syuna-pooのブックマーク (37)

  • iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり

    iOS 13ではサードパーティー向けのNFC関連機能が大幅に拡張されまして、iOS 13.1ではショートカットアプリにオートメーションという機能も追加されています。 中でも注目すべきは、ショートカットアプリとNFCタグを使ったオートメーションです。 これがいかに便利なものであるかを伝えていきたい。 【必要なもの】 ・iPhone 11 or XS or XR ・iOS 13.1以降 ・NFCタグ ・ショートカットアプリ iPhone Xや8などでは残念ながら対応していません。 さっそくやってみましょう。 ▼タグに近づけるだけで好きなアプリが開ける! 画面を操作してないのにアプリが開いた!! 専用アプリを起動しておく必要もなく、iPhoneをかざすだけ。ロック画面からでも実行できちゃうんですよ!!!(ロック解除は必要ですが、iPhoneをかざすときにFace IDが勝手に認証するので無操作で

    iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり
    syuna-poo
    syuna-poo 2019/09/26
  • ドコモ光の評判・メリット・デメリットから契約前に気をつけること!

    ドコモ光は、フレッツ光やケーブルテレビの設備を使った、ドコモが提供するプロバイダ一体型のインターネットサービスです。 NTTドコモの携帯電話とのセット割「ドコモ光セット割」を適用する事が可能なため、人気の光回線の一つです。 月額料金だけ見ると格安ではないのですが、セット割が適用出来たり、工事費無料で利用出来たりと、お得な特典が用意されています。 ※ahamoユーザーはセット割対象外のため、ahamo光の方がおすすめです。 初めての光回線の契約で、どこにしようか悩んでる人も多いと思いますが、ドコモなら安心して利用する事が可能です。 このページでは、ドコモ光の口コミ・評判からメリット・デメリット、さらにはどこから契約したらお得なのかを解説していきます。 ドコモ光の基情報 月額料金戸建て:5,720円、マンション:4,400円工事費無料キャンペーン中契約期間2年自動更新解約金戸建て:5,500

    syuna-poo
    syuna-poo 2019/08/26
  • ジョナサン・アイヴがアップルを去る「本当の理由」

    syuna-poo
    syuna-poo 2019/08/26
  • WiMAXのキャンペーン比較~キャッシュバック・月額料金・契約期間・評価~

    WiMAXを比較する上での前提条件 WiMAXを比較するには、前提条件が必要です。何故ならWiMAXといっても7GBプランなのか月間無制限のプランなのか違いは沢山あります。 そのため、最低限の前提条件を記載しておきます。 ギガ放題プラン(月間無制限、3日間で10GB利用時は制限有) 契約期間は2年 or 3年、もしくはレンタル 契約期間中に支払う金額を総支払額と記載(例:月額3,620円を3年間利用⇒総支払額130,320円) 総支払額からキャッシュバック金額を差し引いた金額を実質支払額(例:総支払額130,320円からキャッシュバック1万円を引いて、実質支払額は120,320円) 評判の良い悪いは、金額には関係なので比較の評価対象外(備考としては記載します) 違約金が高額の場合、注意点として記載 ちょっとわかりづらいかもしれませんが、コストパフォーマンスが優れた月額料金が安いWiMAX

    WiMAXのキャンペーン比較~キャッシュバック・月額料金・契約期間・評価~
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/14
  • やたらと文章上手い人って何したらああなるの?

    たまに居るじゃん。初投稿します!とか言いながらなんじゃこりゃー!ってくらい文章力高い人。 逆に昔から書き続けてる割に全然文章上手くなんない奴も居るじゃん。私だけど。 なんだありゃ。差は何から生まれるんだ? この前そういう類の人と話す機会があったから聞いたけど、さぞ読書家なのかと思ったら小説はほとんど読まないんだって! は読む時は10冊20冊立て続けに読むけど、読まない時は1年に数冊も読まない年もあるって。 うそだあ。それであんな文章書くの?完璧な小説でしたけど??この差は何?? しかもこれ謙遜じゃない。私とその人は少し前までフォロワー数はほぼ一緒、しかも狭い界隈だからフォロワーが被りまくり。 偶然だけど私とその人ほぼ同じタイミングで投稿したら私いいね1個。その人はRT付きまくり。 当たり前。クオリティが違う。わかってる。わかってるよ。わかってるけど何でこんなに違っちゃうんだ。 いいよなあ

    やたらと文章上手い人って何したらああなるの?
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/14
  • はてな民的には母親と旅行に行くのはどうなん?

