タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

emacsに関するtakutiのブックマーク (11)

  • rin51の日記

    なんか適当に書いてみよう。 The NetBSD Projectより。NetBSD のメロディ。 NetBSD is a free, secure, and highly portable Unix-like Open Source operating system available for many platforms, from large-scale server systems to powerful desktop systems to handheld and embedded devices. Its clean design and advanced features make it excellent in both production and research environments, and the source code is freely available

    rin51の日記
    takuti
    takuti 2012/05/09
  • ひとつの .emacs で設定を書き分けるための Tips。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る導入 Elisp 別の書き分け方法の記事を書きましたので、併せてどうぞ。 様々な環境で Emacs を使う場合、それぞれの環境に合せた .emacs を用意する必要があります。 ですが、環境別に複数のファイルを用意するのは非常に面倒なので、使うシステムによって要不要を判断してくれる分岐を行なうと便利です。 僕の場合は、elim んの .emacsから勉強させてもら

    ひとつの .emacs で設定を書き分けるための Tips。 - 日々、とんは語る。
    takuti
    takuti 2012/05/09
  • Emacsの起動時のウィンドウ自動分割とeshell自動起動 - 理系的芋のチラ裏

    Emacsでプログラミングしていると、Emacsから離れたくなくなる。つまりコンパイルもファイルの実行も、すべてEmacsでやってしまいたいというわけだ。 そのためには、Emacsのウィンドウ分割機能を利用して、バッファを表示するウィンドウを複数用意するのが効率的だ。 しかし、どうせ複数ウィンドウ使うのが分かりきっているので、Emacsを起動する度にC-x 2やらC-x 3やらで逐一分割するのは面倒臭すぎる。 また、ソースファイルのコンパイル&実行には端末が必要だが、それをEmacsの中で実行するためにeshellを使いたい。 これもどうせ使うのだから自動起動してほしいものだ。 今回はそのための設定を検索してみた。 まず分割。 Emacsの初期読み込みファイル(.emacsか.emacs.el)に以下のように記述してみた。 (split-window-horizontally) (othe

    Emacsの起動時のウィンドウ自動分割とeshell自動起動 - 理系的芋のチラ裏
    takuti
    takuti 2012/04/26
  • カスタム編 Emacsを起動→自動でウィンドウ分割 | eyesrobe

    .emacs を編集する。 Emacs を起動したときに、ウィンドウが最初から分割した状態で表示したい。以下のコードを .emacs に書けばよさそう。 (setq w (selected-window)) (setq w2 (split-window w 30)) (setq w3 (split-window w 70 t)) 1行目で最初に開かれるウィンドウ(w)を選択 2行目でウィンドウ(w)を縦に分割 3行目でウィンドウ(w)を横に分割 2行目と3行目の split-window の横の文字で分割するウィンドウ(ここでは w )を選択し、その横の数字で幅を指定してます(※ 幅を指定するときの値がよくわからないです。)。3行目の t は左右に分割することを指定してます。 以下のように 3行目の部分を変更すると、 (setq w (selected-window)) (setq w2

    takuti
    takuti 2012/04/25
  • Copy/Cut/Paste:Emacsキーバインド強制elisp"鬼軍曹.el"をcommitした

    自分はEmacsを使い始めて1年弱になるのだけれども、いまだにカーソル移動のキーバインドに慣れない。 カーソルキーを使ってしまうし、Backspaceもつかってしまう。 このままじゃまずい。 ということでEmacsキーバインド強制するEmacs Lispを作ってみた。名づけて鬼軍曹.el(drill-instructor.el)。 drill-instructor.el drill-instructor.elをロードパスの通ったところに置いて、 (load "drill-instructor") とすればいつでも鬼軍曹を呼び出せる。 M-x drill-instructorとコマンドを叩くと、とたんにカーソルキーとBackspaceが使えなくなり、代わりにC-f、C-b、C-n、C-p、C-h(Backspace)を使わざるを得なくなる。 んでもって、ついついカーソルキーなぞ押してしまおう

