タグ

お笑いとtvに関するt_thorのブックマーク (40)

  • 「探偵!ナイトスクープ」テコ入れ 小枝ら探偵3人降板! - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「探偵!ナイトスクープ」テコ入れ 小枝ら探偵3人降板!

    「探偵!ナイトスクープ」テコ入れ 小枝ら探偵3人降板! - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • EXテレビ Osaka 激論 漫才ブームは再び来るか?

    上岡龍太郎 ・ 石井光三 ・ 小田 実 ・ 大島 渚 ・  香川登枝緒 ・ 島田洋七 ・ せんだみつお ・  西川のりお ・ 浜村 淳 ・ ミッキー安川      以上、敬称略。

  • 『アメトーーク』は狭いコミュニティなのか - 世界の片隅で無駄口をたたく

    過日の『アメトーーク』でかまいたち山内が鋭い切り込みを見せた。 詳しくはK助さんが以下にまとめられている。 ヨイ★ナガメ:雑感【アメトーーク(かまいたち山内の小論文の書き方講座)】 - livedoor Blog(ブログ) 端的に言えば、いつも同じ芸人しか出ていない。 山内の言葉を借りるなら「アメトーークが狭い狭いコミュニティん中で」回っていると。 言われてみれば確かにそうかもしれない。 しかし印象だけで断言してしまうのもいかがなものか。 ということで実際に出演回数を集計し、山内の推論が正しいか検証してみる。 集計のルールは次のとおり。 集計期間:2005年8月8日「メガネ芸人」〜2012年9月28日「勉強と部活と女の子で秋の陣…そこは逆SP」*1 出演者は公式ホームページを参照。サプライズゲストなど明記されていないものは含まない。 1企画につき1回の出演とする。 2週にわたる企画でも1回

    『アメトーーク』は狭いコミュニティなのか - 世界の片隅で無駄口をたたく
  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • ヨイ★ナガメ:雑感【IPPONグランプリ 〜開幕戦 in お台場〜】 - livedoor Blog(ブログ)

    年末年始仕事してた分、1月は今日から 休みが多いので一気に特番消化するぜ。 放置状態のブログももう少し更新します。 ■ IPPONグランプリ 〜開幕戦 in お台場〜(1/4) ■ 早くもゴールデン進出。 松「世の中にはいっぱいこう、クイズ番組とかありますけど、 クイズ番組には答えがあるじゃないですか。 でも答えのないことに一生懸命考えるというこの 馬鹿馬鹿しさがですね、僕は非常に感動を覚えるなと。 ・・・ここ、何回かこすって下さい」w 今回の面子は絶対王者バカリズム、有吉、ビビる大木、 ナベアツ、大吉、小木、高橋、有野、川島、鬼奴。 有吉「前回決勝まで行ったんですけど、」 有吉「バカリズムの汚い大喜利でやられてしまいまして」ww 徹底的にバカリズムを敵視した発言繰り返す有吉に対し、 バカリズム「僕は皆が幸せになればいいです」 大方の予想の中でバカリズムの対抗馬として 挙げられるのはやは

  • ヨイ★ナガメ:雑感【IPPONグランプリ】 - livedoor Blog(ブログ)

    2011/07/05 19:43:41 小木のクソメンっぷりとそれを馬鹿にする矢作面白すぎる。 矢作の人をバカにするときの笑いながら喋る感じと高笑い大好き。 どうもでいい子にはガンガンいけるけど、 当にちょっと気になる子にはいけない小木ww ■ IPPONグランプリ(6/11) ■ またバカリズムを異常に敵視する有吉。 有吉「一つ言っておきたいのは、」 有吉「悪は必ず滅びる」wwwww バカリズム「悪?(笑)」 そんな有吉に前回は『皆が幸せになればいい』と 答えていたバカリズムですが、 バカリズム「全員ぶっ潰して二度と大喜利ができなくしてやります」www もういい加減色々と面倒くさくなってきたバカリズムw ナベアツ、ホリケン、設楽、又吉、バカリズム。 お題:母からの手紙 『P.S.』で書く事か?何が書かれてた? 最初に押したのはホリケン。 堀内「“最近パーマのことをおパーマということにし

