ブックマーク / www.torute3.com (229)

  • 日本一周旅行~⑩日目(佐賀編)~ - 明鏡止水☆色即是空

    小倉駅を出た電車は、1時間半程の時間をかけて、佐賀県の鳥栖駅を目指します。 鳥栖では乗り換えの為に降車することになりました。 イメージではやはりサガン鳥栖、Jリーグのチームですね^^ 乗り換えに20分程の時間がありましたが、ホームから出るわけにもいかないので写真を撮ったり携帯をかまって時間をつぶします。 こんなにも間近にスタジアムがあってびっくりです! w(°0°)w これだけアクセスがいいと嬉しいですし、試合がある日は賑わうでしょうね。 かっこいい列車が止まっていましたが、観光列車でしょうか? 風貌はスタイリッシュでありながら、レトロな感じですね。 さて次に乗る路線は、長崎線です。 そうです、向かう方向は長崎県方面ですね。 しかし乗り換えが必要で、まずは肥前山口駅を目指しました。 昔修学旅行で行った、吉野ケ里遺跡が近そうです。 九州の電車で気付いたのですが、他の地方と違って椅子の造りが

    日本一周旅行~⑩日目(佐賀編)~ - 明鏡止水☆色即是空
  • 日本一周旅行~⑨日目(山口編)~ - 明鏡止水☆色即是空

    辺りはすっかり暗くなり、車窓から眺める景色はたまに見える民家の明かりくらいでした。益田駅から山口駅までは、山間部を通っていくようです。 山口線は利用者が少ないのか、車両が1両しかありませんでしたが、平日の夕方~夜ともなれば利用者も多くて、混み合っていましたね。 2時間あまりの旅を終え、山口駅へ到着です。 ここからは連続で乗り換えでした。 まず山口駅から新山口駅へと向かいます。 新山口駅で乗り換え、目指すは下関! とうとう州の端っこまでやってきました☆ 時間は既に22時30分。 この日は早起きをしていたこともあり、体力的にはかなりキツかったですね💦 人もまばらでした。 そんな疲れた体に鞭打って向かった先は・・・ はい、ゲーセンです(;・∀・) 徒歩10分程でしたが、想像以上に街が静かで小走り気味で行きました。 こころなしか街灯もぽつぽつとしか無く、ちょっと怖かったですね。 さて着いた先は

    日本一周旅行~⑨日目(山口編)~ - 明鏡止水☆色即是空
  • 日本一周旅行~⑨日目(島根編)~ - 明鏡止水☆色即是空

    米子駅を出た電車はゆっくりと西進します。 ボーっと車窓を眺めながら次はどんなところだろう?と考えていました。 30分程度で着いた先は・・・島根県の松江駅です☆ 島根県は地図を見ると、思っていたよりも左肩下がりになっているんですね。 なんとなく長方形のようなイメージをもっていました(;^_^A 松江市は端っこにあるのに県庁所在地で、学生の頃は「なぜここが県庁所在地なんだろう?出雲とかのほうが有名なのに」と思っていたものです。 まずお迎えてしてくれたのはこちらの可愛い子でした^^ 島根のちゃん、しまねっこ☆ 滞在可能時間は1時間。 まずは記念に駅舎を撮り、早速ゲーセンを目指します。 道中は高架下沿いに進んで行ったんですが、雨がポツリポツリと降り始めました。 持っていた折り畳み傘を取り出し、10分弱で着いた先は・・・ モーリーファンタジー・f 松江店 です☆ イオンの3Fにありました。 奥に進

    日本一周旅行~⑨日目(島根編)~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/10/23
    恥ずかしながら全然読めませんでした。(*´ω`)結構素直に読めばよかったのですね。色々と考えてしまいました。(*´▽`*)
  • 日本一周旅行~⑨日目(兵庫編)~ - 明鏡止水☆色即是空

