ブックマーク / www.cobalog.com (2)

  • 野口英世のパスポートが発見されたけど、そういえば野口英世もショーンKばりの学歴詐称をしていた - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 福島県猪苗代町は日を代表する偉人、野口英世の出身地です。その生家はそのまま野口英世記念館となっています。 そしてこのたび、その野口英世記念館から面白いものが発見されたようです。 野口英世の“パスポート” その面白いものとは、パスポートで、彼が23歳のときペストの国際予防委員会のメンバーとして清の牛荘(ニューチャン)に渡航する際に発行したもの。 www.minyu-net.com このパスポートは、2016年4月1日からの野口英世記念館のイベントに出展されるそうです。 野口英世も学歴詐称をしていた!? さて、巷ではショーンKなる方が学歴詐称だ経歴も嘘っぱちだハーフじゃねーじゃねぇかホランチョ川上!とか言われまくって大変なことになってますね。その詳細はここの題ではないので省きますが、ていうか多分皆さんの方が知ってますね。だから置いときます。 「自分力」を鍛える po

    野口英世のパスポートが発見されたけど、そういえば野口英世もショーンKばりの学歴詐称をしていた - コバろぐ
    take1117
    take1117 2016/03/18
    研究成果もstap細胞レベルだしね
  • 最近やたらと70年代~80年代の女性ヴォーカルの歌にハマってるのでオススメ10曲を挙げるよ - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 最近、日の昔の女性ヴォーカルの歌をYouTubeで拾っては聴いてます。そしてハマってます。 昔といっても、1970年代後半~1980年代が多いです。この時期は提供された歌を歌う歌手よりも才能あふれる女性シンガーソングライターが多く、聴きごたえがあるんですよね。 特に聴いてる歌を10曲、厳選して順不同で挙げていってみます。 『喝采』ちあきなおみ ちあきなおみ 喝采 1972年9月10日発売のちあきなおみ13枚目のシングル。長い間コロッケのモノマネで聴くだけでしたが、初めてじっくり聴いたときにマジで泣きそうになった。 喝采 posted with カエレバ ちあきなおみ 日コロムビア 1993-09-21 Amazonでチェック 楽天市場でチェック 7netでチェック 『迷い道』渡辺真知子 渡辺 真知子・迷い道 1977年11月1日に発売された渡辺真知子のデビュー曲

    最近やたらと70年代~80年代の女性ヴォーカルの歌にハマってるのでオススメ10曲を挙げるよ - コバろぐ
  • 1