spyreのブックマーク (54)

  • 【インタビュー】ニコニコ動画の明後日はどっち?(前編) - ひろゆき・夏野両氏が互いを業績評価 (1) 2ちゃんを作った男とiモードを育てた男の談義 | ネット | マイコミジャーナル

    昨年12月に新バージョン「ββ」をリリースし、さらなるユーザー層拡大とコミュニティ機能の強化を図った「ニコニコ動画」。昨年は1月のiモード公式サイト化、4月のJASRACとの包括契約締結、7月の夏野剛氏のドワンゴ顧問就任、11月の1,000万会員突破、相次ぐ政治家の公式動画配信、大手権利者によるコンテンツ提供など話題に事欠かず、数あるネットサービスの中でもその存在感を一段と強烈なものにした1年だった。 また、昨年はユーザー招待イベント「ニコニコ大会議」が7月と12月の2回開催され、ニワンゴ取締役の「ひろゆき」こと西村博之氏と、NTTドコモを離れドワンゴにやってきた夏野氏がステージ上で繰り広げるプレゼンテーションが人気を集めた。2008年も残りわずかとなった12月某日、ドワンゴにひろゆき氏と夏野氏(同月よりドワンゴ取締役エバンジェリスト)のふたりが揃うというので訪ねたところ、そこでは「大会議

  • 【インタビュー】ニコニコ動画の明後日はどっち?(後編) - 新機能とか展望とかちょっと真面目に (1) 2000万会員に向けて、潜在層に向けたサービス拡充 | ネット | マイコミジャーナル

    2008年末に行ったニコニコ動画のひろゆき氏、夏野氏へのインタビューの後編。前編よりはちょっと真面目に、2008年12月の「ββ(ダブルベータ)」で投入された新サービスの意図や、ニコニコ動画の将来の発展性について聞いてみた。 次の目標は2,000万、ニコ動文化は今後も生かす ――ニコニコ動画の会員数は1,000万を突破しましたが、夏野さんとしてはこの先どこまで伸ばそうと考えているのでしょう。 夏野 2,000万です。ひろゆきは2,000万なんかいかないって言ってますけど(笑)。1,000万いったら次は2,000万かなと。2,000万より上は、そこまでいったら考えます。 ――既に獲得した1,000万人の会員と、これから新たに獲得したい1,000万人の会員は、ユーザー層としてはどういう違いがありますか。 夏野 これからの新しい会員は、これまでのユーザー層より動画を自分で投稿する率は低くなるでし

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【初音ミクオリジナル】魂の歌【Spyre X 山下航生】

    ■今回の曲はロック調の作品になっています。 ■編曲にdoubleelevenの山下航生さんをお迎えして、新しいサウンドに挑戦しました。 ■イラストはピアプロのmeolaさんからお借りしました(http://piapro.jp/content/0szpq1w0byilhc1d)。 ■MP3はこちらから→ http://www.eryps.com/002m.mp3 ■マイリストはこちら→mylist/4194377 ■サイト→ http://www.eryps.com

    【初音ミクオリジナル】魂の歌【Spyre X 山下航生】
  • NNDD - ニコニコ動画専用ブラウザ - MineAP’s diary

    プロジェクトのメインページはSoruceForgeのページへ移行しました! NNDDプロジェクトメインページ NNDD - ニコ動専用ブラウザ - SourceForge.JP チケット管理 チケット一覧/検索 - NNDD - ニコニコ動画専用ブラウザ - SourceForge.JP バグ報告・改善要望 WikiBugReport - NNDD - ニコニコ動画専用ブラウザ Wiki - SourceForge.JP 寄付 NNDDを使ってみて、「これは振り込めない詐欺」だと思った方などいらっしゃいましたら、下のボタンを押して寄付をしていただけると開発者が喜びます。 (絶対寄付しなければならない、というものではありません。また、「寄付をしていただいた方の意見を優遇する」といったことはしません。) PayPal PayPalで寄付をしていただける方はこちらから。 Amazonギフト券 A

    NNDD - ニコニコ動画専用ブラウザ - MineAP’s diary
  • 質問:ニコニコ生放送のコメントを音声で読み上げてほしいんだけど - まずまずのダム日和

