タグ

資料とimageに関するtakhinoのブックマーク (23)

  • 帆船画像スレ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:54:49.87ID:ZGk1oQ6I0 vipにも帆船好き居るだろ? 出てこいよ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:00:29.77ID:ZGk1oQ6I0 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:05:32.68ID:ZGk1oQ6I0 ほら隠れてないで出てくるんだ 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:22:52.15ID:Eb7h/Rls0 >>3 いちまいめいい 泣きたくなるフォルダ に保存だ! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:10:55.77ID:ZGk1oQ6I0 5:以下、名無しにかわりまし

    帆船画像スレ : まめ速
  • 死刑場 初公開 画像キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 雲が虹色でした。

    雲が虹色でした。

    雲が虹色でした。
    takhino
    takhino 2010/07/19
    彩雲か?まるで羽根のよう。綺麗…。
  • 【3次元】日本の里画像集めようぜ。 カナ速

    ●ア  ニ  メ  に  し  た  い  ゲ  ー  ム  あ、俺個人としては 「オメガブースト」 製作はやはりサテライトだろうか?河森的に ●ア  ニ  メ  に  し  た  い  ゲ  ー  ム  >>44>>88 アーマードコアはなぁ・・・ 製作会社「騙して悪いが・・・製作資金は頂いていく!」 ゲームの作風をリアルでやられちゃうとはなぁ・・・ ●【3次元】日の里画像集めようぜ。  76あたりの写真がすごい ●【企業】 楽天が社内公用語を英語に 三木谷社長「サービス会社で世界で成功した会社が少ないのは英語が話せないからでは」  世界語ってエスペラント語があるけど誰も使ってないっていう ●カプコンの新作RPGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  >>2で笑いすぎてスレがどうでもよくなったw ●【70枚】便利な画像ください  最後グレンラガンか ●床オナってや

  • イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真

    1880年代といえばまだほとんどの西洋人は日に自由に入国することができなかった時代ですが、明治時代初期の1873年に来日したイタリア人アドルフォ・ファルサーリは横浜に写真スタジオを開き、在留外国人と外国人旅行者に土産として販売するために数多くの写真を撮影しました。 熟練の職人によって1枚ずつ手作業で彩色された写真は幻想的な雰囲気を帯び、当時は生まれてもいなかった現代の日人が見ても不思議とノスタルジーを感じるものとなっています。 詳細は以下から。Adolfo Farsari – The Man Who Shot Old Japan | Quazen 写真は当時の日人にとっては非常に高価だったため購入者のほとんどは外国人で、観光客にアピールするような主題が選ばれています。 Image Credit ファルサーリも自分の写真を芸術としてではなくビジネスととらえていたようで、撮影された人々の

    イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真
    takhino
    takhino 2010/02/20
    明治時代の彩色写真。
  • 今まで公開されたことの無かった「9.11」でビルが崩壊する瞬間をとらえた衝撃的な写真

    2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件、通称「9.11」の写真や映像は今までいろいろとありましたが、あまりにも衝撃的な写真などはまだ公開されておらず、今回公開された写真もそういった衝撃的な写真のうちのひとつです。 詳細は以下から。 New World Trade Center 9/11 aerial images from ABC News | Mail Online これらの写真はニューヨーク市警のヘリコプターが撮影していたもので、WTCが崩壊する瞬間を撮影したものとなっています。 なぜ今頃になって公開されたのかというと、9.11の直後にアメリカ国立標準技術研究所が多数のアマチュアカメラマンからこういった写真を集めて研究していたわけですが、その研究が2005年に終了し、アメリカの放送局「ABC」がFOIAによって公開を要求し、実現したもの。全部で9枚のCDに2779枚の未公

    今まで公開されたことの無かった「9.11」でビルが崩壊する瞬間をとらえた衝撃的な写真
  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    takhino
    takhino 2010/01/08
    食べやすいよう解体してあげるのか。初めて知った。/衝撃的な写真なのに、思いのほかグロテスクさを感じない自分に驚いた。宗教的儀式だからだろうか…。/それにしても綺麗に骨になるものだと感心。
  • これより可愛い子の画像貼られたら炊飯器ぶっ壊す カナ速

    2009年11月14日 文科省 「あー終わった。完全に終わったわ。仕分け人がアレじゃあ日の科学はもう完全に終わった」

    takhino
    takhino 2009/11/15
    かわいい女の子の画像まとめ。確かにこれはかわいい。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 世界の城(ほぼヨーロッパ)

    世界の城の画像を集めました(ほぼヨーロッパ)。日だって負けてません。追記:再生数3万越えありがとうございます。

    世界の城(ほぼヨーロッパ)
    takhino
    takhino 2009/10/22
    世界中の城の写真のスライドショー。荘厳。
  • The Japanese Gallery of Psychiatric Art 精神科薬広告図像集

    the american gallery of psychiatric artというサイトがある(あった。残念ながら今はもうない)。1960年代から現在に至るまでのアメリカの精神科薬の広告アート集である。どういうわけかアメリカの広告アーティストたちは、精神科の薬の広告では、患者の感じている恐怖感や抑うつ感といったものを表現せねばならぬ、と思いこんでいたらしく、ぎりぎりと歯をいしばる男やら闇の中にうずくまる女やら、見ているだけで不安にかられてきそうなほどおどろおどろしい図案ばかり。なんと、笑顔の絵柄が登場するのはようやく90年代になってからである。どうやら、薬が効いて楽になった状態を描いてもいいのかも、とアメリカ人もやっと気づいたらしい。 さて、同じようなサイトの日版ができないものかと思い、医学図書館にあった古い精神医学雑誌をぱらぱらとめくっては、薬の広告(薬ではないものもあるが)を集め

    takhino
    takhino 2009/09/23
    精神科薬の広告アート集。これはいい資料。/昔はおどろおどろしいデザインだったのね。こうして見ると「安心できるデザイン」というのは一つの発明だったのかもしれない。
  • ハムスター速報 2ろぐ : 台風の画像

