ブックマーク / www.fiineytoeigo.com (1)

  • マサキのうどんこ病 治療と スカスカだった枝に葉が茂ってきた様子

    こんにちは。今日は、うどんこ病がひどくなったマサキの消毒と、スカスカだった幹から葉が茂ってきた様子をお伝えします。 うどんこ病には毎年悩まされているのですが、マサキのうどんこ病にも効く「病気予防と治療のスプレー」を見つけました。散布した感想もご紹介します。 スカスカの幹については、前回の「マサキ」の記事で、小さな芽が出てきたことをご紹介しました。その葉たちが育ってフサフサになってきた様子です。 同じ株の他の枝から思いがけない芽もでていました。 マサキを強剪定 ( 切り戻し ) して、その後を追った記事もありますので後ほど貼り付けさせていただきます。 マサキ うどんこ病の治療スプレー うちのマサキは毎年5月くらいからうどんこ病が出始めます。 細くて弱い葉は切り取ってしまっていますが、ひどい時は元気な葉もかかってしまいます。 葉の表面に白い粉がふいてきて、放っておくとどんどん広がります。 うど

    マサキのうどんこ病 治療と スカスカだった枝に葉が茂ってきた様子
    sorau-u
    sorau-u 2021/07/06
    育てていた草花が復活した時はすごく嬉しいですよね!やっぱり手入れが大事なんですね、参考になりました。
  • 1