ブックマーク / dailynewsagency.com (2)

  • キューブリック、コッポラ、タランティーノなど10人の偉大な映画監督が愛した映画100本

    巨匠と呼ばれる10人の偉大な映画監督が愛していた映画のリストです。各監督たちが大好きだった映画のリストですが、共通する映画やなるほどと思わせる映画などがラインナップされています。日からは黒澤明、大島渚、溝口健二監督作品が海外映画監督に影響を与えているようです。 スタンリー・キューブリック 映画を撮影する前にはカメラマンとして写真雑誌で活躍していました。 参照:鬼才映画監督・スタンリー・キューブリックが撮影したシカゴの街並みの画像32枚 ・「青春群像(I Vitelloni)」:フェデリコ・フェリーニ監督作品、1953年 ・「野いちご(Wild Strawberries)」:イングマール・ベルイマン監督作品、1957年 ・「市民ケーン(Citizen Kane)」:オーソン・ウェルズ監督作品、1941年 ・「黄金(The Treasure of the Sierra Madre)」:ジョ

    キューブリック、コッポラ、タランティーノなど10人の偉大な映画監督が愛した映画100本
  • 90年代の偉大なるギター・リフ50連発メドレー

    「リフ」とはメインのメロディの下に表れる繰り返しのフレーズのこと。例えば「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の冒頭のベースのようなものを指します。ある意味メロディよりも耳に残りやすいものですが、これを50個集めたメドレーを作ったギター講師の人が現れました。左右で伴奏とリフに分かれたりユニゾンしたりとリフだけで作品が成立するのが面白い動画です。 50 Great Guitar Riffs from the Early 90s by Jocelyn Pelichet – YouTube 元が伴奏なのでつなげてもそれほど違和感はありません。 曲目リストは以下。 1) Smells Like Teen Spirit – Nirvana 2) Shine – Collective Soul 3) Come Out and Play – Offspring 4) Symphony of Destruct

    90年代の偉大なるギター・リフ50連発メドレー
  • 1