ブックマーク / sorairopanorama.hatenablog.com (496)

  • どんど焼き。心の健やかさ。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月。諏訪湖、通勤途中、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 正月しめ飾りを燃やすどんど焼きの写真です。 毎年どんど焼きのことは書いていますが、去年は3月に書いていました。 今年は5月・・・いくら記憶を整えると言っても整え過ぎですね(汗) 地域の活動、準備とか段取りとかいろいろ大変なんですが、でもこうやって子供達が 主体になって楽しんで自然に伝統に触れられる機会というのはとても貴重だなと 思いますし、大人にとっても、伝統行事に触れて、伝えていけることは大切だなと 思います。 さて、最近の自分を取り巻く流れはちょっとよくない感じでした。 細かいことなんですけどね、一つ一つは。

    どんど焼き。心の健やかさ。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/05/20
    こんにちは、青空百景さん。どんど焼きの写真、良いですね! 影が神性にかんじます(#^.^#)。いつも、ご自分の心を内観されている青空百景さんはほんとうにすてきです! (#^.^#)。
  • 透明を追い求めて。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年12月。諏訪湖、庭、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 ここ数日は(いつものことながら)忙しかったり、あと、微妙に心身が不調で、 なるべく睡眠時間を確保したり、ネットからのインプットを減らしたり、という ことをしていて、ブログの放置はいつものことですが(汗)、ネットで文字を見る、 ということもあまりやっていませんでした。 そんな訳で自分のブログも全然触ってなかったんですが、久しぶりにブログをUP しようとして12月の写真を見たらまぁ、黒くて暗いなぁと(笑) 何をどう撮りたかったか、自分の意図は自分で分かるんですがそれにしても暗い写真 ばっかりだな、と、だいぶ没にしました。

    透明を追い求めて。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/05/10
    おはようございます、青空百景さん。はじめから青空百景さんの写真に透明感をすごーく感じていました。青空百景さんご自身もそんなかたなのだろうなぁ、とおもってました(#^.^#)。
  • 日々を暮らしています。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年12月。自宅、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 なんか前にも同じようなタイトルでブログを書いた気がするのですが・・・・ (同じ人間が同じような暮らしをしていたら同じ内容になりますよね!!という 開き直り) 毎日の暮らしの中で、すごいイベント、大きな成長、大変な努力、ひたむきな日々、なんて ものは特にないんですが・・・・ でも毎日を無事に過ごすこと、明日を無事に迎えられること。朝起きて支度をして、 仕事をして、夜片づけをして眠りにつくこと。そんな日々の中での小さな喜びを味わい、 ときに憤り、ときに落ち込み、ときに喜び、そして大いに笑う。日々に感謝する。 それだけだってとて

    日々を暮らしています。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/04/18
    こんにちは、青空百景さん。息子さん、すごいですね❗ 入学ほんとうにおめでとうございます(#^.^#)。ロコさん、優しそうです。可愛いなぁ(#^.^#)。
  • それは魔法じゃなくて、でも人の生み出す奇跡だった。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年12月。会社、近所、諏訪湖、隣町。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 世間が桜で盛り上がっているときに12月の写真を淡々と上げる、というある意味修業の ような、メンタルが強くないとできない所業。 「空色の思い出」に改名しようかと一瞬だけ考えた我がブログです。 ここ最近ちょっとブログが滞っておりました。 やっぱり年度終わりと年度始まりは忙しく、そして例年通り重度の花粉症にダメージを 受け、加えて先日久しぶりにぎっくり腰をやってしまいました。 今は、忙しさはいったん落ち着いて、ぎっくり腰も無理やり痛みに耐えながら動いて 回復、花粉症はまさに今がピークですがこれは仕方なし。 花粉症が

