ブックマーク / puru-m3919.hatenablog.jp (21)

  • 暑さと疲れと。 - プルとカマ江と飼い主と。

    体におもりがついているみたいにだるく、今日はブログを読むことが難しいです。 追って読みたいと思います。 ひとまずご連絡まで。

    暑さと疲れと。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/30
    そんな時は無理せずに根っこ張るまで眠る事ですね。ブログは後回しにして下さい!時間が経ってもいつでも読めますから。(*´▽`*)
  • お膝はつらいよ。 - プルとカマ江と飼い主と。

    外はカンカン照りだというのに、室内のぷーちゃんは毎日べったり。 嬉しいけど毎日暑い~💦 ぷーちゃんも当は暑いでしょう? 節電ポイントなどどうでもよく、電力ひっ迫は気にはなりますが我が家の最優先はお嬢さんの体。 27℃設定にてエアコンつけっぱなしで出社しています。 ぷーちゃんを守る為、電力会社さん許して下さい。 こんなに早く梅雨が明けてダムの貯水量大丈夫なのかしら?と多摩川水系のダムの貯水量をチェックする日々です。 貯水量までひっ迫しないかヒヤヒヤ。 充電ケーブルで遊んで、そのまま寝てしまった。

    お膝はつらいよ。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/28
    プルちゃん暑さよりもはなさんのおひざの方が勝つんでしょうね~!夏は一切近づいてくれないわが家です。羨ましいですね!(^ー^)
  • ゆきおガール。 - プルとカマ江と飼い主と。

    ゆきおガール。 いい顔するねぇ。 ゆきおガール、休憩中。 お事中。快音がうれしい飼い主。 最近のおとうさん、飲みすぎ防止策として取り入れているこちらが気に入っているようです。 おとうさん、Wi-FiモデルのiPadを入院中に使いたいようです。 看護師さんからは大きな声では言えませんが皆さん持ち込んで使っていますと。 使えるようにしてあげたいのですが、この場合どうしたらよいのでしょう? 体のことやリンパ節への転移の有無にドキドキする私とは対照的なおとうさん。 個室のこととかいつからお酒を飲めるのだ?とか屋上庭園でコーヒー飲めるのかとか、そんなことばかり言っています。 それにしてもレンタルシステムにより、ほぼ手ぶらでも入院できそうな勢いに驚きました。レンタルできないものは院内のコンビニに売っているとか。ありがたいです。 ガン保険の一時金て50万円でもいいんじゃないの?とか思っていた時期もあり

    ゆきおガール。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/27
    プルちゃんとお父さんが暫らく会えない事を考えるとなんだか切なくなりました。(*´ω`)はなさんもお父さんが居ない間悩まずに楽しく過ごせるように何か連ドラとか用意しておいた方が良いかもしれませんね。(*´▽`*)
  • おとうさんの手術日決定。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日までの術前検査の結果が出そろい、方針が決まりました。 7/14に腹腔鏡手術。入院期間は2週間。 S状結腸癌(2か所) 深達度(根の深さ)はT3 多臓器への転移ナシ (リンパへの転移は術後の病理検査後に判明) 肛門寄りにひとつ、下行結腸寄りにひとつ。2つの距離は約15センチ。 全体で30センチ程度を切ります。 緑のマーキング線の間にあたりを切ってつなげます。 深達度(ガンの根の深さ) 他の良性腫瘍の患者さんが腹腔鏡手術の順番を譲ってくれたそうです。 ありがとうございます。 退院から2週間で仕事復帰できるとのこと。 万が一再発防止のための抗がん剤治療があっても働きながら通院をすることが可能な範囲だそうです。 2~3年前に見つけていれば内視鏡下でとれたであろうとのこと。 たらればを言っても仕方がありませんので、ここでしっかりと根絶治療。 これからは検診を欠かさないようにすることしかできません

    おとうさんの手術日決定。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/24
    嘘ついて申告したお父さんのお酒の量に、プルちゃんが「まったくもう・・・」と言ってるようなお顔してますね。手術までの半月の間、お父さんが無理しないように見てなければですね。忙しいですね。(^-^)
  • 靴下当番とおとうさんラスボスの胃カメラを多分クリアー。 - プルとカマ江と飼い主と。