    回答:Windowsのマシンを用意して、NicoRequestとsoftalkを使えば良い 追記(2009/04/21) ニコ生コメントの機械読み上げ関連でこの記事にアクセスしてくださる方が多いので追記させて頂きます。 この記事を書いてる時点での最新バージョンのNicoRequest Version.2.3.2を確認したところ、常に一定の声の調子で読み上げるようになっているようなので、下記の改変はいらないはずです。 ExceptionErrorさんのブログから最新バージョンのものを入手しご利用されることをお勧めします。 むやみにおもしろいニコニコ動画のユーザー生放送。クリスマスイブの日に生放送で車載生中継をしてみたのですが、運転中はコメント見るわけにいかないのでコメント書かれても答える事が出来ないんですよね。 で、何かでニコ生のコメントを読み上げてくれる方法が有るらしいと以前目にしたような

    質問:ニコニコ生放送のコメントを音声で読み上げてほしいんだけど - まずまずのダム日和
    spyre
    spyre 2008/12/28
  • 1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    はい、今回は字がうまくなる方法をお教えします。最近はパソコンを使う機会が増えたせいで、何かと手書きすることは減りました。が、年賀状とかの手紙類であったり、結婚式などの記帳など、手書きする機会がゼロになることはありません。自分の字が見られることは、社会人として生活している以上、結構あるものです。 そんなあなたに、タケルンバ式の字のトレーニングをお教えします。私は高校までは普通の字でしたが、これをやって以来、字がうまく書けるようになりました。実践済みの方法です。よろしかったらどうぞ。 何故、うまい字が書けないのか うまい字を書けるかどうかは、一言で言えばデッサン力の問題です。絵と一緒。対象物が字というだけで、筆記具を使ってそれを描く。絵と文字の間に違いはありません。 つまり字が下手というのは、端的に言ってデッサン力が欠けているのです。 正しい字の形を理解していない 正しい字の書き方を理解してい

    1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • Home |

    spyre
    spyre 2008/12/25
  • ニコニコ広場の使い道 - 論理的なアイディアはまだかい?

    はじめに この記事では、ニコニコ動画の新サービスである「ニコニコ広場」の今後の使い道を考えてみる。ニコニコ広場にアクセスしたらあまりにもひどかったので、応急処置的なものもとりあえず載せておく。 応急処置 メッセージサーバーが複数あると思うが一つのサーバーにコメントがされたら全てのサーバーに同じコメントが反映されるようにする。例外は、人がサーバーごとに溢れている時間帯。 動画の最新コメントは、リアルタイムに荒らしが探索できるので、用途はある。広場内のコメントとはタブなどで別々にしておけば邪魔にならない。 現在広場にいる人数を表示する。 広場の方向性 ニコニコ広場は、動画ページの動画プレーヤーからほとんどタイムラグ無く移ることができる。この特性を利用すれば人を容易に集めることができる。まずは黒画面の所に何を表示するか。この部分に動画を流すのも良いが、それではトラフィックの負担が厳しくなってしま

    ニコニコ広場の使い道 - 論理的なアイディアはまだかい?
  • ニコニコ動画主催の大型イベント「ニコニコフェスタ」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコフェスタとは ニコニコフェスタはニコニコ動画が主催する即売会とコンサート、そしてその他イベントを融合させた大規模イベントである。この記事では、幕張メッセでこのイベントを行うことを想定して、イベントの規模や予算と収益を考える。 はじめに 自分はニコニコ大会議(冬)を観て、ニコニコ動画が主催するイベントの可能性と、その支出が7000万円を超えたことについて考えていた。ドワンゴの黒字化というのは、何もニコニコ動画のサービスだけで成し遂げようとしなくてもいいのではないかと思った。つまりニコニコ動画を黒字化するという考え方ではなく、ニコニコ大会議のようなイベントを黒字化するという考えにシフトするということだ。 少し前にニコニコ生放送について考えていたのだが、上記のようなカテゴリ分けで配信内容の収益化を考えていた。P2Pに関しては企業間P2Pでやってもらうとしても、これらのイベントは他の企業が

    ニコニコ動画主催の大型イベント「ニコニコフェスタ」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?
  • ニコニコ動画を黒字化する100の方法 - 論理的なアイディアはまだかい?

