タグ

ブックマーク / news.biglobe.ne.jp (1)

  • 薬物、強盗、公開処刑! 「死体を1日1体見た」広東省から考える“もう一つの中国”|BIGLOBEニュース

    麻薬、殺人、売春が横行。郊外では山賊が跋扈し、都市部の公共交通機関内ですら追い剥ぎが出る。人々は犬・・猿・蛇・亀はおろかハクビシンやセンザンコウまであらゆる生物をむさぼりい、犯罪者の市中引き回しや公開銃殺刑の執行も日常茶飯事……と聞けば、どこの暗黒国家の話かといぶかる人も多いだろう。だが、実はこれは1990年代〜ゼロ年代前半にかけての中国広東省の話である。 広東省といえば、深圳市を中心としためざましい経済発展とイノベーションの進展によって、特に昨今の日ではキラキラしたイメージが持たれることも多い。新たな可能性を求める若者や、テック系の情報感度の高い人からは羨望のまなざしが注がれる地域である。だが、つい十数年前までは常識はずれのアナーキー地帯として、他の地域の中国人からすら恐れられていた。 現在の深圳市内。道路は清潔で、治安の不安は微塵も感じない。2019年1月、安田撮影 ちょっと前の

    薬物、強盗、公開処刑! 「死体を1日1体見た」広東省から考える“もう一つの中国”|BIGLOBEニュース
    spiltmilk
    spiltmilk 2019/02/04
    いい話
  • 1