    ぷーちゃん、下当番。 飼い主のお膝でゴロゴロ、もうちょっと暑いな~(;´Д`) 今年の初冷房は6/22でした。 サプリのプロバイオティクスの時間、朝晩忘れずに。 広いお腹は物置になりがち。 日、術前検査のラスボスの胃カメラを終えたおとうさん。 またもや鎮静無しで乗り切ったそう。いつも寝ている間に終わらせる私には考えられない。 診療明細書に病理検査したような表記がなく、大変シンプル。 大腸カメラの時は細々と表示されていましたので違いが歴然なのです。 胃は問題なさそうで我々ホッとしました。 6/10の「出血性大腸炎でしょう」からはじまり、あれよあれよという間に「大腸に進行性の癌が2つあります。」に状況が一変。 私、一番最初に行った胃腸科では心配し過ぎて怒られていました。 大腸カメラの検査室前でウロウロウロウロ、ちょっと扉が開けばのぞき見。 何とか中の様子を知りたくて必死。 1回目の注意を受

    靴下当番とおとうさんラスボスの胃カメラを多分クリアー。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/23
    胃カメラを鎮静剤無しで受けるとは・・・いつも効きすぎて何時間も眠りっぱなしで看護師さんにたたき起こされるので、半分にした途端オエッ!!となって後悔した私としても信じられないです。凄いですね。(*ノωノ)
  • おとうさん 手術まであと2段。 - プルとカマ江と飼い主と。

    日、おとうさんは術前検査の大腸カメラと肺CT。 なんと、鎮静剤一切なしで大腸カメラを受けたそう。 強いな。 相当痛かったそうですよ。 初めて行った病院よりも倍以上の時間をかけて、執刀医がくまなく確認。 腫瘍の近くにクリップで目印をつけ、切除予定範囲に墨でしるしもつけたそうです。 手術は予定より少し早く出来そうとのこと。 もう手術できるという話が出ているということは、現時点までの術前検査は順調なのでしょう。 木曜日の胃カメラを乗り越え、すべての検査結果に問題が無ければ金曜日に色々と決定。 ガンバレおとうさん。 ところで・・・心づけって渡すものなのでしょうか? 基元気な夫婦、手術も入院経験もなくさっぱりわかりません。 色々と考えることや心配なことがあり、何を飲しても薄い塩水のような味がすることがありましたが、あと少しでこれも解消されるでしょうか。 はやく元気なおとうさんの大腸に戻りますよ

    おとうさん 手術まであと2段。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/21
    前段階から色々とストレスも気苦労も絶えませんね。でも手術までの道のりが順調で何よりです。我が家は市民病院でしたが心づけ渡してません。退院時にナースセンターで先生呼んで頂いてお菓子渡しました。(*´ω`)
  • おとうさん、通常運転。 - プルとカマ江と飼い主と。

    乗り越えるべき事があっても通常運転のおとうさん。 ちゅーを迫り 逃げられる。 都合の悪いときだけ 「僕、ガン患者ですから」と。 あつかましい⊙.☉ 病院で買った大腸カメラ用の検査、不味そうだから何もべないほうがマシだと拒否。 ワガママ(ノ*0*)ノ 低血糖で別の問題が出るかもしれないでしょう、と言いながら冷めた目で見る私の圧に負けて渋々開封。 体に良いべ物や悪いべ物を学んで伝えてくるのですが、そんなこと気にするくらいならチビチビ飲み続けているお酒をまずやめたらどうかと思ってしまうᕦ(ò_óˇ)ᕤ もう、いっそ1年くらい入院していたらいいのに。 と、冗談を言えるくらい人は元気過ぎます。 快気祝いは焼肉。 おとうさんのお金でね(。•̀ᴗ-)✧ 「それ、オレ祝われてないよね?」とおとうさん。それは気のせいです😂 受診のきっかけは出血、下痢、腹痛でしたが、現在下痢と腹痛はありません。

