ブックマーク / www3.nhk.or.jp (2)

  • 「ロック・フェス」中止 SNSで医師会役員脅迫か 男逮捕|NHK 茨城県のニュース

    茨城県医師会の役員に対し、SNS上で「フェス中止で発生した損失の補てん、やらなきゃ全員燃やすか殺す」などと危害を加えることをほのめかす投稿をしたとして、31歳の会社員の男が脅迫の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、京都市に住む会社員、濱田充容疑者(31)です。 警察によりますと、7日午後11時すぎ、SNS上で茨城県医師会の役員一覧のウェブページのリンクを貼り付けたうえで、「医師会の皆様。フェス中止で発生した損失の補てん、ちゃーんとやらなきゃ、全員燃やすか殺すよ」などと危害を加えることをほのめかす内容の投稿を複数回行ったとして、脅迫の疑いが持たれています。 投稿を見た人から警察に通報があり、警察から連絡を受けた医師会の役員が被害届を提出したということです。 調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。 県内では7日、来月にひたちなか市で開催される予定だったロックイベン

    「ロック・フェス」中止 SNSで医師会役員脅迫か 男逮捕|NHK 茨城県のニュース
    syakepa
    syakepa 2021/07/09
    勘弁してくれ
  • 学校再開 登下校中の子どもが狙われる被害相次ぐ 東京 | NHKニュース

    緊急事態宣言が解除され、東京都内の小中学校では、1日から授業が再開されましたが、登下校中に子どもが知らない男に声をかけられたり、手を引っ張られたりする被害が相次ぎ、警視庁が注意を呼びかけています。 警視庁によりますと、1日、登下校中の子どもが狙われる被害が相次ぎ、このうち、荒川区西日暮里では、午前8時ごろ、登校中の小学3年生の女の子が知らない男に「かわいいね」と声をかけられたということです。女の子は1人で登校していたということで、走って学校に逃げ込んだということです。声をかけたのは20代の男だったということです。 また、練馬区旭丘では、午前11時半すぎ、下校中の小学3年生の女の子が後ろから来た男に無言で手を引っ張られたということです。女の子は手を振り払って走って逃げたということです。警視庁によりますと、男は30代から40代でサングラスにマスクをしていたということで、暴行事件として捜査してい

    学校再開 登下校中の子どもが狙われる被害相次ぐ 東京 | NHKニュース
    syakepa
    syakepa 2020/06/02
    被害に合った子がきちんとケアしてもらえますように
  • 1