  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • オリエンタルラジオという実験- てれびのスキマ

    11月15日、22日に放送された「ブラマヨとゆかいな仲間たち」のゲストはオリエンタルラジオ。前回のエントリと同じコーナーからになってしまうがあまりにも凄かったので、こちらも記録しておきたい。 中田は収録前、スタッフから「音でお願いします」と言われ「音になり過ぎたらあまり笑いにならないかもしれませんよ」と返すと「笑い、いりません」って答えられたというようにあまりにも率直に音を明かしていた。 (というわけで長くなります。) 過去最高レギュラー数19、ゴールデンに冠番組を同時に3持っていたという全盛期。当時の心境を番組終盤で中田はこう語る。 中田: 正直なこと言うと、どういう感覚なのかっていうと、やっぱり不安ですよね。デビューしてすぐにバーンってF1カーに乗ったような時速300キロで首がもげそうな感じなんですよ。「ムチ打ち!ムチ打ち!」っていう(笑)。 小杉: 免許取り立てやもんね。

    オリエンタルラジオという実験- てれびのスキマ
  • 爆笑問題がオンエアで見た「情熱大陸」田中編 - テレビの土踏まず

    5月18日深夜に放送された「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、例の「情熱大陸」田中編について、爆笑問題の2人が喋ってました。 2人とも目を皿のようにして放送を見たらしいんですね。で、その放送内容を受けて、太田が田中をとことんイジるわけです。太田の田中に対する態度はいつものようにけっこうキツいんですが、田中も田中でアレなんで、相乗効果で面白い。 田中の言い分がやっぱり凄いんです。当に。なので特に笑った部分を書き起こします。最近当サイトの更新がウーチャカ偏重主義みたいになっていて勝手に申し訳なく感じています。 ・落ち込んじゃったウーチャカ 太田 「情熱大陸」見た? おまえ 田中 見ました見ました 太田 ほんとすごかったね。どうなんですか? 自分で見てて 田中 俺見て、正直めずらしく軽く落ち込んだんだよ 太田 だって、なんにも言わないんだもんな、意味あること 田中 バカっぽ

    爆笑問題がオンエアで見た「情熱大陸」田中編 - テレビの土踏まず
  • 「情熱大陸」ディレクターと伊集院光が共鳴した爆笑問題・田中の「何も無さ」 - テレビの土踏まず

    のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ (宝島社文庫 C い 6-1)posted with amazlet at 10.05.04伊集院 光 宝島社 売り上げランキング: 335 Amazon.co.jp で詳細を見る 5月3日(月)深夜放送の「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」で、伊集院光が「情熱大陸」ディレクターのインタビューを受けた、と語っていました。 爆笑問題が、5月16日と23日の2週にわたって「情熱大陸」に出演するというのです。16日が田中編、23日が太田編と、1週につき1人という扱いだそう。どうやらその田中編で、伊集院が田中について語る場面がありそうです。 伊集院といえば、今年2月2日に放送された「爆笑問題のニッポンの教養」特別編で、田中の哲学的ともいえる「田中力」について熱弁を奮ったほどの田中マニア。爆笑問題と伊集院はもちろん長い付き合いですが、この「爆問学問」があったか

    「情熱大陸」ディレクターと伊集院光が共鳴した爆笑問題・田中の「何も無さ」 - テレビの土踏まず
  • 芸能界のパスポート - てれびのスキマ

    先日放送された爆笑問題とさまぁ〜ずの『クレイジートーク』。バナナマン、ブラックマヨネーズ、次長課長をゲストに招いたいわゆる芸人パートでは、非常に興味深い話が連発していた。 その中から特に面白かった部分を厳選して2回に分けて書き起こしておきたい。 まずは、バナナマン設楽の「芸能界のパスポート」の話。 設楽: 芸能界って目に見えないパスポートみたいなのがある。でも、このパスポートって、僕が思うに、芸能界の神みたいな人から、見えないパスポートの永久を貰う人とか、期間限定のヤツとか、回数券的なヤツとか、そういう色々な種類のパスポートがある。で、これを手に入れるには、要所要所でなにかしらの出来事をクリアしてもらえたりすると思うんです。 で、僕からしたら、もう2組(爆笑問題とさまぁ〜ず)は永久パスポートを持ってる。 2組: (4人一斉に)それは持ってないわ。 設楽: この話をすると大抵、「ない」って言