    貸し切り状態の電車に乗り、清々しい朝を迎えた日一周旅行9日目。 福知山駅を出発した電車は兵庫県を目指します。 ・・・静かな朝は束の間でした^^;; そう、この日は月曜日。 駅へ到着するたび、次から次へと学生が乗ってきていっぱいになりました。 1時間半ほど揺られて到着したのは・・・ 兵庫県、城崎温泉駅です!♨ 「あれ?今日はここで泊まるの?」と思われそうですね^^ 時間はまだ朝の7時30分。 泊まるなら昨日来ておかないとおかしいです。 なぜ来たかというと、 勘のいい人はお気づきかもしれません。 城崎温泉。 きのさきおんせん。 ・ ・ ・ www.youtube.com はい、お笑い芸人の野々村竜太郎元兵庫県議会議員(以下、議員)です☆ いや、不謹慎で良くないとは思うんですが… 当時ここまで笑ったのは初めて!と言っても過言ではないくらい笑わせてもらいました(笑) その辺のお笑い芸人よりも面白

    日本一周旅行~⑨日目(兵庫編)~ - 明鏡止水☆色即是空
  • 【富山編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑧日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    富山県に入ると、早速珍しい駅名を見かけました。 その名も泊駅! 思わず泊まっていきたく・・・はなりませんでした(笑) 夏の太陽を電車内で感じながら富山駅を目指します。 昼過ぎに富山駅へ到着しました。 滞在可能時間は・・・なんと50分弱/(^o^)\ スケジュール的に仕方なかったので、慌てて目的地を目指します。 隣では新幹線用の駅舎が建設中でしたね。 (現在は開通しています。そのため18きっぷでは通れないかも💦) 越中八尾 おわら 風の盆 うーん、なんでしょう?(・・? 地域の行事か言葉そのものを表しているんでしょうか? 有名なものみたいですね。知っている人教えてください(笑) おっと、時間がない時間がない。 急いで向かった先は・・・はい、ゲーセンですε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 徒歩5分程度でしたので、すぐに着きました。 ゲームインさんしょう 富山駅前店 です☆ 時間がありませんでし

    【富山編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑧日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/09/07
    富山出身ですが、JR富山駅が昔の写真でとっても懐かしかったです。(*´ω`)
  • 【新潟編②】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑧日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    この日は朝6時に起床しました。 睡眠時間5時間はなかなかハードで、無理矢理体を起こします。ホテルで簡単に朝を取り、ゆっくりすることもなく外へ。外は清々しく晴天です! 早速目的地へ向かって歩き出しました。 目的地は・・・はい、ゲーセンですね^^ 日程的に7時の開店と同時に行かないと間に合わないので、開店突撃を決行! アミューズメントスクエア チャンス笹口店 です☆ なかなかシャレた入り口。 お目当てのbeatmania IIDXはさすがに貸し切り状態でした^^ ここのゲーセンもユーザーの意見を取り入れた作りになっていて、鍵盤がIIDXのキャラクターになっていたり、後ろにタペストリーがあったりと良い空間でしたね。 1プレイだけして速攻で離脱しました。 新潟駅までは徒歩数分でしたが、既に暑くて汗が吹き出してきます💦 そしてTOPに載せた新潟駅へ到着! 昨日新潟に着いた時は真っ暗だったので分か

    【新潟編②】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑧日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/08/21
    「親知らず子知らず」はその名の通り断崖絶壁だったので昔その崖を渡るときに親も子も振り返らずに渡らないと渡り切れない事から地名を付いたと習いました。ちなみに「親知らず子知らず」という悲しい歌もあります。
  • 【新潟編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    無駄に神経をすり減らしてしまった鶴岡駅~あつみ温泉駅間をやり過ごし、ドッと疲れを感じながら電車の旅は続きます。 そして新潟県に入って間もなく、終点である村上駅へ到着しました。 新潟県も横というか縦に長い県(!?)なので、これからの新潟の旅は長くなりそうだな~と思いつつ、乗り換え待ちで30分程駅にいました。 時刻は既に22時を回っています。 村上市という町を初めて知ったのですが、鮭といで湯が有名なのでしょうか(・・? いで湯とは、温泉や湯治場を表すようですね。 そして酒と人情も有名… 鮭と酒と人情のまち さけとさけとなさけのまち 酒はともかく、人情は絶対ダジャレでしょ!(*^▽^*) と、一人ツッコミを入れつつもサケリンから顔を出すことなく、乗り換えの電車に乗りました(笑) 次に目指したのは、新潟駅です。 村上駅からさらに1時間の乗車となり、とにかくボーっとしてましたね。 夜は車窓を楽しめな