    takuti
    takuti 2012/04/25
  • Twittering-mode (twmode) についての個人的な覚書 - 風産み日記

    IThttp://twmode.sourceforge.net/Twitttering-mode はEmacs上でTwitterを使うためのメジャーモードである。単につぶやいたりタイムラインの確認といった標準的な機能だけではなく、リスト表示、つぶやきの削除、URLの短縮化、OAuth対応、など多くの機能を備えている。Emacsのモードであるので、すべての機能をキーボードから操作でき、また Emacs Lisp を知ってる人はスクリプトを直接編集することなどカスタマイズすることも容易である。スクリプトはバージョン 1.0 以前は twittering-mode という名前のみであったが、OAuth対応のクライアントは Twitter という文字列を名前に含めることができないため twmode というクライアント名が使われるようになった。開発名やメジャーモード名としては twittering-

    takuti
    takuti 2012/04/25
  • rummelonp.com

    rummelonp.comNameKazuya Takeshima Blogrummelonp.hatenablog.com Mastodon@[email protected] Twitter@rummelonp GitHub@rummelonp

    takuti
    takuti 2012/04/25
  • auto-install.elでEmacsLispパッケージを自動インストール→anything.el関連を一括インストール - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacs Advent Calendar jp: 2009参加中!次はkiwanamiさん。 auto-install.el は拙作 install-elisp.el の後継バージョンである。サイトからEmacsLispファイルをダウンロードし、所定の位置に配置し、バイトコンパイルする。最大の違いはダウンロードが非同期になったことだ。 install-elisp ではダウンロード時に待たされるが、 auto-install ではダウンロード中も作業をすることができる。 ダウンロードはEmacsWikiから。install-elispが使えるならば、M-x install-elisp-from-emacswiki auto-install.el を実行する。 http://www.emacswiki.org/emacs/download/auto-install.el そして、以下の設定を

    auto-install.elでEmacsLispパッケージを自動インストール→anything.el関連を一括インストール - http://rubikitch.com/に移転しました
    takuti
    takuti 2012/04/25
  • Emacs + color-theme で自分の好きな配色にする。スクリーンショット100枚ぐらい - hozumiの日記

    Emacs の配色(スキン?) をカスタマイズするには、color-theme をインストールして好みの配色を自分で選ぶのがいいみたいです。100種類ぐらいあります。 以下の手順は Mac OS X 10.6.4、 Aquamacs 23.2.50 で動作を確認しました。 インストール cd ~/.emacs.d wget http://download.savannah.gnu.org/releases/color-theme/color-theme-6.6.0.tar.gz tar xzf color-theme-6.6.0.tar.gz rm color-theme-6.6.0.tar.gz~/.emacs.el (add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/color-theme-6.6.0") (require 'color-theme) (eval-a

    Emacs + color-theme で自分の好きな配色にする。スクリーンショット100枚ぐらい - hozumiの日記
    takuti
    takuti 2012/04/18
  • Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る というわけで、前に言っていた普及記事です。 前置き(読み飛ばしOK) 僕が Emacs 系エディターを使い初めた当初、特殊なキーバインドにもそれなりに慣れてきたけど、設定が難しくて、誰かの設定をコピペしたけど、何か動かないとか、もうちょっと便利な設定があると思うけど、よく分かんないという日々が最近まで続いていました。 これではいかんと一念発起して、Lispの基礎

    Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。
    takuti
    takuti 2012/04/17
  • Emacs Lisp TIPS - ファイル更新日を自動的に書き換える

    はじめに GNU Emacs には Emacs Lisp 言語を用いた超強力なマクロ機能があります。 ここでは、私がこれまでに培ってきた便利な設定/カスタマイズ用マクロを 紹介したいと思います。 自作パッケージも含め、サンプルコードも載せていますので、 「.emacs(あるいは .emacs.el)」ファイルにコピー&ペーストして使ってください。 なお、2009年3月現在、私が使っている Emacs は次の通りです。 このページで紹介しているコードは 全て Emacs バージョン 22 を前提としています。 私の .emacs.el ファイルは ここ にあります。 Emacs 22.3 (Carbon Emacs Package; Mac OS X 10.5.6) Emacs 23.0.91 (Linux; Ubuntu 8.10) Emacs 22.1 (Linux; Rocks Clu

    takuti
    takuti 2012/04/17
  • 1