tanisuke1234のブックマーク (762)

  • 275 もうすぐ1000作品に…??《Part.1》 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父元・映写技師男ことKONMA〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 私のもう一つの映画データブログ… というか映画のパンフレットやチラシを載せているだけの ただの自己満足ブログの 【08映画館】が… もうすぐ1000作品目を紹介しまぁ〜す! 08eigakan.hatenablog.jp ただただパンフレットやチラシの写真と 解説・主要スタッフとメイン・キャストを掲載しているだけの ホンマにただの超エレクトロニクスファントムギャラクティカマグナムナチュラルパワーブーメランテリオスジャイアントボンバーローリングウルトラメ

    275 もうすぐ1000作品に…??《Part.1》 - 週末息子と見る映画
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2024/01/23
    ご無沙汰しています。1000作品凄いですね!
  • 自分のことだけ考える民族宗教から、普遍的価値ある世界宗教への思想的大転換 ~身内を超えた普遍性あるすべての人へ - 日々是〆〆吟味

    世界宗教の思想的大転換 〜身内からすべての人へ 身内を超えた、普遍性への思想 モーセとユダヤ人、イエスと全人類 身内だけでなく、すべての人を人間に 普遍宗教のキリスト教の根となるユダヤ教唯一神 気になったら読んで欲しい 【橋爪大三郎,大澤真幸『ふしぎなキリスト教』】 【大塚英志『〈伝統〉とは何か』『公民の民俗学』】 【柄谷行人『探究2』】 世界宗教の思想的大転換 〜身内からすべての人へ 身内を超えた、普遍性への思想 民族宗教がこのように自分たちのことを考える宗教だとすると、アリストテレスの政治哲学のように余所者の人間に対しては人間扱いしなくなる危険性があります。民族宗教とは自分たちの秩序や倫理を基礎付けるものではあっても、余所者に対しては自分たちと同じとは考えないのです。それを乗り越えて、すべての人間が含まれうる秩序や倫理を基礎付けるものとして世界宗教があるわけですね。 モーセとユダヤ人

    自分のことだけ考える民族宗教から、普遍的価値ある世界宗教への思想的大転換 ~身内を超えた普遍性あるすべての人へ - 日々是〆〆吟味
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2024/01/23
    面白かったです。
  • 斎藤一人さん 一番簡単なのは言霊の力を借りること - コンクラーベ

    人生に輝きを添える働き方 一番簡単なのは言霊の力を借りること 悩むぐらいなら知恵だしな ミスが多いのはその仕事に向いてないから 嫌な上司は褒め殺しです 一番簡単なのは言霊の力を借りること Q 仕事が早く結果を出せる人は、どんなところが優れているのでしょうか? 斎藤一人さん A そういう人はまず、仕事を楽しくやっているだろうね。 不平不満を言いながら、仕事をしたり、ミスをした時に自己否定に走ったりしないと思います。 だからあなたも、天国言葉をどんどん口に出すといいですよ。 そして、地獄言葉(聞いた人が不快に思う嫌な言葉)は使わない。 1日100回でも1000回でも、天国言葉を言ってみな。 それでいい波動になれば、仕事だって成果が出せるよ。 言霊の力を借りることが、一番簡単な方法だと思います。 悩むぐらいなら知恵だしな Q 居心地のいい職場で働いていますが、スキルアップの見込めない仕事で悶々と

    斎藤一人さん 一番簡単なのは言霊の力を借りること - コンクラーベ
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2024/01/20
    上司の褒め○し、しておけばよかった(笑)
  • 前回のコメントより【マイ・エレメント】ほか - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 メリー・クリスマス!! 毎年クリスマスは クリスマスプレゼントのありかを書いた地図を渡したり 箱の底に命のプレゼントを入れてフタしたり 郵便配達で届くようにしたりと 何かしら手の込んだ事をしてましたが… 今年は予算が無いのと 何かしら疲れてるのとで 普通に机の上に置き ご希望の品をあげることもできませんでした… トホホホ〜ン… 《もくじぃ》 ~前回のコメント【マイ・エレメント】より~ ~前回のコメント【ツイン・ピークス】より

    前回のコメントより【マイ・エレメント】ほか - 週末息子と見る映画
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2024/01/13
    兄さんご無沙汰です。スーパーマリオおすすめなのですね。アマプラで配信されてるみたいなので、観てみようと思います!
  • 斎藤一人さん いろんな経験を積み上げて、センサーの感度を高めましょう - コンクラーベ

