ブックマーク / photoshopvip.net (17)

  • 本当は教えたくない2023年の英語・日本語フリーフォント120選【商用可】

    当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめて紹介しています。 この記事では、2023年にリリースされた、商用利用できる完全無料の英語・日語フリーフォントを集めました。 2023年は、特に数多くの日語フリーフォントが公開されました。 おしゃれな英語フォントから高級感のあるセリフ書体、人気定番の筆記体、手書き、ブラシフォント、ビンテージ、ディスプレイなど。 幅広いカテゴリよりフリーフォント素材120個を厳選しているので、自分の「推しフォント」を見つけてみませんか。 「日フォントをまとめてダウンロードしたい」 「できるだけ安く、仕事でも安心して、フォントを使いたい」 そんなときは、20,000以上の英語フォント、日フォントも500以上を使い放題の、Adobe Fonts(アドビフォント)がオススメです。 その理由はずばり、Adobe CCユーザーなら、すべて無料で、

    本当は教えたくない2023年の英語・日本語フリーフォント120選【商用可】
    tGsQqV
    tGsQqV 2023/12/23
  • 本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選

    ウェブサイト制作には、常に新しいアイデアやインスピレーションが必要ですが、決まらずに悩んでしまうことも。 そんな状況を打開するには、たくさんの優れたデザインの実例を見ることで、次のアイデアを生み出してみましょう。 ここでは、最新ウェブデザインをいち早くチェックできるオススメWebギャラリーサイトを厳選してご紹介。 インスピレーションとしてはもちろん、クライアントの打ち合わせやイメージの共有にも活用できます。 積極的にインプットを増やし、デザインの引き出しを増やしてみましょう。 このリストは2年ぶりにまとめ直したアップグレード版となります。 コンテンツ目次 【2024追加分】最新Webギャラリーサイト landing.love Design Spells Godly BentoGrids 404s Footer Navbar Gallery 国内Webギャラリーサイト SANKOU! URA

    本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選
    tGsQqV
    tGsQqV 2022/05/19
  • 【フォトショップ】写真をリアルな紙幣プリント風に加工する方法

    この記事では、フォトショップで紙幣にプリントされたような写真加工のつくり方をご紹介します。 まるで紙幣の肖像のような効果を演出できるテクニックで、ポイントは「魔法のテクスチャ」を写真に重ねることで、手軽にリアルな紙幣プリント風の写真加工を実現できます。 ワンランク上の仕上がりを実現する、レトロなハーフトーン加工と一緒に試してみてはいかがでしょう。 【フォトショップ】写真やイラストをレトロなハーフトーン風に加工する方法 デザインの完成予定 できあがりがこちら。特殊なテクスチャさえ作成してしまえば、あとはドラッグ&ドロップであらゆる写真に対応できます。 「魔法のテクスチャ」を作成しよう 今回のテクニックでは、ある特殊なテクスチャを写真に重ねることで、紙幣のような風合いを表現します。 まずはこのテクスチャを作成しましょう。10x10px、72dpi、カラーモードは「グレースケース」、カンバスカラ

    【フォトショップ】写真をリアルな紙幣プリント風に加工する方法
    tGsQqV
    tGsQqV 2021/06/12
  • 配色えらびに超便利!カラーパレットやグラデーションなど色ツールが揃ったCoolors

    美しいカラーパレットを生成できるツールはたくさんありますが、配色を探しているときに役立つ便利なオンラインツールCoolorsをご紹介します。 人気トレンドのおしゃれな配色カラーパレットを確認、編集できたり、写真から色を抽出したコラージュの作成、色覚障がい診断ツールの他に、配色の明るさや彩度、色温度なども調整できるなど、配色に必要なあらゆるツールが揃っています。 Coolorsとは Coolorsは、Spaceキーを押すたびに配色をランダムで作成、編集できるオンラインツール。配色に自信がなくても、数千を超える美しい配色カラーパレットからインスピレーションを見つけることもできます。 失敗しない配色えらびに役立つさまざまなツールが同時に公開されている点もポイントです。では、Coolorsの使い方を詳しくみていきましょう。 Coolorsの使い方 Coolorsの使い方は、基的な2通りとなります

    配色えらびに超便利!カラーパレットやグラデーションなど色ツールが揃ったCoolors
    tGsQqV
    tGsQqV 2021/03/18
  • 商用OK!今どきのおしゃれイラスト素材を無料ダウンロードできる優良サイト19個まとめ