    はじめに これは前回の記事で50個黒字化のアイディアをブレストしてみたのだが、今回はその続きである。番号は51〜100。時間が無い人はサブタイトルだけ目を通してみて、気になった部分があったらそこだけ読んでみてくれればと思う。黒字化の方法を考える上で、どのような手法が黒字化に繋がるか、カテゴリー分けしておく。基的に増やすべきもの、減らすべきもの、そして何も無いところから新たな価値を生み出す「作る」べきものに分けてみた。 増やす:アクセス、無料・有料会員、広告枠、企業提携、プレミアムのメリット 減らす:経費、無駄なトラフィック、問題 作る:ソフトウェア、サービス これから説明する色々なアイディアは上記のいずれかだったり、組み合わせだったり、種類は様々ではあるが、趣旨は上記のそれだということを前提にしておいてほしい。(追記:全ての提案を実行しないと黒字化にならないと言っているわけではない。実行

    ニコニコ動画を黒字化する100の方法 - 論理的なアイディアはまだかい?
  • ニコニコ動画を黒字化する50の方法 - 論理的なアイディアはまだかい?

    はじめに まず、当に50個あるから長いので注意しておく。時間が無い人はサブタイトルだけ目を通してみて、気になった部分があったらそこだけ読んでみてくれればと思う。黒字化の方法を考える上で、どのような手法が黒字化に繋がるか、カテゴリー分けしておく。基的に増やすべきもの、減らすべきもの、そして何も無いところから新たな価値を生み出す「作る」べきものに分けてみた。 増やす:アクセス、無料・有料会員、広告枠、企業提携、プレミアムのメリット 減らす:経費、無駄なトラフィック、問題 作る:ソフトウェア、サービス これから説明する色々なアイディアは上記のいずれかだったり、組み合わせだったり、種類は様々ではあるが、趣旨は上記のそれだということを前提にしておいてほしい。(追記:全ての提案を実行しないと黒字化にならないと言っているわけではない。実行したからといって黒字化を保障するものでもない。) 写真素材をニ

    ニコニコ動画を黒字化する50の方法 - 論理的なアイディアはまだかい?
  • 田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神(前)航空幕僚長の論文についてあちこちからコメント

    田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    spyre
    spyre 2008/11/06
    へぇ、ブログあったんだ… 
  • オバマ当選にうかれてんじゃねぇよ - シートン俗物記

    オバマ氏当選、米史上初のアフリカ系大統領誕生へ - 国際 http://www.asahi.com/international/update/1105/TKY200811050008.html 【米大統領選】麻生首相が談話 「日米同盟を一層強化」 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081105/plc0811051452009-n1.htm 麻生太郎首相は5日、米大統領選で民主党のオバマ上院議員が当選したことを受け談話を発表した。この中で首相は当選への祝意を表明したうえで、「オバマ次期大統領と力を合わせ、日米同盟を一層強化し、国際経済、テロ、地球環境などの国際社会全体の諸課題の解決に向け、力を尽くしたい」と強調した。 また、「世界が多くの困難な課題に直面している中、米国がオバマ次期大統領の優れたリーダーシップの下、国際社会と協調しながら、さら

    オバマ当選にうかれてんじゃねぇよ - シートン俗物記
    spyre
    spyre 2008/11/05
    イラク戦争反対は勝因の一つではあったと思うがオバマが大統領にまで上り詰めれた理由はもっとあるだろ、金融危機とかさ。そういう意味ではかなり不確定要素に振り回された選挙だったと思うがな。
  • ニコニコ生放送でニコ動は黒字化できる - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコ生放送とは 以下ニコニコ大百科より引用 ニコニコ生放送は、リアルタイムで配信する動画に、通常のニコニコ動画と同様にコメントをつけて楽しむことができるサービスである。 ひろゆきこと西村博之氏とニコニコ動画開発者の戀塚昭彦氏のクリスマス対談会に端を発し、現在までにユーザーとのゲーム対決、人気アーティストの出演、映画の試写会等が配信されており、そのコンテンツは多様である。 出演者とのコメントのやり取りが基的な楽しみ方ではあるが、配信者も同時に何十列ものコメント群に絡むことなど到底できないため、時には関係ないコメントでコメント欄が埋まったり、ただのチャットと化す場合もある。 最近、運営が最も力を注いでいるサービスの一つである。 それにより、かなり盛り上がるようになってきた。 満員の状態で入場すると「生放送が見れなかった人のための動画」の動画に自動的に飛ばされる。 なぜニコニコ生放送を利用

