タグ

ブックマーク / www.gdm.or.jp (2)

  • エアリア、最新PCでPCI拡張カードが使える「拡張ボードの旧世主 Savior」発売 - エルミタージュ秋葉原

    エアリア、最新PCPCI拡張カードが使える「拡張ボードの旧世主 Savior」発売 2022.04.12 10:29 更新 2022.04.12 配信 PCI-ExpressスロットをPCIスロットに変換 株式会社エアリア(東京都世田谷区)は2022年4月12日、PCI-ExpressスロットをPCIスロットに変換する「拡張ボードの旧世主 Savior」を発表した。 古いPCIカードを最新のマザーボードで使えるようにする変換キット。PCIスロットには5V/3.3Vの切り替えジャンパーピンを備え、幅広いPCIカードに対応する。 またPCIスロットの底面には金属面に設置した場合でもショートしないようにスポンジを備え、固定用の両面テープを貼り付け。またPCI-Expressスロットに装着する変換カードのブラケットには接続ケーブルを通すための切り欠きが用意され、ケース外への設置にも対応する。 変

    エアリア、最新PCでPCI拡張カードが使える「拡張ボードの旧世主 Savior」発売 - エルミタージュ秋葉原
    tanakara_botamochi
    tanakara_botamochi 2022/04/12
    ONKYOのPCI接続のやつが使えるかどうか。PCIEのやつはドライバが原因かWindowsアップデートしたら音が鳴らなくなったな
  • CPU温度を最大22℃下げたRaspberry Pi 4専用ケース「いちご缶VESA for Pi4」 - エルミタージュ秋葉原

    高性能化が進むRaspberry Pi 4に合わせ、4種類(CPU/LAN・USB・メモリ/電源回路/Wi-Fiチップ)のサーマルパッドが付属。筐体に装着されたアルミ製ヒートプレートに熱伝導させ、筐体全体に熱を拡散。放熱面積を広げて散熱させる仕組みだ。なおエム・コーポレーションのテストによると、CPU温度はケース無し状態の81℃から「いちご缶VESA for Pi4」組み込み状態で59.0℃を計測。温度差22℃の高性能がアピールされている。 筐体素材は0.8mm厚アルミニウムで、外形寸法は幅60mm、奥行き91mm、高さ28mm、重量は54g。VESAマウンタ(75x75mm)および取り付けネジが付属。製品保証は1年間。 文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕 株式会社エム・コーポレーション: https://emu-corp.com/

    CPU温度を最大22℃下げたRaspberry Pi 4専用ケース「いちご缶VESA for Pi4」 - エルミタージュ秋葉原
  • 1