タグ

ブックマーク / coliss.com (2)

  • CSS GridとFlexboxで役立つチートシート、各プロパティの役割がぱっと見てすぐ分かる簡単便利

    CSS GridとFlexboxの各プロパティに値を指定した際、それぞれがどのようになるかまとめられた簡単便利なチートシートを紹介します。レイアウトとコードがまとめられたシンプルなチートシートで、あれ何だっけ? という時用にブックマークしておくと便利です。 まずは、CSS Flexbox用のチートシートから。 CSSのプロパティは親要素のコンテナ・子要素のアイテムごとに分けられており、各プロパティの値でレイアウトがどのように変わるか、ぱっと見てすぐ分かります。 各プロパティの詳しい解説は、下記をご覧ください。 CSS Flexbox の各プロパティの使い方を詳しく解説

    CSS GridとFlexboxで役立つチートシート、各プロパティの役割がぱっと見てすぐ分かる簡単便利
    tadaken3
    tadaken3 2018/09/10
    CSS GridとFlexboxの各プロパティの値がどのようになるかまとめられたチートシート!ぱっと見ですごくわかりやすい。
  • エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック | コリス

    Chandoo.orgのエントリーから、条件付き書式を利用して、エクセルのデータを見やすくする5つのテクニックを紹介します。 Learn Cool Microsoft Excel Conditional Formatting Tricks テーブルの横列・縦列をハイライト 条件付き書式を使用したガントチャート セル内に配置するグラフ ミスやエラー・データ欠落などのハイライト表示 直感的に把握できるデータテーブル [ad#ad-2] エクセルデータは、Chandoo.orgのエントリーの一番下からダウンロードできます。 テーブルの横列・縦列をハイライト テーブルのデータを見やすくするために、横列・縦列を交互にハイライト表示にします。 ハイライトにするテーブル全体を選択します。 メニューより、[書式] - [条件付き書式] を選択。 「数式」を選択し、「=MOD(ROW(),2)=0」を入力し

  • 1