    【新潟編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/08/07
    新潟は意外に都会ですね。それ以外はほとんどが山と崖で出来ていますが・・・。カニや安く買えるのでたまに新潟まで行きます。(*´▽`*)
  • アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました【雨天時は?】【コロナ対策は?】 - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 7月の休日にアンパンマンこどもミュージアムに行ってきました!雨天でも楽しめるのか?コロナウイルスの対策はどうなっているのか?その辺りを中心に紹介していきますね(*^▽^*) アンパンマンこどもミュージアム 最寄りの高速IC 入場までの流れ コロナの影響は? 雨の影響は? ショップについて フード&レストランについて さいごに アンパンマンこどもミュージアム 説明不要かもしれませんが、全国各地にあるテーマパークになります。【アンパンマンミュージアム】は、高知県にある美術館を指します。 仙台・横浜・名古屋・神戸・福岡にあるみたいですよ☆ それぞれ全く同じ施設ではないところも見どころです。 私が行ったのは名古屋になりますので、そちらの説明となりますがご了承ください。正式名称は【名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク】です。

    アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました【雨天時は?】【コロナ対策は?】 - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/08/04
    パンがすごく可愛いですね~!食べるのが可哀想になるくらいです。カレーパンマンの中身はカレーなんでしょうか。(*´▽`*)
  • 【山形編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    秋田から山形までも、日海側に沿って南下していきます。 景色はさほど変わり映えが無かったため、写真撮らず(;^_^A それでも車窓をぼんやりと眺めながら電車に乗っていると、心地良くて眠くなってきました。この電車の心地良さ、なんなんでしょう?うとうとしてきますねzzz そして目的地である山形県は酒田駅へ到着です☆ 酒田駅までは、秋田駅から約2時間でした。 酒田のイメージは、またも高校野球繋がりで酒田南高校の名前を知ってる程度(;^ω^) 当は内陸方面へ行きたかったんですが、時間的に断念しました。 さて実際に見た酒田は・・・ 思ったより、いや、思った以上に閑散とした街だな、というのが率直な感想です(酒田の人すみません)。たまたまなのか人が全然いませんでしたね。 少し歩いて行ったところには獅子舞?みたいなのがいました。 大きいのでなかなかの迫力です! そんな中、目指す場所はゲーセンです(笑)

    【山形編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/08/03
    山形と言えば・・・「山形だし」ですね。美味しくて大好きです。(*´▽`*)
  • CLANNAD~AFTER STORY~ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…CLANNAD~AFTER STORY~です☆ なるべくネタバレ無しで感想を書いていきますので、上手く伝えられるかは分かりませんが、アニメを見終わったばかりのこの気持ちを残しておきたいと思い、今回記事を書くことになりました(*^▽^*) 概要 見るに至った経緯 視聴方法 AFTER STORY 否定的な部分 最高峰の作品 見る年代、状況によって変わる 歌 結論 CLANNADは人生 さいごに 概要 CLANNAD~AFTER STORY~は、第1期『CLANNAD -クラナド-』の続編に当たるアニメになります。2008年10月から2009年3月まで、編22回、番外編1回、総集編1回の、全24話が放送されました。 今自分で書いてて気付いたのですが・・・ 番外編と総集編を見忘れてました!/(^o^)\ナン