    おとうさん、通常運転。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/20
    お父さんなりに、はなさんやプルちゃんに心配かけまいとしてらっしゃるのかもしれませんね。なんとなく明るく立ち向かっていく方が予後が良いような気がします。(*´ω`)
  • おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日、朝から紹介状を持って執刀予定の先生と対面。 約4時間使って説明やら追加の術前検査の一部をやりました。 6/20~23にすべての検査と大腸の切除予定範囲に墨でしるしをつけ、24日に手術日程が決まります。 大丈夫でしょうが、術前検査という乗り越えるべきものがまだありました。 今の時点ではガンは2か所、紹介状のデーターだけで予測すると25~35センチを腹腔鏡にて切ることになるかもしれないと言われています。 現時点での手術予定は1か月後、キャンセルがあれば前倒し可。 ただ、我が家が健康保険の高額医療費保障制度を使いたい為、月をまたがれると支払う金額が多くなってしまうので、同じ月内におさまるように私が素直にしっかり調整をとりたいと思っています。 先生の予定もあるでしょうし、おとうさんの気持ちもあるかもしれませんが、家計を守る係としては、緊急性が無い限り1か月先でも1か月と1週間先でも変わらない

    おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/20
    高額医療費使えるとかなり助かりますね。我が家ではビールは金曜夜だけ後はノンアルビールにしました。毎日夕食に納豆とヨーグルトを一個食べています。簡単なのでお勧めです。(*´ω`)
  • おとうさん 大腸がん(転移はおそらくなし) - プルとカマ江と飼い主と。

    重たくも前向きな報告ブログです。 CT検査・ポリープ生検の結果が出ましたが、残念ながら悪性でした。 puru-m3919.hatenablog.jp 悪性ではありましたが、CT検査の結果肝臓等への臓器への転移はナシ。 リンパには転移の可能性というグレーな表記です。 それでも、一番最悪のところは免れたようです。 腹腔鏡手術になるでしょうという説明でした。 というのは、明日大きな病院に紹介状を持って具体的な術式等を決めることになります。 もともと生検の結果が良性だとしても腹腔鏡で取りましょう、と言われていたサイズだったのでおそらくやることは一緒です。 むしろここで見つかって良かったと思うべきなのだと思います。 参考までにおとうさん、便潜血反応は陰性・血液検査の腫瘍マーカーも基準値を超えたことはありません。 腹痛・下痢が多い・便器に血がたれることがある、という変化を最近訴えていました。 初めて病

    おとうさん 大腸がん(転移はおそらくなし) - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/16
    きっとはなさん生きた心地がしなかっただろうと思います。お父さんの心情も考えると切ないです。何より早期発見で良かったです。きっと身体が休めって言ってるんだと思います。お父さんお大事にとお伝えくださいね。
  • おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。

    おとうさん大腸異変の為、6/13まで予定していたコメント・ブコメおやすみはもう少し延長します。気持ちが落ち着かず。 気晴らしにみなさまのブログは読みたいのでスター・スターが設置されていなければ空ブクマを置かせてください。 おとうさん、下痢のような腹痛があるのに何も出てこない・出る時は下痢が続く・鮮血が便器にたれるを主訴、大腸精密検査をしました。 結果、確認されたは病変は2か所。 (現在、生検中で良性か悪性かの結果は6/16頃の予定) どちらにしろ手術で取る事にはなりますが、悪性の場合は進行性なのかどうかとかも確認していくことになります。 私自身、結果が出る前から恐ろしいのですが、保険の手続きや高額医療補助・傷病手当金、会社への連絡関係などを事前によく調べておく時間が必要となりました。 紹介状候補の病院を2か所提示されているので、どちらにするかも考えます。 参考までに、精密検査費用は初診料を

    おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/13
    夫が大腸ポリープ持ちで内視鏡手術何度かと定期健診が欠かせません。飲酒を週一に控えて食事を見直したら、年々健診の間隔が長くなってきました。今は3年に一度になりました。きっと大丈夫です。(^-^)
  • 連絡と市原プルさんとか。 - プルとカマ江と飼い主と。

    日6/8購読開始分~6/13まで私用と仕事とどちらもバタバタしている為、スターのみ・スターが設置されていなければ無言ブクマのみにて失礼いたします。 昨日の19時以降に更新されたブログからが対象になります。 7月末までは時々このかたちが続きますが、よろしくお願いいたします🎵 やっと腰椎椎間板ヘルニアからくる坐骨神経痛が落ち着いてきました。1カ月半もかかりました。 4/23に発症 5/25頃にやっと寝返りが打てる状態までになる。 6/5頃にやっと前屈が可能(もともとはベタっと手が付く人です) 6/7にラジオ体操など再開。かなり良いところまできています。 長いわ💦一時はどうなることかと思いました。 市原プルさん2枚。 控えめでかわいい。 少し前に片付けたプルさんのホットカーペットをまた引っ張り出しました。 いつもは梅雨が終わるまでは出しておくのですが、今回はおとうさんからもういいよと何度か