    それは魔法じゃなくて、でも人の生み出す奇跡だった。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/04/11
    おはようございます、青空百景さん。きょうもきよらかな写真をありがとうございます! とくに最初の写真、すごいです! すてきです! (#^.^#)。お料理がひととおりできるなんて、すばらしいです! (#^.^#)。
  • 写真に正解はない・・・だから大変、だから楽しい。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月〜12月。会社、近所、諏訪湖。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 毎日の生活の中で、お!って反応したときに写真を撮っているわけですが、そのときどき、 撮っているときの感触は結構違います。 普通に眺めた以上の写真が撮れて、もうどう撮ってもいい感じ、たまらん、最高!! っていうときもあれば、見たときは最高なのにこの感じが写らない、っていうときも あって、そういうときは、フレーミングはどうする?構図はどうする?明るさは?という 試行錯誤しながら悩みながら撮ります。 でまぁ、生活圏内で写真を撮っているので、そして基的には毎日同じような日々の繰り 返しなので、必然的に同じ場所、同

    写真に正解はない・・・だから大変、だから楽しい。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/03/27
    おはようございます、青空百景さん。正解がないのは、どんなことでも言えるようなきがします(#^.^#)。正解がさんからおもしろくって楽しいのだと、おもいました。さいごの写真がいちばんすきです(#^.^#)。
  • 誰もが平凡で、誰もがユニークで。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。諏訪湖、会社、庭、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 僕を構成するもの。 ・写真を撮るのが好き。 ・音楽が好き。 ・読書が好き。 ・映画が好き。 ま、よくあることですね。そのへんにいっぱいいそうです。 特別なことは何もない。 でも、どんなカメラが好きか。どんな風に撮るのが好きか。 そうやって一つ一つ細かく見ていったら。そしてそれらを組み合わせていったら。 他の人との違いは誤差のようなものかもしれないけど、俯瞰して見たらその他大勢 かもしれないけど、それでも、きっと組み合わせた細かい属性の集まりは世界に 一人しかしない存在になるはず。 一意=ユニーク。 X100が好

    誰もが平凡で、誰もがユニークで。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/03/18
    こんにちは、青空百景さん。ほんと、誰もがみんな、唯一無二の存在ですね❗ (#^.^#)。どれもすてきな写真だけれど、わたしは1枚目の写真がいちばん好きです(#^.^#)。
  • 山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。里山、近所、自宅、旧岡谷市役所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 僕が山を意識しだしたのは、もうちょっと正確に言うと、山というものは人間と 密接なかかわりがあると意識しだしたのは、関東からUターンして地元に戻って、 地元と言いつつ、もう少し山あいに住んだとき。近所の出払いで山の整備に入ったのが 最初でした。 その後、前職・・・日の木で家を建てる工務店に務めたとき、会社の仕事として 山の整備をしたり伐採を体験したりと密接に関わるようになっていろいろなことを 学びました。 日の山は半分以上が一度は人間の手が入っていて、自然そのままではない事、 そういう山は適宜間伐(間

    山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/02/29
    おはようございます、青空百景さん。山と人間のおはなしをありがとうございます。人間って良いですね(#^.^#)。写真を観ているだけで木の香りがしてきます🎵
  • 自己満足で独りよがりな写真趣味。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。諏訪湖、近所、会社、カメラ。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 割と、ブログには多めに写真を選んでいるのですが、他にやっているインスタや フェイスブックの写真グループにはさらに選び抜いた写真のみを投稿しています。 自分の中ではそれらの写真は等価、甲乙つけがたい、というものなのですが、 特にフェイスブックを見ていると、人気のある写真、ない写真見事に分かれてきます。 写真グループの一つは英語圏メインのものなんですが、人気あるときは結構コメントも くれますが、人気ないときは見向きもされない、ときっぱり分かれています。 なんとな~く、どういう写真が人気あって、どういう写真が人気

    自己満足で独りよがりな写真趣味。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/02/21
    おはようございます、青空百景さん。>しかしあえてそこにはそれ以上確信を持たないようにしています   (#^.^#)。切なことだと思います。さいごの写真がいちばんすきです。水槽さんがメインであったかいです(#^.^#)。
  • X100の後継機が登場間近。でも全然X100Fで満たされてる。だってかっこいいから。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。諏訪湖、近所、会社、カメラ。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 わざとなのかそういうものなのか、発表が近づくと各種噂情報が出てきますね~ (発表が近い、ということ自体が一応未確定情報なんですが、ほぼ間違いないかと) FujifilmのX100シリーズの新しい機種、6代目の話です。 五代目のX100Vからさらに進化して、4000万画素、手振れ補正搭載、新しいフィルム シミュレーションのREALA ACEも搭載、大きさはほぼ据え置き、デザインはX100Vを踏襲、 どうやらXPro3のような質感のリミテッドエディションも用意、という隙のない内容で 正当進化、購買意欲をそそる内