    CLANNAD~AFTER STORY~ - 明鏡止水☆色即是空
  • コーヒー断ちチャレンジを行っていた男のその後 - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ブログの新規記事を書くのも久しぶりな気がしますが、みなさんはこの企画を覚えていますでしょうか?【コーヒー断ちチャレンジ】というものに挑んだ、珈琲大好き人間の企画を☕ コーヒー断ちチャレンジ コーヒーうまっ! 沁みわたる味 その後のコーヒーとの付き合い 変化したこと 良きコーヒーライフを コーヒー断ちチャレンジ 私がこの企画を行っていたのは、2019年の年始から春にかけてでした^^ 実際のチャレンジ内容や結果についてはこちらをご覧ください。 www.torute3.com www.torute3.com 結論として、胃腸や睡眠に関しては多少なりとも良い効果が見られました。ただ、思ったよりも悪影響が無かったこともあり、正直ハッキリとコーヒーとの付き合い方を決められたわけではなかったんですよね。 ただし、2019年の夏までは企画

    コーヒー断ちチャレンジを行っていた男のその後 - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/07/22
    コーヒー美味しいですよね~。紅茶もココアも抹茶もバナナジュースも美味しいですけど、コーヒーには力を適度に抜いてくれる効果がありますね。私もコーヒー好きです。(*´ω`)
  • 【秋田編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    十二湖駅から秋田駅までは、リゾートしらかみで2時間余りです。 道中はまた日海側に沿って五能線が走っているため、風景を楽しみます。白神山地を散策した疲れを癒しながら、駅弁でお腹も満たして満足♬あっという間に駆け抜けていきました。 秋田県へ入って少し進むと、このような光景が目に入ってきました。 能代駅で、このような催しが! バスケのまちと銘打っているんですね~ ゴールポストまで駅構内にありました。 ・・・ただ最近はあまり能代工業という名は聞かなくなった気がします(;´・ω・) 田臥選手がいた頃は、確か3年連続3冠達成だったと記憶してますね☆ これがリゾートしらかみの3種類です。 私は2回とも真ん中の【あおいけブルー】の車両でしたね^^ ぼーっとしながら風景を眺めます。 海あり、田畑あり、広大な田舎の風景は癒されますね。 八郎潟も変わった名前だな~と思って見ていたら・・・なんと! その更に上を

    【秋田編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/07/20
    すっごい田園風景ですね!秋はきっと黄金に輝いて綺麗でしょうね。(*´▽`*)
  • 【青森編③】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    朝はゆっくりと過ごし、バス停へと向かいます。 そこで地元のおばあさんに話しかけられました。 「どこから来たの?」 県名を伝えると、ものすごく驚いた顔をされました。 こんな会話も旅ならではかもしれませんね(*´▽`*) その後も「津軽はどう?」等と聞かれ、しばらく話をしました。 ・・・が、ところどころ訛り過ぎていて聞き取れず( ̄▽ ̄;) 東北は訛りが強いと聞いていましたが、これほどまでとは思いませんでしたね~ そうこうしているうちにバスがきたので乗り込みました。 向かった先は・・・ そう、旅の目的の一つである、白神山地です! 世界自然遺産に登録されており、もののけ姫の舞台にもなった場所ですね☆ (屋久島も有名ですが、白神山地も舞台になっています) ルートはいろいろあるようでしたが、私は十二湖を目指しました。 ウェスパ椿山から約40分で到着し、道中親子連れもたくさん乗ってきました。 十二湖で滞

    【青森編③】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/07/10
    父の実家が津軽なんですが、祖母祖父から電話がかかってきて孫の声を聴きたいと電話を替わるのですが何言ってるか分からなくて幼稚園の頃号泣した記憶があります。今は亡き祖母祖父との懐かしい思い出です。(*´▽`*)
  • ブロガーバトンやってみました! - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ついに私にも回ってきました、ブロガーバトン!読者様のブログを拝見している際に、何度か目にしてはいましたが・・・実は「回ってきたらどうしよう?」と戦々恐々としていました(笑) 早速いってみましょう☆ ブロガーバトン 写真 名前 年齢 ブログ歴 総記事数 更新日時 ブログのジャンル ブログを始めたきっかけ 今後のこのブログの野望 一番古い記事 お気に入りの記事 バトンを回す人 ブロガーバトン このような様式がありますので、これを埋めていけばいいわけですね^^ まあみなさん面白可笑しく書いていて楽しかったんですが、私にはできそうにない芸当なので(;^_^A かといって単に埋めるだけではつまらないので、ちょっとユーモアを加えてみました♬ いきますよー 3 ・ 2 ・ 1 ・ 以上です。 それではまた(^_^)/~ ・ ・ ・ 嘘で