    連絡と市原プルさんとか。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/09
    うちも一昨日と昨日は夜は暖房付けてましたよ。本当に寒くなったり暑くなったりで、猫様達の為に室温に気を付けなければなりません。無理せずにお大事になさってくださいね。(*´ω`)
  • お膝でぷーさんと勇気を放出した飼い主。 - プルとカマ江と飼い主と。

    甘えっ子ぷーさん。「トップガン」を観ています。 後ろ頭のしましまがとてもきれいです。 お膝でぷーさん。 清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買ったダイソンのホット&クール。 遠隔にて、お留守番中のプルさんにあわせて風の強さ等を操作できるので助かっています。 真夏はエアコンつけっぱになりますが、今時期はまだ扇風機で大丈夫そうです。 万が一停電以外の理由でエアコン止まってしまったら、コードさえささっていればスマホで電源入れると暑さからしのげます。 先日、マンションの大規模修繕がらみで大荒れした理事会の件。 理事長が心身の疲労により交代を希望。 それに対し誰も手を挙げない。 ならば私の出番かな?と理事長に勇気を出してメール送信。 もう後には引けない。 自分がグズグズしていたら理事長が壊れてしまう気がしました。 頭で心配しているだけでは伝わらないから、嘘ではない気持ちを形に。 puru-m391

    お膝でぷーさんと勇気を放出した飼い主。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/06
    理事長、会社によく居る「辞める辞める詐欺」な人を思い出します。はなさんの方が上手く回せるような気がしますが。マンションってやっぱり自分の自由に出来ないのが大変ですね。(*´Д`)
  • お誕生日もいつもどおりのプルさん・飼い主と虫との距離。 - プルとカマ江と飼い主と。

    5/29、プルさんのお誕生日記事の購読・コメント・ブコメ・スターをありがとうございました。プルも飼い主もとてもうれしかったです。 puru-m3919.hatenablog.jp 当日は日曜日でおとうさんがお休みでした。 天気が良かったこともあり、プルさん一日中ベランダへ行きたがりました。 いつもどおり。 むっちむちの尻。ちゅーる1で1回おさわりできます。 バケツのちゅーるがあれば1日フリーパスとなります。ぼったくりプル嬢。 自分が14歳になったことには気づいていないでしょう。今いくつとか、は自分でわかるのかな。 おとうさんの見張り付き。 ベランダや外で虫を見かけることが多くなりました。 もちろん亡骸も。 根が虫苦手の私は、一瞬「うわぁ。。。」と思ってしまうのですが、すぐにカマ江さんの顔が浮かんでしまいます。 その結果。。。 これはカマ江さんのお友達だから大丈夫と自分の気持ちを叩き直し

    お誕生日もいつもどおりのプルさん・飼い主と虫との距離。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/06/02
    暖かくなってお休みのお父さんと一緒にベランダ三昧!プルちゃんきっとすごく幸せな時間でしょうね~。(*´▽`*)
  • プルミエール14歳 今日も変わらず元気でありがとう。 - プルとカマ江と飼い主と。

    今日、14歳(推定)になりました。 いつもと変わらずにご飯をべて飼い主のそばでコロンコロンとしてくれている時間がとても嬉しいです。元気でいてくれてありがとう。 12歳の時、あまり良い数字ではなかった腎臓系も今年は療法を真面目にべて危機を回避。 puru-m3919.hatenablog.jp ぷーちゃんおめでとう。 記念日なので少し飼い主のお気に入りの写真を。 おとうさんとおしゃべり。 少し前に生初の子分?妹?が出来たね。 目がおよぐチューショット。 会社に行かないで欲しいの図。 あんまりにもおとなしいのでついつい飼い主に遊ばれてしまうことも。 潤んだ黒目が何だか奇跡の一枚のような写真。 〆はやはりコレ。 2歳頃に我が家に来た保護。 もともとは同じマンションの1階の角部屋の。引っ越しのタイミングで置いて行かれてしまった。 でも、そのおかげで控えめで臆病な中身も見た目も可愛らしい