    この記事では、絵を描くのが苦手という非デザイナーのひとにも役立つ、商用利用可能な無料イラスト素材を公開しているサイトをまとめてご紹介します。 最近のウェブサイトのランディングページやスマホアプリなどでよく見かける、キャラクターをつかったイラストスタイルに対応した、比較的新しい素材ライブラリが中心に揃います。 日生まれのイラスト素材をダウンロードしたいときは、以下の記事でまとめているので、一緒に確認してみてはいかがでしょう。 全て無料、当は教えたくないフリーイラスト素材サイト83個まとめ【商用OK】 商用OK!今どきのおしゃれイラスト素材を無料ダウンロードできる優良サイトまとめ Scale 高品質なイラストが毎日アップデートされており、カラーピッカーでお好みの配色に変更することも可能。クレジット表記不要で、商用利用にもばっちり対応しています。 DrawKit 毎週アップデートが行われてい

    商用OK!今どきのおしゃれイラスト素材を無料ダウンロードできる優良サイト19個まとめ
  • 手書きイラスト苦手克服!数千種類のイラスト素材を無料ダウンロードできるサイトOuch

    手書きイラストレーションは、最近よく見かけるデザイントレンドとして、ウェブサイトやソーシャルメディア、プレゼン資料などあらゆるシーンで利用されています。 しかし、イラストをしっかり手書きできるというデザイナーはあまり多くはないでしょう。新しくアップデートされたイラスト素材サイトOuchでは、追加された数千に及ぶベクターイラストにだれでも無料でアクセスできます。 イラスト素材を無料ダウンロードできるサイトは、以下の記事でも紹介しており、国内向けの日イラストもまとめています。 全て無料、当は教えたくないフリーイラスト素材サイト83個まとめ【商用OK】 イラスト素材サイトOuchの特長 初代Ouchは、2年前に300種類ほどのイラスト素材ライブラリの無料公開をスタートしました。最近メジャーアップデートを行い、数千ものプロフェッショナルなイラスト素材が追加され、だれでも無料でダウンロード可能

    手書きイラスト苦手克服!数千種類のイラスト素材を無料ダウンロードできるサイトOuch
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/07/28
  • Web制作参考アイデア集!話題の最新ウェブデザイン40個まとめ

    この記事では、今後のWeb制作で参考にしたい最新Webサイトデザイン40個をまとめてご紹介します。 「デザインのアイデアが見つからない」「見サンプル例が欲しい」そんなときに活用したい世界中の最新ウェブデザイン実例を集めました。 アニメーションが当たり前となった今、ウェブデザインの魅せ方はさらに進化を続けています。2020年に入って紹介したウェブサイトと一緒に確認してみてはいかがでしょう。 Webアイデアの宝庫!注目したい最新ウェブデザイン35個まとめ Web制作の参考アイデアに!いま話題の最新ウェブデザイン50個まとめ いまWebがすごい!参考にしたい話題の最新ウェブデザイン37個まとめ Web制作参考アイデア集!話題の最新ウェブデザインまとめ Delassus ポリゴンスタイルの鮮やかなイラストを使った水平パララックススクロールが特長で、スクロールに合わせたアニメーションでユーザーの目

    Web制作参考アイデア集!話題の最新ウェブデザイン40個まとめ
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/07/22
  • 300年以上前のイラスト画15万枚がパブリックドメイン公開中!無料ダウンロード、二次創作も可能に

    その数、なんと15万枚以上。 「自然」に特化した、世界最大のデジタルアーカイブを提供する生物多様性遺産ライブラリー(the Biodiversity Heritage Library, BHL)は、1世紀以上前に描かれた高解像度の手描きイラスト画およそ15万枚を、著作権フリーで無料ダウンロードできるサービスをはじめました。 これらのイラスト画は、地球上の動植物に関する5,500万ページを超える膨大な文献からアーカイブされています。それらの文献は、世界中の何十万もの書物や図書館から集められた動物スケッチや、歴史図、植物スケッチで構成されており、イラストの一部は15世紀にまで遡る作品も。 ここ数年、ごく一部でのみ閲覧できる歴史的価値のある名画や書物などのデジタルアーカイブ、パブリックドメインによる無料公開の流れが進んでいます。 等身大の鳥を描いた180年前のイラスト集「Birds of Ame

    300年以上前のイラスト画15万枚がパブリックドメイン公開中!無料ダウンロード、二次創作も可能に
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/02/14
  • Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ

    この記事では、プロ顔負けのデザインテクニックを学ぶフォトショップの最新チュートリアルをまとめてご紹介しています。 前回よりおよそ3ヶ月振りとなる今回のまとめは、さまざまな新テクニックが登場しています。チュートリアルを順番どおり進めていくことで、より実践的にツールや機能の使い方を学ぶことができ、他と差のつくデザインテクニックを自然と身につけることができます。 思わず試したくなる、Photoshopのすごい最新チュートリアル、作り方36個まとめ Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方まとめ 写真を砂埃まみれに仕上げる写真加工エフェクト 人物モデルのみを選択し、背景にエフェクトを適用していく格的な写真加工チュートリアル。デザインする暇がないというひとは、プレミアムアクション素材を活用することもできます。 スタイリッシュな宇宙をテーマにしたポスターを作成する方法

    Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/08/23
  • カラフルで美しいロゴデザインの効果的なつくり方まとめ

    ブランドのリニューアル、変更を検討しているひとは、色鮮やかなカラフルロゴを検討してみませんか。カラフルなロゴは、ブランドの注目を集めることができ、認識しやすくしてくれます。 この記事では、カラフルな配色を使ったブランドロゴの作成ポイントをご紹介します。同時に、参考にしたいカラフルなロゴデザインのサンプル例も一緒にまとめています。 カラフルなデザインを選ぶ理由とは? カラフルなロゴは、ブランドが伝えたいメッセージをうまく伝える手助けとなります。これは、すべての色が異なるメッセージや意味をオーディエンスに伝えることからきています。 たとえばオレンジ色のロゴは、金色と似ているにもかかわらず、異なるメッセージを伝えます。ブランドロゴに配色を利用する場合、ユーザーとのコミュニケーションで威力を発揮し、ユーザーにとってより魅力的みせることに役立ちます。 各色のもつ意味合いについて 赤系ロゴ: 若々しさ

    カラフルで美しいロゴデザインの効果的なつくり方まとめ
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/06/18
  • これだけは知っておきたい!ロゴデザインのトレンド、テクニック15個総まとめ【2019年版】

    この記事では、2019年に押さえておきたいロゴデザインの傾向やトレンドを、分かりやすいサンプル例と一緒に紹介しています。 この報告レポート2019 Logo Trend Reportは、LogoLoungeのBill Gardnerにより、過去17年間で世界中のデザイナー2万人以上が作成した、30万個を超えるロゴデザインを慎重に分析し、2019年のトレンドの要因となっているサンプル例を厳選してまとめています。 2019年のロゴデザインの傾向は? 2019年のロゴデザインのトレンドは、まず全体を通して「良い、Good」デザインが多いこと。 これまで続いてきたトレンドにさらに磨きをかけ、新しいデザインへと変化。 昨年より引き続きグラデーションが人気。赤と緑色を組み合わせたり、青からオレンジ色、Instagramのようなオレンジ色からマゼンタ、むらさき色など伝統にとらわれないカラーリングを採用す

    これだけは知っておきたい!ロゴデザインのトレンド、テクニック15個総まとめ【2019年版】
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/06/03
  • ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツール53個まとめ

    この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作が捗る、便利な最新オンラインツールをまとめています。 これらのツールやサービスを利用すれば、デザイン制作で面倒な作業も手軽に、短時間で行うことができ、より効果的にプロジェクトを進めることができます。制作ワークフローに取り入れてみてはいかがでしょう。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次 1. デザインツール 2. モックアップツール 3. デザインからコードへの変換ツール 4. プロトタイプツール 5. アイコン素材パック 6. コラボレーション、共同作業ツール 7. 面白ツール 8. デザインコレクション ウェブデザイン制作を爆速に!便利な最新オンラインツールまとめ デザインツール SVG Colorizer 用意されたアイコンやキャラクターなどのSVG素材の配色をカスタマイズできる

    ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツール53個まとめ
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/05/07
  • Photoshopで超時短!便利すぎる無料プラグイン、拡張機能40個まとめ【2019年版】

    この記事は、2017年8月22日に公開してから再編集、アップデートを随時行っています。新しいツールを加え、サービスが終了しているツールは削除し、合計40個のPhotoshopプラグイン、拡張機能を紹介しています。 Photoshopはどんなデザインの作成にも使える、多目的で便利なツールです。しかし、特定の作業をしようとすると、時間がかかってしまうことも。そんなときは、フォトショップ拡張プラグインでをつかって、自分好みにカスタマイズしてみましょう。 今回は、デザインの制作ワークフローを改善し、効率をアップするPhotoshopの拡張機能、プラグインをまとめてご紹介します。 Photoshop作業を爆速に!便利すぎる無料ツール、拡張機能、素材あつめました。 オキテ破りの写真加工!フォトショップ無料アクション素材100個まとめ【保存版】 無料Photoshop拡張プラグインまとめ Craft P