    好奇心と危機管理能力が、正常なセンサーの働きを促す いろんな経験を積み上げて、センサーの感度を高めましょう 迷った時は、思いを一晩寝かす いろんな経験を積み上げて、センサーの感度を高めましょう もしも、自分はどうかなって思う人は、普段から色々なところで鳥肌体験をしてみればいいんですよ。 平常な気持ちを保つ秘訣は、多分それです。 映画を観る、音楽を聴く、誰かと会う、新しいことに挑戦する。 何でもいいから、感情が揺さぶられるようなシチュエーションに自分をしょっちゅう持っていくと、きっと何度も鳥肌が立つはずです。 それを繰り返しやっていくうちに、この鳥肌がどっちなのか、自分でもわかるようになると思います。 私が、ずっとそれをやってきたのは、自分自身、生活に変化がないとダメな性格だからというのが理由として一つあります。 それに、飽きっぽいから、新しいことにどんどん挑戦していくうちに、今度は、初めて

    斎藤一人さん いろんな経験を積み上げて、センサーの感度を高めましょう - コンクラーベ
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2024/01/13
    「迷ったら一晩寝かす」いいことを聞きました。ありがとうございます!
  • 買った音響機器を1時間でメルカリに出す決意をした話 - 言葉の問題

    先日音響機器を買ったと書きました。 それで、Youtubeなどを見て評判の高い ものを買ったのですが、 商品がいざ届いて使用してみると、 そんなに音質いいかなぁ? と僕には宝の持ち腐れになりそうな ものでした。 たぶん僕の耳がそこまで肥えていないのだと思います。 それで、 値段を考えると、以前使ってた そこまで高くないものでも十分に よく聴こえるので、 散々迷った結果、 メルカリで出品することにしました。 わずか一時間足らずの 使用でした。 もちろんお金的には損しますが、 ・高ければいいというわけではない ・大きな買い物は失敗の可能性も大きくなる ということを学びました。 これからは大きな買い物は 慎重にしていきたいと思いました。

    買った音響機器を1時間でメルカリに出す決意をした話 - 言葉の問題
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2023/02/04
    kaze_no_katamiさん、おはようございますー。今日は立春ですね😊
  • あけまして おめでとうございます - ふくすけ岬村出張所

    あけまして おめでとう🎍ございます🎊 今年も、お気楽極楽で、 よろしくお願いします ところで、皆様の 今日おやつは、なんでしょうか? 気がむいたら ブックマークでも コメントちょうだい でわでわ 人気ブログランキング にほんブログ村

    あけまして おめでとうございます - ふくすけ岬村出張所
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2022/01/01
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。おやつはベビースターです🐯
  • ミチコオノの残り香を思い出しながら書いてみる - 駄目人間は明日も

    わたしには数年前、オンラインでつながった縁があり、とあるアーティストと知り合う事がありました。 オノミチコさんというその方は、物語と絵を織り交ぜたブログを書いておられてました。 タイトルはごくシンプルに「ミチコ オノ日記」というもので、確かに一見中学生の女の子が日々の出来事をイラストと文章で日記として公開しているかのように見えました。 しかし違ったんです。 このブログは作品でした。 つまり書き綴られる出来事は創作で、イラストや写真は総て彼女の作品です。 わたしは文章にもタブローにも具体的な好みが割合にしっかりとあるタイプですが、何か惹かれるものがあり、この「ミチコ オノ日記」の読者となったんです。 わたしも当時、「駄目人間は今日も」という日記や「駄目人間逹 の Wall Of Death」という音楽に関するブログを書いていました。 彼女の日記に登場するのは、彼女の同級生や学校の先生で、日々

    ミチコオノの残り香を思い出しながら書いてみる - 駄目人間は明日も
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/23
    お久しぶりです。凄い絵ですね。そして、ミチコさんとの素敵な思い出を読ませていただきました。ありがとうございました^^
  • 声出し体験談など毎日更新中! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeの更新情報です。 【実話】幼少期に必要なワクチンや予防接種を一切受けないとどうなるのか?実体験を語る!【体験談】 https://youtu.be/kclh1u4Sp5Q 【体験談と脳トレ】某家電量販店にいたちょっとヤバい若者【頭の体操】【暇つぶし】 https://youtu.be/V1Ernp44n8s 【体験談と脳トレ】見知らぬママさんに言われた一言にショックを受けた若き日の僕【頭の体操】【暇つぶし】 https://youtu.be/_BoaaA3z8iM 毎日更新しているので、よかったら他の動画も見てください。 チャンネル登録&高評価もお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    声出し体験談など毎日更新中! - 新・ぜんそく力な日常
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/14
    おばさんは悲しいですね〜(^^;)
  • 【一般の人向け】新型コロナウイルスを試験管内で人工進化させまくって変異株をたくさん作ったという論文を読んだので解説してみた話。 - sun_ek2の雑記。

