度で配送してくれるという。 支払い金額はオーダー時に2万円から30万円まで選択でき、そのうち5000円が手数料として差し引かれ

    女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」
    soda725
    soda725 2012/07/19
    3000円くらいなら私も利用してみたい。
  • 「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん(2/2 ページ) しかし、なぜ会社ではなく、個人で立ち上げたのか。アプリは無料、広告も入れていない。「潔癖過ぎるのかもしれませんが、会社で始めるとなると収益を上げなくてはいけなくなる。今、若い世代が気軽に起業する流れになってきて、とても良いことだと思いますが、自分が当に使いたいものを、一度ピュアな気持ちで作ってみたかった。収益化で悩む前に、まずはユーザーにちゃんと使ってもらえることを考えたい」 愛用のMacBook Proを駆使して、通勤電車内や週末に自宅でコードを書いた。4月にはデモを作り上げ、最新の優れたWebサービスを表彰するイベント「TECLOSION 2011 Spring」で優秀賞とKDDI賞をW受賞。リリース前から評判となっていたが、手応えはユーザーからのフィードバックで感じているという

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん
    soda725
    soda725 2011/08/17
    あー、私もブックマークレットとか作りたい。
  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:「無印良品」でそろえる、新生活対応のこだわり文具10選 (1/2)

    会社も学校も、いよいよ新しい年度がスタートした。仕事や学業に心機一転取り組むために、身の回りの小物類もお気に入りをチョイスしたいところ。 今回は、無印良品で販売されている文具の中から、新生活での利用にぴったりな、機能や用途に独自のこだわりをもつ文具10個をセレクトしてみた。 ワイシャツの胸ポケットに入れて携帯できる「ダブルリングメモ」 「ビジネスパーソンたるもの、いつでもどこでもメモを携帯すべき」とは言うものの、ついうっかり忘れてしまいがち。このメモ帳ならスーツやワイシャツの胸ポケットにすっぽりと納まるので、常時持ち歩くにはうってつけ。普段使っている手帳を忘れた場合の予備としても重宝する。

    誠 Biz.ID:3分LifeHacking:「無印良品」でそろえる、新生活対応のこだわり文具10選 (1/2)
    soda725
    soda725 2011/05/01
    この修正テープをシリーズ化して、テープのりも作って欲しい!
  • 胸ポケットに入れたボールペンのインクからワイシャツを守る

    ペンをワイシャツの胸ポケットに差す時にインクで汚れてしまうことがある。これを防止するグッズを紹介しよう。 ボールペンや水性ペンをワイシャツの胸ポケットにしまおうとして、うっかりペン先を露出させたまま、あるいはキャップをしないまま、ポケットにすべり込ませてしまうことがある。気がついた時にはワイシャツおよびポケットの布地に、見事なまでに一の線が描かれてしまっているというわけだ。たとえインクが水性であっても、布地が真っ白であるだけに、いったんインクがついてしまうとクリーニングでもなかなか落ちず厄介だ。 こうしたうっかりミスの対策になる便利なツールが「ポケット プロテクター」だ。製品は塩化ビニール素材でできたポケットで、ワイシャツの胸ポケットにすっぽりと収まるサイズになっている。ペンを直接ワイシャツに差すのではなく、いったんこのポケットに差してからワイシャツの胸ポケットに入れるようにすれば、ペ

    胸ポケットに入れたボールペンのインクからワイシャツを守る
    soda725
    soda725 2011/05/01
    看護師さん向け通販で、もうちょっとしっかりしたのが売ってるよ。
  • 辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る