    Photoshopで超時短!便利すぎる無料プラグイン、拡張機能40個まとめ【2019年版】
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/01/21
  • Illustrator アーカイブ - PhotoshopVIP

    グラフィックデザイナーにとって、6万円近くする CorelDraw Suite を購入することは、最適な自分への投資と言えないかもしれません。また、Adobe製品のサブスクリプションモデルも同様です。 ほとんどのグラフィックデザインツールは、同じ原則に基づいて構築されています。そして、たいていの場合、ウェブサイト用のアイコンやロゴなどの作成や、単純にベクターアートで楽しみたいなど、シンプルで効果的なツールが必要になります。たとえ複雑なベクターアートであっても、大企業が提供するすばらしい機能を使うことはめったにないでしょう。 ありがたいことに、やりたいことを実現できる無料のベクターソフトウェアがいくつか存在します。この記事では、もっとも一般的で効果的な無料ベクターツールをまとめてご紹介します。 海外サイト Icons8 で公開された Free Vector Software: Best Ed

    Illustrator アーカイブ - PhotoshopVIP
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/09/10
  • 【簡単】2023年Photoshop切り抜きおすすめテクニック15選 完全ガイド

    コンテンツ目次 「被写体の選択」機能 「選択とマスク」機能 「選択とマスク」(複雑な背景バージョン) オブジェクト選択ツール レイヤースタイル「ブレンド条件」 消しゴムツール 自動選択ツール クイック選択ツール 多角形選択ツール ペンツール チャネル設定 色域指定 レイヤーマスク クリッピングマスク 境界線を調整 さいごに、 1. 「被写体の選択」機能 もっとも簡単な、最新の切り抜きテクニック。 ボタンをクリックして、数秒待つだけで完成という、嘘のようなホントのはなし。 試しに、こちらの写真の女性を選択してみましょう。 元の画像をコピー(Command/Ctrl+J)したら、プロパティパネルの「被写体を選択」をクリック。 たったこれだけで、女性モデルのみを選択することができました。 選択範囲をレイヤーマスクとして適用したら、完成です。 Adobe Stockで「背景の削除」も一発完了 実は

    【簡単】2023年Photoshop切り抜きおすすめテクニック15選 完全ガイド
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/08/16
    暗闇にいる髪型すら判別できない人を輪郭で切り抜けいてとか無茶言ってくるひとがいた。 あと画像が点のあつまりであるかぎりは細部はやっぱり人力になると思う。
  • 【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選

    配色は、デザインにおける重要な要素のひとつです。この記事では、デザインプロジェクトの参考にしたい、最新の色の組み組み合わせ101種類をご紹介します。 配色は、どんなデザインでも見る人の認識を形成しながら、雰囲気やトーンを設定します。単色や明るい、涼しい、暖かい、または補色であれ、すべての色合いがデザインの役割を果たします。 デザインに適した色を見つける作業は難しいことです。そこで、配色の参考にしたい101種類の色の組み合わせをまとめています。各カラーパレットは、Shutterstockのイメージ画像にインスパイアされており、HEXコードも一緒に記載しているので、ウェブデザインやソーシャルメディア広告、Eメールデザインなど幅広く利用できます。 コンテンツ目次 1. 単色系カラーパレット 2. 寒色系カラーパレット 3. 鮮やかなカラーパレット 4. 暖色系カラーパレット 5. 補色系カラーパ

    【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/02/19
  • 商用可!手書きでナチュラルな無料フォント決定版(日本語・英語)

    オシャレなカフェの黒板にチョークで書かれたような、ナチュラルな手書きフォントを検討中のひとにおすすめしたいコンテンツ。 ラフで少し崩したような絶妙なバランスは、利用する素材で仕上がりが大きく変わってきます。 今回は、商用利用できる手書き風フリーフォント素材をまとめてご紹介します。 日語、英語フォントごとに分けています。 かわいいフォントや、レトロなフォント、おしゃれな筆記体フォントやブラシフォントなどと一緒に活用してみましょう。 コンテンツ目次 1. Adobe Fontsの手書きフォント(6個) 2. 和文、日語の手書きナチュラル・フリーフォント(54個) 3. 英語の手書きプレミアムフォント(8個) 4. 英語の手書きナチュラル・フリーフォント(69個) 現在、137個の手書きフリーフォントを集めており、アップデート継続中。 Adobe Fontsで使える手書きフォント 「日語フ

    商用可!手書きでナチュラルな無料フォント決定版(日本語・英語)
    tGsQqV
    tGsQqV 2017/03/10
  • 1