サービスと設計に関するtakatamaのブックマーク (1)

  • カスタマージャーニーよ、さらば。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    何回かこのエクササイズを繰り返すことで、ターゲットにおいて強いブランド体験が集積される一定の条件のようなものが見えてきます。例えば、当社のケースは企業秘密とさせていただきたいですが、ブランド体験の弱い、身近な例としては、牛乳を飲む(身体に入れる)といったことを想像するとわかりやすいのではないかと思います。 牛乳を飲むというのは、凄まじく物理的に強度の高い接触であるにもかかわらず、特定の牛乳ブランドに対するブランド体験はそう強くないケースも多々あるのではないでしょうか。牛乳に限らず、日常的に接触の多い、飲料・品・日用消費財といった商材では、こうした傾向がみられると思います。 また、メディアによりもたらされるブランド体験が、強さや頻度において、1日に経験されるその他すべてのブランド体験と比べ、どのような位置にあるのか、その相対値のようなものもわかってきます。これまでマーケターが注目してきたメ

    カスタマージャーニーよ、さらば。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    takatama
    takatama 2016/03/05
    顧客の観点と企業の観点。使う道具で入れ替わるわー
  • 1