    ブロガーバトンやってみました! - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/07/03
    ブログと共に人生を歩んでらっしゃるんですね。人となりが少しわかったようで嬉しかったです!(^-^)
  • 1年間の婚活を振り返って~婚活を体験した男の記録と後日談~ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 先日、約2年4ヵ月に渡ってお届けしてきました【婚活体験記】を無事に終えることができました。長きに渡って応援してくださったみなさん、お付き合いいただき当にありがとうございます*^-^* 今日は後日談と、婚活の振り返りをしていきますね。 婚活期間 お世話になった婚活アプリ&サイト 出会った女性の人数 婚活を振り返って 結婚を目的としない 後日談 婚活期間 実際に婚活を開始して、「この人」という相手に出会えたまでが約11ヵ月、プロポーズ(?)的なものが成功するまでが約1年でした。分かりにくいのでまとめますと、 某年5月2週 婚活開始 翌年4月2週 運命の人との出会い 翌年4月4週 交際開始 翌年5月1週 婚約成立 ですね^^ これが短いのか長いのかは分かりません。 婚活サイト等では「〇ヵ月で成立!」という謳い文句を見かけますが

    1年間の婚活を振り返って~婚活を体験した男の記録と後日談~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/06/24
    なんとなく過去の出来事かな~と思っていました!(>▼<)遅くなりましたがご結婚おめでとうございます!よい方に巡り合えたのは妥協せず諦めなかったからですね。お幸せに!(*´▽`*)
  • 【北海道編②】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑥日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    6日目を迎えた今日は、ぐっすり眠れて最高の寝起きでした☆ 今回はバイキング付きのホテルだったので、朝から北海道名物に舌鼓を打ちます。とはいえビジネスホテルですので、内容はそれなりです。それでも美味しかったですね。 午前中は函館観光をすると決めていたので、早速街へと繰り出します。 さて、まず目指した場所は徒歩で行けちゃう場所ですね。 その場所とは・・・ お分かりですか? はい、五稜郭ですね^^ 幕末や新選組が好きな人には馴染み深い場所かもしれません。 ちなみ寄ってはいませんが、ここも北海道で有名なハンバーガ―屋さんです。 その名もラッキーピエロ☆ 五稜郭は歩いているだけではどのようになっているか分かりにくいので、まずは五稜郭タワーに登りました。もちろん有料です^^ゞ 上から見た風景は・・・ じゃーん☆ 天気も良く、緑が映えていますね。 もっと綺麗に星型を撮れれば良かったんですが( ̄▽ ̄;)

    【北海道編②】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑥日目~ - 明鏡止水☆色即是空
  • ようやく出会えた運命の人 - 明鏡止水☆色即是空

    特別、ゆかりちゃんが他に誰とやり取りしてたかは興味なかったが、一緒に退会するということでなんとなくその話もする。 私はyoubrideにおいては他に数人とやり取りしていて、会ったのはゆかりちゃんだけだったのはみなさん知るところだろう。一方でゆかりちゃんは、数人とやり取りして会ったのは私で3人目だったらしい。 その2人とは1回会ったが相性が合わなかったらしく、そのまま疎遠になったようだ。そして隠すでもなく画面を見せてくれたので見てみると、たくさんの男性からオファーがきていた。 ゆかりちゃんの性格上、これは自慢とかではなく、隠し事はありませんという意味のようだ。基的に婚活アプリ・サイトというのは、女性はたくさんの「いいね」をもらうので、それだけでも結構大変らしい。 そんな形でお互い見せ合った後、 「じゃあ退会画面を開いて・・・」 と一緒にスマホを並べて同じ画面へと進んでいく。 そしていくつか

