ブックマーク / blo-katsu.com (2)

  • 「まどからおくりもの」は全年齢におすすめのクリスマス絵本 | ブロカツ!インター先生の教育系ブログ活動!

    優しい気持ちになれるラストが、最高!! あまり文章で、「ここが素晴らしくてあーだこーだ」と書かれるのは、著者の五味さんは望んでいないのかもしれません。(芸術肌で、直感的に描かれているような印象を受けますので。) しかし、私は強くおすすめしますよ! 主人公のおっちょこちょいサンタさんは、窓の外から見えた様子を勘違いして、「一見すると間違っているプレゼント」を渡してしまうんですね。 しかし、このストーリーのラストは、とーっても優しいし平和! 「トラブルを起こした原因を突き止めて、正しい方向に直す」とか、「問題の張人に過ちを認めさせて、プレゼントを渡しなおす」とか、「これが正解だ!」という展開がないんです。 子ども向け番組(とか、モヤモヤをスッキリさせたい系のバラエティ番組)には、そういう「完全懲悪」的なものが度々見られるんですが、それがありません。 「おっ!意外なプレゼントが届いたけど、これ

    「まどからおくりもの」は全年齢におすすめのクリスマス絵本 | ブロカツ!インター先生の教育系ブログ活動!
  • 幼稚園の面接にどう答える?お勉強系の園への模範解答とは?

    秋は、来年度の準備で何かと忙しくなってくる季節ですね。 保育園探しも幼稚園の面接もそろそろ考えている保護者の方々も多いことでしょう。 面接ってどんなことするの?と緊張するでしょうが、素直に思っていることをお話しするのがよいと私は思っています。それは就職の時も一緒で、取り繕って面接を通ってもいずれ無理が生じてきますから。 さて、「お勉強系」とも呼ばれる、知育教育を方針に掲げている園。面接で「どうしてこの園に?」と聞かれたら、何て答えるのがよいのでしょうか? 模範解答としてまるまるコピーするのではなく、これに「うんうん、いいね」と同意できる家庭が、入園を目指すのがよいでしょう。 知育教育の園への模範解答!的なもの 関連記事 子どもの才能を伸ばすひみつは「社会的参照」にあり?! バリバリお勉強系の幼稚園で働いていた時、すごくよく言われた質問があります。それは…。 「こんなに色々頑張らせて、子ども

    幼稚園の面接にどう答える?お勉強系の園への模範解答とは?
  • 1