    著者プロフィール:吉田実(よしだ・みのる) 株式会社シェイク代表取締役社長。大阪大学基礎工学部卒業後、住友商事株式会社に入社。通信・放送局向けコンサルティング、設備機器の輸入販売を担当。新事業の立ち上げなどにもかかわる。2003年、創業者森田英一の想いに共感し、株式会社シェイクに入社。営業統括責任者として、大手企業を中心に営業を展開する。2009年9月より現職。 現在は、代表取締役として経営に携わるとともに、新入社員からマネジャー育成プログラムまで、ファシリテーターとして幅広く活躍する。ファシリテートは年間100回を数え、育成に携わった人数は6000人に上る 関連記事 研修に行ってこい!:断られた後が肝心――落ち込まずに次につなげるコツ 断られることを恐れて行動できなかったり、断られることで落ち込み、気持ちが焦って空回りすること、ありますよね。そんな時、思い出して欲しいいくつかのコツをお伝

    辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る
    soda725
    soda725 2011/01/14
    ゆっくり読む
  • 夫は納得、妻は満足――の会話ノウハウを探せ!

    【新連載】夫婦円満のためにはコミュニケーションが大切だと理解はしていても「何を、どう話せばよいか」でお悩みの人も多いのではないでしょうか。ごくごく普通の夫である私が試行錯誤の上に発見した、ちょっと変わった夫婦間コミュニケーションのノウハウについてお話します。 夫婦間のコミュニケーションは難しいものです。付き合いも長いと、話題もなくなります。 年中一緒に暮らしていれば、会話のネタも尽きてきますよね。夫婦円満のためにはコミュニケーションが大切だと理解はしていても「何を、どう話せばよいか」でお悩みの人も多いのではないでしょうか。 これからお話しするのは、ごくごく普通の夫である私が試行錯誤の上に発見した、ちょっと変わった夫婦間コミュニケーションのノウハウについてです。 話したがる、話さない夫 わが家では、はこんな会話をしょっちゅう私に仕掛けてきます。(下記は2010年6月ごろ)

    夫は納得、妻は満足――の会話ノウハウを探せ!
    soda725
    soda725 2010/12/17
    意義はあると思うけどしんどそうだな。「会話」をしようとするんじゃなくて二人で同じことをすれば(お出かけとか)話すことは色々あると思うんだけど。
  • 鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)

    西村 まず初歩的な質問で申しわけないのですが、鈴木さんはプロデューサーとしてどのような仕事をされているのでしょうか? 鈴木 最初は企画ですね。何をやるか。これを主に宮崎駿と話し合って決まったら、次は誰をメインスタッフにするかを決めます。ここはとても大事です。というのは、同じ企画をやるにしても、スタッフによって期間と予算が変わってくるんです。 「どんなスタッフが有能か?」についてはいろんな観点があると思いますが、有能な人ほど時間とお金を使うのが得意であるとは言えます。無能だとお金を使わないんです。だから、あっという間に作りたい時は、才能がない人を選ぶのがいいんです。才能がないと、どこにお金を使ったらいいか分からないですからね。 僕はよくそういうことを言うのですが、その点から見ると映画は2種類しかありません。映画にはストーリーが伴うわけですが、ストーリーが単純で表現が複雑という作品はお金がかか

    鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)
    soda725
    soda725 2010/11/29
    アリエッティを見てから読む。
  • エレコム、iPadやスマートフォン向けBluetoothキーボードを発売

    エレコムが、スマートフォンやiPadWindowsPC向けの折りたたみ式Bluetoothキーボード「TK-FBP017BK」を8月上旬に発売する。価格は2万790円。 TK-FBP017BKは、BluetoothのSPPプロファイルとHIDプロファイルを切り替えて使うキーボード。対応機器をペアリングをして登録することで利用可能になる。キーボードには押下感に優れた「パンタグラフキーボード」を採用し、18ミリのキーピッチを実現した。キートップにはオリジナルフォントを使用している。 対応機種は、SPPプロファイルに対応する「Xperia」「HTC Desire X06HT」などのAndroid端末と、HIDプロファイルに対応するiPhone 4、iPad、ケータイ、WindowsPCなど。詳細はエレコムのWebサイト(外部リンク)を参照。対応OSはAndroid2.1/1.6、Windows

    エレコム、iPadやスマートフォン向けBluetoothキーボードを発売
    soda725
    soda725 2010/08/07
    んー、魅力的だけれど手が届かないなぁ。
  • 1