    X100の後継機が登場間近。でも全然X100Fで満たされてる。だってかっこいいから。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/02/09
    こんいちは、青空百景さん。青空百景さんの使っているカメラさんへの愛情を感じました。道具さんって、道具であって道具以上のもの、自分自身のような感が私はします(#^.^#)。青空百景さんのカメラさんは幸せです。
  • 日々の身近な美しさに気付けるように、いつでもどこでも撮り続ける。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年10月。諏訪湖、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 ときどき以前撮った写真を見返すのですが、毎回思うのが今と以前と変わり映えしない、 というか、おお、写真が進化している!!という感じが全くしないな、という。 以前よりも苦手なシチュエーションが減っていろんな場面で撮れるようになったり、 数多く撮った写真を後で見返したとき、いいな、と思える写真が増えたり(打率的な)、 という進歩はあります。 しかし、この一枚!!という自分の中での傑作の上限は変わらないなぁ、という。 以前の写真と今の写真、ブログに上げるような、自分の中での最終選考に残る写真を シャッフルしたら、どれが以前でど

    日々の身近な美しさに気付けるように、いつでもどこでも撮り続ける。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/01/29
    こんばんは、青空百景さん。今日の写真もどれもほんとうにきれいな空気を感じられてほんとうにすてきです! とくに下から3番目のススキの写真がだいすきです(#^.^#)。光が美しいです。
  • 諏訪湖のある街で。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年10月。諏訪湖。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 今回選んだ写真はたまたま諏訪湖の写真がずらっと並びました。 諏訪湖。 うちから歩いて5分くらいの距離で、子供の頃からずっとそこにあるのが当たり前で、 諏訪湖がある景色が当たり前過ぎて意識したこともありませんでした。 一度故郷を離れ、10年以上経ってこの街に戻ってきて、改めて諏訪湖を見た時に、 ああ、素敵な景色だな、ってはじめて思いました。 そうか、自分はこういう場所で育ってきたんだな。 なんだかこの街も悪くないな。 そのときにはじめて思えました。 結婚して、故郷に戻って、子供を授かって、親となってこの町で暮らして、今まで 知ら

    諏訪湖のある街で。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/01/17
    おはようございます、青空百景さん。諏訪湖の静けさと美しさをいつもありがとうございます(#^.^#)。すばらしいところに生まれて住んで、ほんとうに良いなぁ! (#^.^#)。8枚目の鳥さんがとんでいるのが一番好きです。
  • 今年もまた、日々を暮らす。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年9月〜10月。自宅、諏訪湖、近所、庭。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 当たり前のタイトルですが。 気がついたら年が明けていました。 明るいムードで・・・と思う矢先、立て続けに災害や事故、事件があり、なんとも やりきれない年始になりました。 とはいえ、被災地のためにできることをしたら(とりあえず今は募金をしました) くよくよせず、自分の日常を生きることが大切だと思います。 だから、日々を暮らす。 今回の写真は9月から10月。大晦日、お正月を経てから改めて見返すと、流石の僕でも だいぶ前の写真だなと思わざるを得ません。 (それでも当時の写真をUPする頑固者なのであります) 記憶

    今年もまた、日々を暮らす。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/01/10
    おはようございます、青空百景さん。そして、ことしも青空百景さんのブログをたのしみにしています。2枚目のカメさんのいる写真が一番好きです(#^.^#)。日向ぼっこをしているのでしょうか? かわいいですね(#^.^#)。
  • 家族の写真。記念写真。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年8月。夏休み(帰省/高松) カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 今年の夏も、無事にの実家がある香川県高松市に帰省旅行ができました。 海なし県(長野県)に住んでいると何より海に行けるのが大人も子供もテンションが 上がります。 あと海産物!!ほんと魚介類がうまい!! 子供たちが小6、小4となり、町のクラブ活動やガールスカウトなど、それぞれ自分の 世界での活動が増えてくる中で、子供たちの日々の写真というものは減ってきました。 親元を離れて行動する、自分の世界がどんどん広がるっていうのは親としてはとても 嬉しいことですが、一抹の寂しさもあり。 そんな中で、こうして帰省中はほぼ一緒に行動