    プルミエール14歳 今日も変わらず元気でありがとう。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/05/30
    プルちゃんお誕生日おめでとうございます!(>▼<)うちのきなこよりも13年以上の先輩猫様ですね。きっといろんな出会いと別れがあったのでしょう。これからも可愛い姿見せてくださいね!(*´ω`)
  • 風が強くても元気にベランダ。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日は風が強く、草楽しむどころではないのかな?と思いましたが、わりと元気にしゃくしゃく。 相変わらず一番人気の左側。 それ、捨てようとおもってたんだけどな。べて欲しいのは一番右。 腰椎椎間板ヘルニアの症状で坐骨神経痛を発症中の飼い主。 特に左側のお尻から太ももにかけて残る痛みがなかなかしぶとい。 それでも少しずつマシになっていくのは実感中。 くしゃみした時の痛みは消えましたが、体操を再開できる体には仕上がってはいない。 神経痛なんてものは良くなったり悪くなったりを繰り返しながら良くなるのかな?と思いつつ、無理をしない動きを継続中。 私の悪いところは少し動けるようになると、地獄のような時間のことを忘れていつもどおりに動き出してしまうところです。 こうしてブログに記録したら前回も良くなったので、記事更新に願いを込めて。

    風が強くても元気にベランダ。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/05/27
    プルちゃんもにゃんこぷさんとこのO次郎くんみたいに枯草が案外好きなタイプかもしれませんね。( *´艸`)「無理すると酷くなる」って腰については良く聞きますよね。お大事になさって下さいね。(*´▽`*)
  • おとうさんと一緒ににゃるそっく・つなぎの猫草。 - プルとカマ江と飼い主と。

    ■おとうさんと一緒ににゃるそっく おとうさんと手すり越しに目の前の団地を眺める。 手すりの冷たい感触が少しイヤみたい。すぐに引っ込める。 一応ちょん付け。これは仕方ない、写真の5/21は雨降りで何だか涼しかったもんね。 仲良しです💕 ■つなぎの草 日曜日にぷーさん御用達の花屋に草を仕入れに行ったところ、伸びきってニラのようになり売り物にならないとのことで店主がひとつくれました。 私が成長していない草を買った為、生えるまでぜひこれでもと。 真ん中が頂きもの。 真ん中のつなぎは不人気。一番左のべ散らかした草が一番人気。 ■ヘルニアによる腰痛の嵐は抜けました。日ちょうど発症から1か月目。 連日お騒がせしておりました腰痛、5/21に少しマシになり、5/22にさらにマシにとだんだん良い方向になっています。 腰の治りを遅くさせた確実な要素として、痛みの初期に500ml×24入のビール缶

    おとうさんと一緒ににゃるそっく・つなぎの猫草。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/05/23
    良かったですね~!!痛いのの出口が見えないと本当に精神的にも良く無いですね。三つ並んだ猫草画像の端っこでガジガジしてるプルちゃんのお顔がなんとも言えない良いお顔してらっしゃいますね。(*´ω`)
  • ぷーちゃん抱っことお騒がせの腰の件。 - プルとカマ江と飼い主と。

    おとうさん抱っこ。 抱っこやだー。ムリ―。 そんなこと言う悪い子はチューのお仕置きだよ。 酔っぱらったおとうさんがエアーギターでノッている姿を見守るプル。 引き続き、腰の情報(聞いてない?) 5/18まではまるでダメ。特に寝起きが腰というよりも足の付け根から走るような痛みがビーンとする。どうやって起き上がろうかと悩む毎日。付け根が痛くて足がどうにも動かせない。不謹慎な表現で大変申し訳ないのですが、こんな痛みが毎朝・毎日続く為、いっそ足など切られた方がマシなのでは?と思うくらいでした。 ※あくまでも自分が感じている足の痛みの表現です。 5/19はもしかしたらこの数日で一番マシなのかな?という状況。 ...と思っていたのに、昼休みに椅子に座ろうとして自分の椅子のタイヤで自分の足の親指と隣の指の爪の上を轢いてしまい、それにビックリして腰がビーン⚡⚡ ╏ ” ⊚ ͟ʖ ⊚ ” ╏ 単独事故発生。。