    芸能界のパスポート - てれびのスキマ
  • 「モヤさま」大江アナが早退した日 - テレビの土踏まず

    テレビ東京の伊藤隆行プロデューサーがそのゴールデン進出について「QuickJapan」web版でロングインタビューに応じていたり、現在平日の月曜日から金曜日まで午前11:30に再放送を流し始めたり、4月のゴールデン進出に向けてなにかと動きのある番組「モヤモヤさまぁ〜ず2」。 しかし今やはりファンが注視するべきなのは木曜深夜0:12からの放送です。 東京都北区周辺のモヤモヤSPOTを歩いた4日の放送では、大江麻理子アナが「次の仕事があるから」という理由でロケを途中で離脱してしまいました。まさかのさまぁ〜ず2人だけによるロケ実現。この番組で大江アナが早退するのは初めてのことらしいです。 申し訳なさそうにカメラの前から姿を消す大江アナ、コンビ2人で取り残されて途方に暮れるさまぁ〜ず、そのさまぁ〜ずを励ます商店街の人々など。ハプニング的な要素も多いとはいえめずらしい放送回になりました。 さまぁ〜

    「モヤさま」大江アナが早退した日 - テレビの土踏まず
  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • 『A-Studio』という笑福亭鶴瓶の革命- てれびのスキマ

    今年の年初めNHKで放送された『新春テレビ放談』。千原ジュニアを司会に、テリー伊藤、鈴木おさむ、眞鍋かおり、森達也らが、2009年のテレビ番組を振り返るといったもので、色々と興味深い話題が多く面白かった。 特に、バラエティ番組を振り返るコーナーで、トーク番組が注目されたという中、ジュニアがテリーに「あっ、このトーク番組は面白いな、とか、いいなぁーっていうのもありますか?」と問われ、即座に『A-Studio』を挙げ、その制作陣にいる鈴木おさむが、この番組が出来たわけを語るシーンは、印象的だった。 鈴木: あれ理由があるんですよ。あれ(『A-Studio』)が出来た。テレビって結構色んなトーク番組でアンケート多いじゃないですか。眞鍋さんなんかも多いと思うんですけど、何かでる時にアンケートの質問が20個位書いてあって……。 眞鍋: 書かされますよぉ! ジュニア: テレビご覧の方には分からないと思

    『A-Studio』という笑福亭鶴瓶の革命- てれびのスキマ
  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • 「爆笑ヒットパレード」ザキヤマさん全中継 - テレビの土踏まず

    元旦にフジ系で放送された「爆笑ヒットパレード」。 三年連続司会のナインティナインと高島彩アナのカラーで引っ張られた正月らしい華やかな生放送でした。司会も中継もネタも充実していて面白かったです。ぜんぶ見ました。 また「ザキヤマさん」ことアンタッチャブル山崎が、いろんな中継先に顔を出してました。昨年の羞恥心ライブに割り込むなどの神出鬼没ぶりは今年も引き続き健在。 今回の更新ではそんなアンタ山崎の様子を振り返っていこうと思います。リメンバーおとそ気分。 ・その一 @柴又帝釈天 出演者は他に狩野英孝、しずる、ロッチ、柳原可奈子、中村仁美アナ (※初詣客の中から出現する山崎) 岡村 まさか? 矢部 出た! 山崎 気づいちゃいました? 気づいちゃいました? 岡村 もしかして? 矢部 今年もあの人、来た! 山崎 どうもどうもナイナイさーん! あけましておめでとうございますー! 岡村・矢部・高島アナ おめ

    「爆笑ヒットパレード」ザキヤマさん全中継 - テレビの土踏まず
  • 「ガキの使い」浜田雅功の全バイオレンス - テレビの土踏まず

    6 日放送の日テレ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」。 1 年 9 ヶ月ぶりのトークで印象に残ったのは、なぜかひどい汗だるま状態になってる松ちゃんの頭部を、浜ちゃんがアイアン・クローよろしく鷲づかみでグイグイ何度も執拗に締め上げていたことです。 「やっぱりダウンタウンはこれだよなー」と思いました。ダウンタウンのトークは他の番組でも見ることができますが、なかなか思う存分浜ちゃんが松ちゃんをしばきたおす姿にお目にかかる機会は多くないですからね。 今回ひさびさのトークで浜ちゃんが松ちゃんに対していったいどれだけの「バイオレンス」を仕掛けたのか、ためしに数えてみました。 ・いきなり (松の頭を鷲づかみにしながら) 浜田「結婚したなぁ!」 松「その話がイヤやからトークしたないねん」 ・続けて (ふたたび松の頭を鷲づかみで) 浜田「(子供の)名前はなんや!? 名前はなににしたんや!?

    「ガキの使い」浜田雅功の全バイオレンス - テレビの土踏まず