    旅行の話で盛り上がってるから質問するけど、20代後半独身の男が母親と旅行に行くのはキモいと思う? 母親が旅行好きで毎年何回も友達旅行行ってるんだけど、息子の自分とも年一くらいで旅行行くんだよね。 (年齢のせいで)母の友達が行けない少しきつい登山とか、ジェットコースターを乗りにUSJとかに二人で一緒に行くんだけど、そのことを友達に話したらマザコンかよってツッコミ受けたんだわ。 母親に年に2、3回程度しか連絡しない親不孝者だから、すこしでも親孝行しようかなと思って旅行に行くんだけど余りそういう男少ないみたいだね。 反抗期に親と旅行行くのはダサいって感覚が成人しても続いてる感覚か? 親に"I love you"って言うようなアメリカ男子ほどのマザコンでもないって思ってるけど、俺は日ではマザコンの部類に入っちゃうのかもな。 ここまで読んでくれてありがとう。こうして増田で気持ちを整理して、俺は少

    はてな民的には母親と旅行に行くのはどうなん?
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/14
  • 嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ

    今思えば、何から何まで完全に俺が悪かったのだ。 だからこれは単なる愚痴で、ちっちゃな男の決別の文章だ。 ことの始まりは友人Aが彼氏にこっぴどく振られたので、傷心旅行に行きたいと友人Bと俺のライングループに誘いをかけてきた。 ここで軽く人物紹介をしておく。 友人A:女。いわゆるスイーツ思考の持ち主。人の悪口で連帯感を求めるタイプ。 性格が悪い。 友人B:女。自称毒舌。性格が悪い。 俺:男。流されやすい性格。性格が悪い。 なぜこの3人でつるんでいるのかと言うと、学生の時とある実習グループが一緒で、卒業した後も年に1〜2回集まって愚痴を聞いたりしながらちょこちょこ遊ぶ仲だったからだ。 題に戻ろう。 Aが「とにかく旅行に行きたい!せっかくなら海外!」と言うので、海外旅行に行ったことが無かったBや俺もつい乗り気になってしまった。 あれよあれよと決めて行く内に南国の国に4泊6日で旅行に行くことになっ

    嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/13
  • 「N高校」に続き「N中等部」が誕生--通信制ではなく通学制

    N中等部は、新しい教育コンセプト「プログレッシブスクール」を採用したキャンパス通学型のスクール。週1回、週3回、週5回の3つの通学コースを設定。学校教育法第1条に定められた中学校ではないため、従来の中学校に在籍しながら通学することとなる。キャンパスは、新宿代々木付近に開設。初年度となる2019年度の定員は、40人を予定する。 学習については、さまざまな視点から自分を知り、チームで協働する力を学ぶ「ライフスキル学習」、実社会につながる「プロジェクト学習」を柱とする。社会で活躍するための礎となる国語、数学英語については、N高でも使用するオリジナル学習アプリ「N予備校」を活用。映像授業での学習や演習問題への挑戦を、自分のペースで学ぶことが可能。大学受験対策の学習も、先取りすることができる。 このほか、N高でも取り入れているプログラミングやクリエイティブコンテンツの授業、自らの行動にPDCAサイ

    「N高校」に続き「N中等部」が誕生--通信制ではなく通学制
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/13
  • 「国宝が始球式をするジャンルは初めてだな…」#刀剣乱舞 三日月宗近さん、狩衣姿で見事な投球を見せ野球ファンも唸らせる

    スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants あす11日のヤクルト戦(東京D)は ミュージカル『 #刀剣乱舞 』とのコラボナイター 三日月宗近役の黒羽麻璃央さん、岩融役の佐伯大地さん、今剣役の大平峻也さん、髭切役の三浦宏規さん、膝丸役の高野洸さん、和泉守兼定役の有澤樟太郎さんが始球式などに登場 小狐丸役の北園涼さんも来場 #巨人 #giants 2018-09-10 21:38:14

    「国宝が始球式をするジャンルは初めてだな…」#刀剣乱舞 三日月宗近さん、狩衣姿で見事な投球を見せ野球ファンも唸らせる
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/12
  • 睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース

    人の睡眠時間について厚生労働省が調査したところ、40代のおよそ半数が平均で6時間未満だったことがわかりました。厚生労働省は睡眠不足になると精神的な病気や高血圧などにつながるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 このうち1日の平均睡眠時間が6時間未満だった人は、全体で男性が36.1%、女性が42.1%にのぼり、中でも40代が最も多く、男性が48.5%、女性は52.4%とおよそ半数にのぼりました。 また、平均の睡眠時間が5時間未満という人は、全体では男性が7.5%、女性が9.2%で、40代では男性が11.3%、女性は10.6%でした。 さらに直近の1か月間に睡眠で休養が十分に取れたか尋ねたところ、「あまりとれていない」や「全くとれていない」と答えた人は、全体では20.2%にのぼり、40代では30.9%に達しました。 休養が十分取れていないと答える人の割合は平成21年の調査以降、徐々

    睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/12
  • NECで何が起きているのか

    かつて日を代表するPCメーカー、そしてシステムインテグレーターの大手6社に数えられるNEC。それを退職した今、機密に触れない程度に、特に研究所の裏事情を説明していこう。おそらく製品部門は違う苦しみを抱えているだろうが、高額なボーナスもらってるんだから耐えてくれ。 IT音痴の研究所トップ私が入社したのは、研究発表でのいわゆる一釣りだった。釣りあげた部門も、当時の研究に比較的近かったため、給料をもらいつつ研究ができる、という不純な動機があったのは確かだ。大手特有の研修体制も魅力に感じた。 雲行きが怪しくなったのは1年目の夏である。当時研究所のトップであるE氏による、研究発表の総評の場で「まだそんな研究していたのか」という発言だった。NECのシステムインテグレーションといえば、重要な事業の柱であり、事業部からの引き合いも非常に強かった。折しも、AWSが日国内での事業が躍進し、オンプレミスと

