タグ

ブックマーク / note.com/howdy39 (1)

  • Chrome デベロッパーツール本を書き始めたきっかけから入稿完了までの物語 #技術書典 5

    日(9/21)、雨がザーザー降る中、日光企画さんの浮間社まで技術書典にだすを入稿してきました。 記事は書き始めるきっかけから入稿までの物語です。 まさかこんなことが技術書典へのサークル参加につながるとは思わなかったし、初執筆で500冊も刷ることになるとは思っていなかったし、何故か私の転職にもつながっているという話です。 5/9 Google IO 2018 の動画で Chrome デベロッパーツールに Eager evaluation という新機能を搭載するよ!というセッションを見た。「これはいいぞ!」と思ったのがはじまり。 5/17 Chrome Canary に搭載されたのを発見! しかし言及している人が全然いなくて寂しい。 Eager evaluation について知ってほしくて Qiita に記事を書きはじめる。 5/20 「Chrome デベロッパーツールの Consol

    Chrome デベロッパーツール本を書き始めたきっかけから入稿完了までの物語 #技術書典 5
    tadaken3
    tadaken3 2018/09/22
    デペロッパーツールの本。これすごく欲しい。
  • 1