    ぷーちゃん抱っことお騒がせの腰の件。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/05/20
    私は頭痛や生理痛肋間神経痛等体の中身の痛みは多いんですが腰や肩など外側の痛みには無縁の人です。お役に立てなくてすみません。(*ノωノ)夫は腰に毎日痛み止めの注射打ってもらってました。( ゚Д゚)
  • かわいい悪魔と飼い主の腰の続報。 - プルとカマ江と飼い主と。

    かわいい悪魔 相変わらず腰が痛い飼い主はわりとびっくりしやすい人です。 その私の背後から突然ぷーちゃんが廊下を駆け抜けていきました。 もちろん私は超びっくりしてしまい、その瞬間に腰がビーン!! 悶絶。:゚(;´∩`;)゚:。 ぷーちゃん、わざとじゃないんだよね。。。 ベランダのプランター。カマ江さんを埋めた場所の近くに何らかの芽2号。 (手前のは先に出たもの) 大きくなるんだよ。 飼い主の腰椎椎間板ヘルニア続報 (コルセット起きている間は装着しています。) 4/23  発症 4/24~4/25  ほとんど動けず、生まれたての子鹿状態。 5/6  病院にて腰椎椎間板ヘルニアと診断 飲み薬と湿布の保存療法 5/16 飲み薬が効いている気配もなく、左足の痛みも含めて坐骨神経痛もどんどんひどくなり別の病院へ。 やはり同じ診断。ただし、薬は変更。1週間後に再診予定←今ココ 痛み止めのロキソニンを中止

    かわいい悪魔と飼い主の腰の続報。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/05/18
    もっとなにか劇的に良くなるような治療などがあればいいですよね。本当に腰痛持ちの方は大変そうです。お大事になさってくださいね。(>_<)悪魔なプルちゃんも可愛いです。(*´ω`)
  • 個人的なはてなブログあるある。 - プルとカマ江と飼い主と。

    先日、とむどんさん(id:fukufukudo)さんが楽しい記事を書いていたので、ちょっとテイストを真似してみました。 fukufukudo.hatenablog.jp 私がどんなヒトなのか知ってもらう良い機会かなぁと思いまして、私個人のはてなブログあるある。 そんなに購読ブログがあるわけではないのに読むのが遅い。 1個2個読んでまた数時間後に続きを読んで・・・とか。 読んでいる途中で用事思い出したり、楽しみにしていたテレビが始まったり、おとうさんや会社の人に話しかけられたり、プルが近づいてきたりとか理由は様々。 こうなっちゃったり(笑) スターの付け忘れがイヤなので先にスターをササっと付ける。 もしかしたらアクセス何とかみたいなので分析などされて、読んでないのに付けているとか思われているのかと実はいまだにヒヤヒヤしている。 ブコメが書けず・スターもつけずに関係が悪化。 自分の中でスターを

    個人的なはてなブログあるある。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/05/16
    「とても心地よくはてなの片隅に居ます。」これが一番ですね。引っ越して良かったですね!モヤモヤしながら続けるよりも引っ越しを決心して行動したはなさん凄いと思います。(*´ω`)
  • プルと遊ぶのも必死。 - プルとカマ江と飼い主と。

    思うように腰痛(椎間板ヘルニア)が改善されず、だいぶストレスがたまり始めている飼い主です(笑) 痛みを感じたのは4/23なのでもうすぐ1か月経っちゃいます(;´・ω・) 現在だらだらと残っている主な症状は特に寝起きが痛い、前屈姿勢がつらく物を落とすと拾うまでに時間が掛かる。歯磨きで下を向いて口を漱いだりするのが痛い。下を履くのが大変など。 MAX時の痛みの強さを表現すると、お尻の上あたりをハンマーで叩かれて骨砕けたのかな?って思う状態。 プルとまともに遊ぶことも出来ずに迷惑をかけております。 電動歯ブラシを動かすと洗面所にやって来る癖があるので、この日も歯ブラシのスイッチを入れて呼びました。 洗濯かごから紐を狙います。 このひもはペット用サングラスの調節バンドです。 今の職場で腰痛に耐えながら業務をするのは今回で3回目。 過去2回は口外しなくても業務を選べば(出来る範囲で)やり過ごせたレ

    プルと遊ぶのも必死。 - プルとカマ江と飼い主と。
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2022/05/13
    痛みは身体が悲鳴を上げている証拠ですからね。今は助けて頂いてもいい時だと思います。あまりご無理はなさらない様にして下さいね。早く良くなることを願っています。(>_<)