    家族の写真。記念写真。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/12/09
    おはようございます、青空百景さん。ご家族の写真、やっぱり良いですね! 自然態で撮られているのもほんとうにすてきです。むすめさんの気持ちも写っていますね(#^.^#)。それもこれも良い思い出ですね! (#^.^#)。
  • 夏の思い出。そして、やらかしと万年筆。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年8月。地域の行事、庭、諏訪湖、勤務先の窓、公民館。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 夏ですね、夏。写真は夏真っ盛り。 今回の写真にあるような、地域の行事と、諏訪湖と、諏訪湖でたたずむ人と、諏訪湖で 誰かがやっていた花火と、朝顔が僕の夏の全てでした。 ひたすらその繰り返し。それが悪くないな、と。 大きなことは何もないんですけどね、でも小さなことの中にいろいろな美しいものが 存在しているな、と。そんな夏でした。 さて。 つい先日、僕は感情的に爆発し、人にイライラをぶつけるということをやっちゃいました。 謝って、そして解決したんですが、でもその後も自分の気持ちが落ち着きませんでした

    夏の思い出。そして、やらかしと万年筆。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/11/24
    こんばんは、青空百景さん。日記も手帳も書かないし、持っていないわたしです。きちんと自己分析をされる青空百景さんはほんとうに偉いです! (#^.^#)。最後から3枚目の写真がとくに好きです(#^.^#)。
  • 珍しく文章が書けない。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年7月~8月。近所、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 写真は例によって山ほどあって、ここ最近はブログを書ける時間もあったんですが、 文章が特に書くことないなぁ、と。 別に無理に書かなくてもいいんですけどね、題は写真なので。 日々の日記というかメモはずっと書いていますし、何も考えていないわけでもないし 感じていないわけでもないんですが、なんかまとまった文章にするほどでもないな〜とか。 ま、そんなときもあるってことで。 写真については世間が急に寒くなった冬が来た、って頃にちょうどよく(笑)夏真っ盛り。 この頃は青空を撮るのにハマってました。あと夕暮れ空。空が気持ちよかったん

    珍しく文章が書けない。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/11/14
    こんにちは、青空百景さん。最初の写真がいちばんすきです(#^.^#)。窓ガラスに貼ってある可愛いマスキングテープ? がすてきですね! (#^.^#)。きょうも清らかな写真をありがとうございます(#^.^#)。
  • 一番満足な休日は、頑張った休日(と思えるのは毎日頑張ってくれている奥さんのおかげです) - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年7月。諏訪湖、通勤途中、自宅、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 休日についての雑感です。 ここ数年は休日といえば仕事が入ってきたり、子供の用事が入ってきたり、 仕事(小学校や中学校の行事の撮影!!)の手伝い、地区の行事、とかとか 何かしら予定が入っていて何にもない自由になる日というのがめったにありません。 たまにそういう日があると、さて何をしようと考えるんですが・・・ 映画を見る、散歩する、を読む、音楽を聴く。思いつくのはそのくらい。 そもそもあんまり遊びを知らないんですよね。 友人と呼べる存在も一人しかいないし。なんか文章にすると寂しいなぁ(笑) 実際は全然そん