    台風の画像 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:04:25.85 ID:P5dcSCXm0 9号も来ることだし、どんどん貼っていこう 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:12:04.77 ID:P5dcSCXm0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:15:34.93 ID:P5dcSCXm0 台風の眼 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:22:08.85 ID:GKHzmL510 お前はなんだ >>5 台風の画像が欲しいんです。 だれかうpしてくれる神はいないものか・・・ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(

    takhino
    takhino 2009/08/17
    台風の気象衛星画像や航空写真。
  • ニュース速報++ 一人旅に出かけるんだ 絵に描いたような海が見えるド田舎に

    一人旅に出かけるんだ 絵に描いたような海が見えるド田舎に 2009-08-02-Sun  CATEGORY: 国内ニュース 1 : オウレン(三重県)[] :2009/07/26(日) 22:57:44.65 ID:+BvR1kE0 ?PLT(12000) ポイント特典▽画像は大平さんのサイトより 日全国を一人旅している全盲の写真家、大平啓朗さん(30)が24日、高知入りした。 毎日新聞によると、大平さんは山形大の大学院生だった03年11月、メタノールを誤飲し光を失った。 その後、筑波大で心身障害学を学び、今年4月に卒業。 幼少のころから好きだったカメラを、視覚を失ってからも続けてきた大平さんは「障害者でも何でもできることを証明したい」との思いから、先月25日、沖縄県波照間島をスタート。 宿泊先はすべて一般の人の家。交通機関を使い、47都道府県制覇を目指す。 既に九州を全県制覇した全盲の

    takhino
    takhino 2009/08/03
    美しい日本の田舎の風景写真。作画資料。
  • 見ないと損する可愛すぎるキツネの写真7枚 |デジタルマガジン

    見ないと損する可愛すぎるキツネの写真7枚 2009年07月27日 20:00 キツネ、キツネ、キツネ。やっぱりキツネですよ。犬、、ウサギは飼ってる人をみかけますが、キツネを飼ってる人はあまりいません。 触れ合える機会があまりない……だからこそこんなにも可愛いんでしょうか。タヌキ、キツネは一度は飼ってみたいペットの上位に入っているんじゃないでしょうか? 触れ合えないならせめて写真でこの可愛さをお届けします。この可愛さは反則です。 © peupleloup スラリと伸びた脚。 © StarfireRayne 赤ちゃんも可愛い。 © Everything is Permuted チューしたくなる鼻。 © Humanoide 眠いよー。 © sea turtle じつはカラフル。 © Nick Lawes シリアス、カッコイイ! © wildphotons そ

  • すくいぬ 誰か絵の色塗りおしえてくれ

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/09(木) 20:25:51.48 ID:B3wPgfuB0 かわいく塗れない 2 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/09(木) 20:26:16.92 ID:uVgFD4IA0 線画うp 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/09(木) 20:27:21.12 ID:B3wPgfuB0 >>2 線画ないよ… 下書きでもいい? 8 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/09(木) 20:29:03.34 ID:uVgFD4IA0 >>3 とりあえず

    takhino
    takhino 2009/07/11
    これだけ詳しく書いてあると、すごく参考になります。
  • [エロ注意] 服装は普通なのにエロい画像:VIPPERな俺

  • 腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。 しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。 でもそこはネコ科の動物、来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。 ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。 怖っ。 でも怒っているわけではなく、水中では、鼻や耳などの穴をふさぐため、物凄い形相になるそうです。 いや…、でも…。 ご、ごめんなさい、許して下さい。 繰り返しますが、このベンガルトラのodin君は暑いから気持ち良く泳いでいるだけなんです。 ……カメラマンとじゃれついている(つもりな)んです。 泳ぐのが得意なベンガルトラは、水中で獲物をべることだってできるそうです。 ……。 サーベルタイガーかっ! 驚きのあまり突っ込んでしまいましたが、虎にこ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • よく使われるはてな記法をまとめた「はてな記法壁紙」を公開しました - はてなダイアリー日記

    はてな記法のうち、よく使われるものを中心にコンパクトにまとめた「はてな記法壁紙」を公開いたしました。詳細編集画面からもリンクしている「はてな記法一覧」や、はてなダイアリーのヘルプ「はてな記法壁紙」よりダウンロードいただけます。 現時点では青・ピンク・モノトーンの3色をご用意しております。お使いの環境やウィンドウサイズに合わせてお好きなデザインをダウンロードいただければと思います。デスクトップの壁紙として設定したり印刷してお手元に置いておき、わからない記法があるときなどに参照ください。 青/Windows/1024x768 青/Windows/1280x800 青/Windows/1280x1024 ピンク/Windows/1024x768 ピンク/Windows/1280x800 ピンク/Windows/1280x1024 モノトーン/Windows/1024x768 モノトーン/Wind

    takhino
    takhino 2008/11/29
    これは便利そう!/そうそう!これぐらい分かりやすいのが良いんだよ!ヘルプもこれぐらい簡単だと良いのになあ。