タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ASPとSaaSに関するtamboのブックマーク (2)

  • 2007年のSMB向けホスト型ソフト市場,前年比17%成長の見通し

    米Access Markets International(AMI)Partnersは米国時間12月14日,従業員1000人未満の中小企業(SMB)向けホスト型ソフトウエア市場に関する予測分析を発表した。それによると2007年は,SaaS(サービスとしてのソフトウエア)モデルを含むホストCRM,ERP,SCMソフトウエアの売上は前年(2006年)比17%増の24億4000万ドルに達する見込みだという。 国別で見ると,英国,米国,フランス,ドイツホストCRM(顧客関係管理)ソリューションに対する需要が強く,2007年はこれら4カ国で6億7400万ドル(前年比23%増)の売上を創出すると予想。また,アジア太平洋地域では日,シンガポールを筆頭にERP(統合基幹業務システム)やSCM(サプライ・チェーン管理)に対する強い需要があり,2007年の売上高は同17%増加するとみる。 AMIアナリ

    2007年のSMB向けホスト型ソフト市場,前年比17%成長の見通し
    tambo
    tambo 2006/12/15
  • 帳票印刷をASP/SaaS化,ウイングアークが中小企業向けに2007年2月開始

    帳票ソフトを開発するウイングアークテクノロジーズは2007年2月にも,企業の帳票作成/印刷サービスを,インターネット経由で利用できるASP(Application Service Provider)/SaaS(Software as a Service)形式で提供開始する。帳票ソフトを自前で持つよりも初期導入コストを抑えられるため,中小企業に向く。まずは,ASP/SaaSの開始に先駆けて,帳票のテンプレート販売などをおこなうネット事業「帳票匠屋」を12月1日にオープンする。2007年2月以降は,ASP/SaaS形式の帳票作成/印刷サービスが「帳票匠屋」のコア・ビジネスとなる。 ウイングアークテクノロジーズは,“帳票SOA”と呼ぶコンセプトで帳票の一元化をうたう会社である。帳票機能をサービスとして位置付け,異機種が混在した複数の業務システムの帳票機能を束ねて一元管理するためのパッケージ製品を

    帳票印刷をASP/SaaS化,ウイングアークが中小企業向けに2007年2月開始
    tambo
    tambo 2006/11/30
  • 1