    一番満足な休日は、頑張った休日(と思えるのは毎日頑張ってくれている奥さんのおかげです) - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/10/30
    こんばんは、青空百景さん。青空百景さんの暮らし、本当にすてきです! (#^.^#)。日々の暮らしを大切に生きている感じがします。私はメダカさんの水換えしただけでも良くやったなぁ! って自分で満足しています(#^.^#)
  • 自分が見逃したことすら気づかない、美しい景色がきっとたくさんある。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年6月〜7月。諏訪湖、通勤途中、自宅、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 さて。ブログがいよいよ一ヶ月に一回ペースに落ち着いた今日この頃です。 写真を撮ること自体は隙間時間というか、隙間ですらない通勤や暮らしの中でできること なので日々たくさん写真を撮っております。 (これができないとなったらストレスたまるだろうな〜) とはいえ、それでも、あ、今撮り逃したぁ!!みたいな瞬間もたくさんあります。 ロコ(犬)の散歩をしていて遠くに見える空がすごくきれい、だけど建物ごちゃごちゃで もうちょっと空がよく見えるひらけた場所まで行きたい、と思ってもたどり着く頃にはもう色が変わっていたり

    自分が見逃したことすら気づかない、美しい景色がきっとたくさんある。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/10/20
    おはようございます、青空百景さん。>自分が知らない美しい景色がたくさんある  なんてすてきなのでしょう! (#^.^#)。きょうも美しい写真をありがとうございます! 最初の写真がいちばんすきです(#^.^#)。
  • お久しぶりです。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年5月。諏訪湖、近所、近所の子供たちで花火。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 どうでしょう。一カ月ぶりでしょうか。 ブログが面倒くさくなった、とかではなく、忙しい忙しいと言ってたのが全然そんなの 子供だましだった、くらいに忙しくなって、やばいな~とか思ってたら、今度は会社の 健康診断で胃カメラ飲んだら十二指腸が裂けて(正確には一層と二層が裂けたので、 完全には裂けてないんですがこの状態で消化液が出るとやばい、ということで)緊急入院。 一週間経って退院したら、忙しさに一週間の入院分の仕事が加わった(泣)感じで、 ひーひー言いながら仕事に、そして家庭も子供たちがますます予定が忙しく

    お久しぶりです。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/09/13
    おはようございます、青空百景さん。きっと無理をされていたのですね。ぶじに手術もできて退院もされてほんとうに良かったです! (#^.^#)。7枚目の写真がいちばんすきです。ロコさん、しあわせそう!! (#^.^#)。
  • 自分の理想の人間像は息子です。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年5月。茶臼山動物園、白樺リゾート・ファミリーランド。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 僕の住んでいる長野県にも動物園がありまして、象や亀の写真がそれです。 うちからは1時間半くらい。 そしてうちからは1時間かからない高原に、遊園地があります。 まぁ都会に比べたら小さい小さい遊園地ですが、うちの子供たちはここが好きで、 見てわかる通り素朴なジェットコースターに並ぶのが大嫌いな僕が2時間以上並んで 親戚の子供とあわせてみんなを無事乗せられました。 この笑顔が撮れたので満足!!(並んでいる間はずーっとジェットコースターを流し撮りの 練習していたので実はそれほど嫌ではありませんでした

    自分の理想の人間像は息子です。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/08/12
    こんにちは、青空百景さん。>自分が考える理想の人間像ってそのまま息子だよな、っていつも感じる日々です。  そうおっしゃる青空百景さんはほんとうにすてきなお父さまです! 子供さんたち、幸せです(#^.^#)。
  • 他の人の印象に残りたい、という気持ちから自由になれたかな。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年5月。近所、庭。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 今回も雑多な写真が並びました。これが自分にとっての普通。日々撮っている感じが そのまま並んだな~という。 この頃は特に光がきれいだな、と感じていて、何とかそれを捉えたいと光を追いかけていた 感じはあります。5月。過ごしやすかったですね~(笑) さて。 (久しぶりの自分の弱さを書く回です。いくつになっても未熟な自分だなぁ) いつの頃からか憶えてないですが、ずーっと長いこと、人の印象に残りたい、と無意識に、 あるいは時に意識的に、行動していたな、と最近気づかされたというか、自分のことを 理解したというか。 というのも、僕は結構人に

    他の人の印象に残りたい、という気持ちから自由になれたかな。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2023/08/07
    こんばんは、青空百景さん。どれもほんとうにすてきなのですが、ハナミズキさんの写真がとくに好きです! (#^.^#)。>撮りたい物を撮りたいように撮り、素直に上げていく  すごーくすてきですね! (#^.^#)。