    ニコニコ生放送でニコ動は黒字化できる - 論理的なアイディアはまだかい?
  • 複数社の広告が30秒ごとに切り替わる「ローテーションバナー広告」、ニコニコ動画で開始

    10月1日よりニワンゴの動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」において、ページ上に表示された広告が自動的に次々と切り替わる「ローテーションバナー広告」が開始する。また、動画再生前に広告を表示する試みも始まる。 ローテーションバナー広告とは、サイト上部にあるバナー広告枠に表示される広告が、30秒おきに自動的に切り替わるというもの。これまではユーザーがページをリロードしない限り、同じ広告が繰り返し表示されていたが、ローテーションバナー広告の導入で広告枠の数を増やすことなく、複数社の広告を閲覧者に見せられるようになる。 ローテーションバナー広告を導入した理由について、ニワンゴの親会社でニコニコ動画のシステムを開発するドワンゴの顧問、夏野剛氏は「動画の場合、1ページの滞在時間が長いため」と説明する。ニコニコ動画では投稿動画の時間制限を設けていないため、1時間を超える動画も珍しくない。滞在時

    複数社の広告が30秒ごとに切り替わる「ローテーションバナー広告」、ニコニコ動画で開始
    spyre
    spyre 2008/10/25
    黒字化のために広告枠を広げましたとさ
  • 【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は22日昼、首相官邸で記者団に対し、執務終了後に高級ホテルなどで会合を繰り返し、批判が出ていることに関し、「ホテルは安いとこだと思っている。たくさんの人と会うときにホテルのバーは安全で安いところだ」と述べた。ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。【6カ国協議】 --6ヵ国協議の枠組みの中で北朝鮮への重油支援は、日は拉致問題が進展しない限りしないということで、米国がオーストラリアに日分の肩代わりを打診しているという報道がある。その一方で、北朝鮮は日に6カ国協議から出て行けと主張しているが、日の6カ国協議内の立場が弱くなっていると見受けられるが、それに対する首相の考えを「それは違うと思いますね。はい、それから」 --この状況で拉致問題の解決の方針、戦略が変わっていくようなことはあるのか「ちょっと、二者むりやり結びつけてひとつの質問にしようとしているから分けて質問した方がいいよ」

    spyre
    spyre 2008/10/25
    この後の取材の動画見つけた→ http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm5017779
  • http://twitter.com/spyre

    http://twitter.com/spyre
  • Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール

    格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基操作は、左側に並んでいるGUI部品を

    Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール
    spyre
    spyre 2008/10/23
  • ニコニコ動画のまとめサイトを色々調べてみた - IT戦記

    週末といえば だらだら、動画サイトを見て過ごすってことも多いんじゃないでしょうか。 という訳で、 Pathtraq を使って「ニコニコ動画のハブとなっているサイト」を調べてみました。 Pathtraq を使って調べた結果はこちら こうやってみるといろいろなサイトがありますね。 予想外に知らないサイトが多かったので、軽くまとめてみます。 あまり中身は吟味していません。 以下、リンク http://b.hatena.ne.jp/video http://b.hatena.ne.jp/video http://www.nicochart.jp/ http://www.nicochart.jp/ http://nicorankmonth.web.fc2.com/ http://nicorankmonth.web.fc2.com/ このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバ

    ニコニコ動画のまとめサイトを色々調べてみた - IT戦記
    spyre
    spyre 2008/09/08
    色々チェックすべきサイトがリストされてる