タグ

webとテクスチャに関するsucombuのブックマーク (2)

  • 商用利用可!ハイクオリティなテクスチャ配布サイト「startxtures」

    制作に非常に便利なテクスチャ。デザインの質感を高めてくれたり、何か物足りないときに非常に便利に使える素材の一つです。今日紹介するのはハイクオリティなテクスチャを集めて配布する「startxtures」を紹介したいと思います。 サイトは非常にシンプルな作りで、なおかつ、最新のテクスチャ、人気のテクスチャ、タグ検索、細かなカテゴリ分など機能的な部分は整えられています。配布テクスチャもかなり高解像度で、WEBに限らず、様々な制作で利用できそうです。 詳しくは以下 配布されているテクスチャは基的にフリーで公開されており、個人的なプロジェクト、または商業利用にも可能ということです。完全なロイヤリティーフリーではなく、販売などは禁止されていますので、細かな利用規約は「Terms of use」をごらんください。 現在収録されている数はおよそ、2000あまり。毎月更新されるとのことで今後にも期待できる

    商用利用可!ハイクオリティなテクスチャ配布サイト「startxtures」
  • 素晴らしいサイトをデザインするためのPhotoshopチュートリアル80 – creamu

    91137817/ iStockphoto/ Thinkstock デザインの幅を広げたい。 そんなときに参考になるのが、『80 Fresh Photoshop Tutorials For Creating Awesome Websites』。素晴らしいサイトをデザインするためのPhotoshopチュートリアル集です。 ディテールまで解説されたものばかりで、いい感じですね。 Create a Watercolor-Themed Website Design with Photoshop 水彩画のようなテイストのデザイン。ワイヤーフレームの書き方から、960 Grid Systemを使ったレイアウトの方法、テクスチャをどこから探してどう使うのか、Photoshopでのエフェクトのかけ方など Create a Theme Store Website Layout in Photoshop デザ

  • 1