タグ

ビジネスに関するtakorianのブックマーク (2)

  • マイクロキャビンをパチンコ機販売のフィールズが子会社化

    AQインタラクティブ(AQI)とパチンコ機販売大手のフィールズは1月14日、AQI子会社のマイクロキャビン株式をフィールズが取得し、子会社化したと発表した。 マイクロキャビン(三重県四日市市)は「は~りぃふぉっくす」「マリオネットカンパニー」などで知られたゲーム開発会社で、現在はパチンコ機用の映像ソフト開発が主力。 AQIはアミューズメント事業拡大を目指して2008年にマイクロキャビンを100%子会社化したが、新しいパートナーが必要と判断した。 フィールズはマイクロキャビン株式の85%を7億5600万円で取得し、連結子会社化した。AQIは15%の株式を今後も保有する。 関連記事 円谷プロ、パチンコ機販売のフィールズが子会社化へ パチンコ機器販売大手のフィールズが円谷プロを子会社化することで基合意。 AQインタラクティブ、マイクロキャビンを子会社化 AQインタラクティブがマイクロキャビンを

    マイクロキャビンをパチンコ機販売のフィールズが子会社化
    takorian
    takorian 2011/01/17
    マイクロキャビン、好きだったなぁ。カーマインとか、ミステリーハウスとか…
  • 読みゲー 「PSP Go」 の「UMD廃止」に対するゲーム小売店側の想い 簡易まとめ

    以下 ついに新型PSPがお目見え! さらに期待のタイトル群も一挙公開―SCEA 2009 E3 Press EVENTレポート!! より ちなみに前述したとおり、PSP goゲームやメディアコンテンツをUMDではなくダウンロードして楽しむことになる。 その方法は、PSPのWi-Fi機能を使って直接PlayStation Storeにアクセスするか、 プレイステーション3経由でのダウンロード。 そしてPSP goに同梱されるコンテンツ管理ソフト“Media go”を使ってPC経由で、の3つがある。“ ▲こちらが“Media go”。ここでソフトがダウンロード購入できる。 ◆ UMD廃止 ダウンロード販売開始 PSP Goの情報が公式にアナウンスされましたね。 幾つか持つ特徴の中で、特に目を引くのが 「ソフトのダウンロード販売と、それに伴うUMDの廃止(※)」 です。 ファミ通の記事によると

    takorian
    takorian 2009/06/04
    →興味深い。
  • 1