gpsに関するtako-twoのブックマーク (2)

  • まちみのな::秋月 GPSレシーバモジュールキット 組み立てのポイント

    秋月の GPSモジュール:GPS-52D(B)-014 キットを組み立てる際のポイントです。 - 回路面 - 各部品のピン配置 付属の回路図では、極性のある電解コンデンサが記述されていますが、キットに付属しているコンデンサ(2種類)はいずれも極性がありませんので、向きはどちらでもかまいません。 - アンテナ面 アルミホイルが電池の足にあたってショートしないよう注意します。 - GPSモジュールへの配線 コネクタのピンはかなり折れやすいので注意してください。もし折ってしまった場合には、下記のようにコネクタを利用せず、直接配線することで、半田付けが比較的楽に行えます。 - GPSモジュールのピン配置 下記のようになっています。配線の必要が無いピン(6~8番ピン)には配線してはいけません。 - COMポートの確認 コントロールパネル/システム/ハードウェア タブ でデバイス マネージャー を選択

    tako-two
    tako-two 2008/09/04
  • Fenrir's BLog: 秋月GPSモジュール@4800円

    秋月電子でGPSモジュールキットが売り出されたとのことなので、早速購入しました。単価4800円と、なかなか手頃な値段です。 キットの内容物 上の写真を見ていただければわかるかと思いますが、GPSモジュールを分解してしまいました。もともとパッチアンテナ付きの一体型モジュールとして売られていたのですが、中身が気になって仕方がなかったのです(笑)。分解後はパッチアンテナ付き金属ケースとモジュール基板の2つの部品に分離します。 表と裏。 秋月の商品広告に謳っている通り、GPSチップメーカでは有名どころのSiRFが載っています。型番はベースバンドがGSP2e/LP-7456(QFP)、フロントエンドがGRF2i/LP(QFN)を使っていました。以前、Novatelのsuperstar2でベースバンド信号を取りだす方法を示しましたが、BGAのチップではなかったのでそれと同じことができそうです。つまりは

    tako-two
    tako-two 2008/09/04
  • 1