    NECで何が起きているのか
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/11
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/11
  • 22万人を動員した「デザインあ展」が東京に帰って来た! 5年ぶりに絶賛開催中

    2018年10月18日(木)まで、東京・お台場の「日科学未来館」にて企画展「デザインあ展 in TOKYO」が開催されています。 22万人を動員した前回展(2013年)から5年。NHK Eテレの番組「デザインあ」のコンセプトを、展示やワークショップを通して体感できる「デザインあ展」が、展示作品を一新して帰ってきました。 会場は「観察のへや」「体感のへや」「概念のへや」の3つに区切られ、身近なモノ・コトから始まり、360度の映像体験、そして手に取り目に見ることができる事物を超えた「くうかん」「じかん」「しくみ」のデザインへと来場者の視野を広げていきます。 工夫の凝らされた展示はみるだけでなく実際に遊ぶことができるものも多々。子どもから大人まで、みんなが楽しめるインタラクティブな内容となっており、「みる」「考える」「つくる」の楽しさを存分に味わうことができます。 前回展に来場した人も初めての

    22万人を動員した「デザインあ展」が東京に帰って来た! 5年ぶりに絶賛開催中
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/10
  • 深センで始まった工場移転、「世界の工場」を襲う人件費・家賃高騰

    無駄に元気な、ニコ技深センコミュニティの発起人。スイッチサイエンス/ニコニコ学会β/ニコニコ技術部などで活動をしています。日DIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』を行っています。日と世界のMakerムーブメントをつなげることに関心があります。MakerFaire 深圳(中国)、MakerFaire シンガポールの運営メンバー。 著書「メイカーズのエコシステム」など  Twitter:@tks 変化し続ける街 知られざる深セン わずか30年足らずで、人口が30万人から1400万人に増加するなど、人類の歴史上比類のないスピードで発展した深セン。世界の工場として知られたこの場所は、今も中国全土から若者が集まり、65歳以上の高齢者は2%しかいない。爆発的な発展が続く都市・深センの真の姿を、ニコ技深セン観察会の発起人で、深センで行われているDIYの祭典「メイカーフェア深セン」

    深センで始まった工場移転、「世界の工場」を襲う人件費・家賃高騰
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/10
  • 羽生善治は「超一流は人の話を聞いて工夫する」と言ったのか、プロジェクト・グーテンベルク - ネットロアをめぐる冒険

    私は格言・名言の類を調べるのが結構好きなんですけど、今日もその話。 三流は人の話を聞かない。 二流は人の話を聞く。 一流は人の話を聞いて実行する。 超一流は人の話を聞いて工夫する。 という羽生名人の名言がある。 ツイッターにいると、四流の存在に気づくことができる。 四流は人の話を聞いても理解することができなくて怒る。 — zapa (@zapa) September 1, 2018 四流云々の話にはあんまり興味なくて、今日のお題はこの「羽生名人の名言」とされるものについてです。 試みにこの「名言」を調べてみると、確かに羽生善治の名言として引っかかります。 三流は人の話を聞かない。二流は人の話を聞く。一流は人の話を聞いて実行する。超一流は人の話を聞いて工夫する ~ 羽生善治 一時、七冠を達成した将棋界最強の棋士の言葉。 三流は人の話を聞かない。二流は人の話を聞く。一流は人の話を聞いて実行する

    羽生善治は「超一流は人の話を聞いて工夫する」と言ったのか、プロジェクト・グーテンベルク - ネットロアをめぐる冒険
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/10
  • Webエンジニアは、いかにAIと向き合うべきか? 筑波大・人工知能研究室と考えるAIの歴史と未来 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    20年の機械学習・ニューラルネットワーク研究から見えた、人工知能歴史と未来 人工知能はどのような技術によって進歩し、どのような未来に向かってかじをきっているのでしょうか。今回は20年近く人工知能の研究をしてきた人工知能分野のフロントランナーの方々にインタビューしました。 人工知能ブームを再燃させたディープラーニング。このブレイクをきっかけに、世の中にはさまざまな人工知能関連の情報があふれています。多くのディープラーニングフレームワークに採用されているPythonが盛り上がりを見せ、機械学習やディープラーニングの関連書籍がエンジニア界隈を賑わせました。 そもそも、人工知能はどのような技術によって進歩し、どのような未来に向かってかじをきっているのでしょうか。今回は20年近く人工知能の研究をしてきた方々にインタビューしました。筑波大学で人工知能研究室の室長を務め、同大で「人工知能特論」の講義も

    Webエンジニアは、いかにAIと向き合うべきか? 筑波大・人工知能研究室と考えるAIの歴史と未来 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    syuna-poo
    syuna-poo 2018/09/10