    ようやく出会えた運命の人 - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/06/17
    運命の人に出会えてよかったですね。ここまでのくじけそうなとるてさんを見てきたからこちらも感無量です。本当におめでとうございます!(*´▽`*)
  • 【北海道編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑤日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    青函トンネル内で、ついに日最北端の北海道に到達☆ しかし当たり前ではありますが、北海道は各都府県とは違ってものすご~く広いです。目的地である木古内駅までは蟹田駅から1時間程で着きますが、なんと次の電車が来るまでの時間が約1時間45分!Σ(゚д゚lll)ガーン 青春18きっぷで行くためにはこの手段しかないので仕方がありません。 ですが、またまた禁断の手を・・・ はい、青森駅で買った切符は特急券でした(ノ∀`) ですので木古内駅で降りることなく、一気に函館駅を目指します☆ さらば木古内! これにはちゃんと理由があります^^ゞ 夕飯を絶対に函館でべたいと思っていたのですが、ローカル線で行くと到着時間が20時過ぎになってしまうんです。 調べてみると、べたいところのお店は全部閉まっている時間(T-T) その為だけと言えばそれまでですが、「北海道で美味しいものをべたい!」と思っていたので、そ

    【北海道編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑤日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/06/15
    北海道行きたいです!魚介類がたまらないですね。(*´▽`*)
  • 露天風呂で火照る体、深まる夜 - 明鏡止水☆色即是空

    お腹がいっぱいになり各々のんびり過ごす。 温泉にも既に入っていた私は、座椅子に腰かけてゆかりちゃんやしゅんくんの様子をボーっと眺めていた。だんだんと眠くなってきて・・・ 「私、そろそろお風呂入りますね。」 その一言でハッと目が覚める。 ゆかりちゃんはしゅんくんと一緒に部屋付きの露天風呂へ入るようだ。 「まだ少し肌寒いですけど、温まりそうです。」 「そうだね、ゆっくりしておいでよ。なんかあったら呼んでね。」 「はい、ではちょっと行ってきます。覗いちゃだめですよ?」 「分かってるよ(笑) 行ってらっしゃい。」 そうして2人は荷物を持って露天風呂のほうへと移動していった。 部屋から見ようと思えば見える場所にあるけど、さすがにそれは約束だから見ないようにする。当たり前かもしれないけど、その辺りはしっかり配慮された造りになっているのでさすがだな~と思う。 待っている間は特に何かするわけでもなく、何か

    露天風呂で火照る体、深まる夜 - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/06/10
    なんだか今までの頑張りが報われたような気がしますね。諦めなければ道は開けるんですね。本当に幸せそうで良かったです。(*´▽`*)
  • 【青森編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑤日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    八戸線に乗ること約2時間、途中で人の乗降もほとんどありませんでした。 天気も悪く窓も汚れていましたが、それでも太平洋を臨みながらのんびり電車に揺られる旅は心地よかったです。 途中にはこんな駅もありました。 その名も鮫駅! ついに州最北端へとやってきました。 八戸駅からはまたまた禁断の技、JRを使いません(;^_^A ここは使いたくても使えないんですよね~ 青い森鉄道という第三セクターの鉄道に乗って、青森駅を目指します。 ・・・ご存知のかたもいらっしゃるかもしれませんが、この八戸線、実はJRが孤立しているんです。ですので18きっぱーのかたは、内陸から北上するしかありません。 がしかし!そこはJRも救済措置を考えてくれていました^^ それは、八戸⇔青森に関しては18きっぷでも青い森鉄道に乗ることができるんです☆これはありがたいとしか言いようがありません。 公式には条件付きですが、このように書

    【青森編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑤日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2020/06/08
    父が青森出身で母が北海道出身です。青森に一度しか言った事ありません。青函トンネル通ってみたいです。(*´▽`*)