    目次。 文字数が4万字以上あるので、ご注意ください。コロナ自粛でヒマな人におすすめ。 目次。 注意(必ず読んでください)。 はじめに。 読んだ論文。 題目。 著者。 論文をまとめると…。 どういう利点があるの? 導入。 新型コロナウイルスの感染メカニズム。 前提知識。 DNAと遺伝子の違い。 セントラルドグマと遺伝子発現。 ゲノムDNAとプラスミドDNA。 PCR。 遺伝子導入。 酵母ディスプレイ。 進化実験。 前提知識。 進化とは。 変異―Error-prone PCR。 選択―FACS(fluorescence-activated cell sorting)。 遺伝子型と表現型の紐づけー酵母ディスプレイ。 進化実験の詳細。 発現量(合成量)の高いRBD変異体を取ってくる。 ACE2とよくくっつくRBD変異体を取ってくる。 ACE2と速くくっつくRBD変異体を取ってくる。 解析。 前提知

    【一般の人向け】新型コロナウイルスを試験管内で人工進化させまくって変異株をたくさん作ったという論文を読んだので解説してみた話。 - sun_ek2の雑記。
  • ワクチン接種から約1ヶ月経ったけど、効果はあったのかな? - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!

    時の流れは速いもので、今年も10月になってしまいました。今年もあと3ヶ月をきったことを考えるととても怖いですね。 さて、緊急事態宣言の解除されてからの初めての週末でしたが何かされましたでしょうか、私はコロナ禍前から安定のステイホームです!!笑 緊急事態宣言解除後初の週末、独身彼女なし20代男性の生活に変化なし 緊急事態宣言で生活スタイルが変わったことないというのが正直なところ…コロナ禍前に社会人経験したことないので… https://t.co/jzRGg4q26H— スカイズ|新社会人×院卒(ブラック研究室)×ブログ (@skies15574206) 2021年10月3日 モデルナ製のコロナワクチン接種から約1ヶ月経ちましたが、特に体に影響は出ていません。副作用がほとんどなかったので、免疫がついたのかどうかもわかりません。 skies1557.com 今のところコロナを患っていませんが、週

    ワクチン接種から約1ヶ月経ったけど、効果はあったのかな? - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!
  • 北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォンだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォンだよ 裏 中味 北海道産マスカルふんわりとしてやわらかい、ティラミス味のシフォンケーキです。ココアとコーヒー味のふわふわとしたシフォンに、北海道産マスカルポーネチーズを使用したコク味のあるなめらかなティラミスクリームと、ほろ苦いコーヒーゼリーをたっぷりと詰めました 暑さで 粉が 無くなっちゃ みたいね ふくすけ 背中向けて チョコ系なので 抗議ですか しゃーないでしょ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォンだよ - ふくすけ岬村出張所
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/07
    美味しそうですね〜(^^)
  • 安曇野【建築家と小さなカフェ・ルティロワ】テイクアウト専門店 - まめうに日記

    こんにちわ。宮です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記のを出す! をテーマに愛犬と行ける 信州の犬連れスポットを 紹介しているブログです。 さて、今日は2021年6月に OPENしたばかりの テイクアウト専門店 建築家と小さなカフェ・ルティロワを 紹介したいと思います(*'ω'*) まめうにとピクニックするのに 軽をテイクアウトしたいなぁ と探していたら たまたま見つけたお店♡ 一級建築事務所内にある テイクアウト専門のカフェなんだとか。 メニューは驚きの オール¥390!!! 店内に入るとオシャレ過ぎて 思わず『わぁ~~!』と声が出てしまった。 思ったことがすぐ声に出るって おばちゃんの典型だよね(;''∀'') いろいろ感激しながら 写真を撮ってもいいか聞くと スタッフさんも 『当にオシャレですよね~ いっぱい撮ってってください』と とってもフレンドリー🥰 あざ

    安曇野【建築家と小さなカフェ・ルティロワ】テイクアウト専門店 - まめうに日記
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/07
    スムージーもサンドもクッキーも美味しそうです〜(^^)
  • 文字問題 文字探し 上級編 その3 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は文字問題の『文字探し』上級編その3になります。 この『文字探し』は、たくさんある同じ文字の中から1つだけ違う文字を探す問題です。 初級編では約100文字の中から1つ、中級編では約180文字の中から1つ、今回の上級編では約420文字の中から1つ探します。 詳しい解き方はこちらです。 【注意点】 細かいものやぶつぶつが苦手な人は、もしかしたら目を背けたくなるような画像かもしれませんのでご注意ください。 普通の方でも長時間見続けると、目が疲れますのでお気をつけください。 問題によっては"ゲシュタルト崩壊"が起こる可能性があります。 ※ ゲシュタルト崩壊とは、文字を見続けているとだんだんその見ている文字に違和感を覚える現象。 わからない場合は▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎を、答えを確認したい場合は▶︎▶︎▶︎答え◀︎◀︎◀︎をクリックかタップしてください。 それ

