ブックマーク / www.mutant-tetsu.com (2)

  • アドセンス自動広告を特定ページだけ非表示にする方法 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 先日、アドセンス自動広告をはてなブログに導入する記事を書きました。 www.mutant-tetsu.com この時にブコメでこんな意見を頂きました。 自動広告でも同じブログ内でアドセンスを表示するページとしないページとを使い分けれればいいんですけど…。 id:LukasDecember さんコメントありがとうございますmm ちなみに、それできます! ということで、アドセンス自動広告を特定ページだけ非表示にする方法を紹介します。 自動広告を表示したくないページがある アドセンス自動広告はコードをheadにコピペするだけで、簡単に導入することができます。 このコピペだけでトップページを含む全記事に自動で広告が挿入されます。 でも、場合によっては広告を表示したくないページもありますよね? プロフィールページ 他の広告を紹介しているページ 会社の紹介ページ 自動広告はある

    アドセンス自動広告を特定ページだけ非表示にする方法 - MUTANT
  • SSL化もアクセス増加対応も思いのまま。Mixhost(ミックスホスト)サーバーがすごい - MUTANT

    こんにちは、てつです。 先日、新しくWordPressでサイトを立ち上げることになりましてせっかくだから新しいサーバーを使ってみようかなという気持ちになりXサーバー以外のサーバーを使ってみることにしました。 そこで見つけたのが2016年にサービス提供が開始された「MixHost(ミックスホスト) 」というサーバー。 「お、なんか良さそうだ」ということで色々調べてみましたが、WordPressでSSL化したい方や「うちのサイト、スピードが遅いんだよねぇ」と感じている方は使ってみると面白いかも。 Mixhostとは? 株式会社アズポケットが提供するクラウドレンタルサーバーです。 簡単に言うとサーバー提供会社なわけですが、例えば国内でWordPressでサイトを作りたい!と思った時に様々なサーバーが検索でヒットすると思います。 Xサーバー お名前.comサーバー ロリポップサーバー さくらのレン

    SSL化もアクセス増加対応も思いのまま。Mixhost(ミックスホスト)サーバーがすごい - MUTANT
  • 1