    文字問題 文字探し 上級編 その3 - つくりびとな日々を
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/07
    全然見つからなかったです(^^;)
  • ブログを書かないブロガー - qjjx

    私がブログを書き始めてもう8か月になります。 はやいものですね、始めたころはまだ寒くて雪が降る時期でした。 私は人前でしゃべったりするのが苦手で、多くの人の前では緊張して 話したいことの半分も伝わりません。 あるとき、会社の創立記念日の論文募集があり、各支店から3名が応募しなければ なりませんでした。 優秀な論文は社で審査され、社内報に掲載されて表彰されるようでした。 ところがみんなは嫌がって、3人のうちのひとりとして無理やり私が書かされる ことになりました。 話し下手な私に論文を書かせるなんて無茶だと思いました。 そんな私は、苦労しながらこころをこめて書くことで、なんとか論文を 書き上げました。 私は当然、表彰されることはありませんでしたが、社に送る前の私の論文を読んだ 支店長に、「君は 話し下手だが、文章はまともに書けるんだな」と褒められました。 それは何年も前のことでしたが、それ

    ブログを書かないブロガー - qjjx
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/03
    心の中を書く。素敵ですね〜^^
  • ついにインスタントラーメンの箱買いをしてしまった!! - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!

    ついにやってしまいました…インスタントラーメンの箱買いしました!! 在宅勤務が続いていて、毎日昼に何をべればいいのか迷っていました。1時間しかないので、料理するのは疲れますし…そもそも料理するときに時間を意識しながらやるのは楽しくありません。 出社していた頃は、通勤途中ならコンビニで弁当を買うのもいいですし、帰宅途中に明日の弁当になりそうなものを買ってもいいのでとてもラクです!! なんなら、会社の堂でべちゃえばいいんです!!(大学の学レベルの味にもかかわらず価格が倍近くしますが…) しかし、在宅勤務では家から出ることがないので、買い物なんていう面倒くさいことしたくありません。 そのため、在宅勤務中の昼べなくてもいいやと思っていました。コーヒー飲んでベットで30分くらい昼寝して、昼休み明けから仕事に没頭した方が効率よく仕事が片付く気がしますし笑 とはいえ、おなかはすきますので

    ついにインスタントラーメンの箱買いをしてしまった!! - ブラック環境から脱出して幸せをつかみ取る!!
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/03
    100均のラーメン専用の容器でしょうか。便利そうですね〜🤤
  • 千葉県一宮町 角八 フルーツ大福シリーズ シャインマスカット大福だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 千葉県一宮町 角八 フルーツ大福シリーズ シャインマスカット大福だよ こちら ラベル 台風のさなかに 朝一に 買いに行きました そんな 苦労は 関係ないですよね 今 べれるかが 大事だよね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    千葉県一宮町 角八 フルーツ大福シリーズ シャインマスカット大福だよ - ふくすけ岬村出張所
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/03
    美味しそうですね🤤
  • 望月のパン、とピザ家【the OK bread&pizza】テラス席ペットOK♡ - まめうに日記

    こんにちわ。宮です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記のを出す! をテーマに愛犬と行ける 信州の犬連れスポットを 紹介しているブログです。 さて、今日は佐久市宇宙の旅 ・・・最終章。 リノベーションカフェ 望月のパン、ピザ家 the OK bread&pizza を紹介したいと思います(*´▽`*) 前からずっと気になっていたカフェ。 テラスも開放的だし ペットOKだっていうし オシャレな雰囲気ムンムンだし パンやピザも美味しそうだし もう行くっきゃない!と やっとこれた念願のお店♡ これだけ広く開放的なテラスだと コロナ禍でも安心( *´艸`) ちなみにこのお店 県営住宅として利用していた場所を 自分達の手でDIYをして 作り上げたというから驚き!!! 店内には焼きたてパンがずらり。 奥で焼いているのがオーナーさん。 昔はバレーの強豪校にいたらしい。 手作りポップも

    望月のパン、とピザ家【the OK bread&pizza】テラス席ペットOK♡ - まめうに日記
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/03
    スイーツピザ美味しそうですね〜🤤
  • 【短編小説】思い込んだら命懸け - コトゴトの散文

    田舎の村。とてつもない田舎の村。 俺は新規開店を明日に控えた店の前で、地元の人たちと会話をしている。 ようやくだ。やっとここまで来たぜ。 俺の子供のころからの夢はピザ職人になることだった。だから俺は、中学を卒業すると直ぐに料理の世界に飛び込んだ。親は高校にだけは行ってくれと言って泣いたが、そんな回り道はしたくなかった。修行の為にわざと見ず知らずの他人の店で働いたんだが、シェフと言い合いになって辞めさせられることが何度もあった。どいつもこいつも「お前は思い込みが強すぎる」と言いやがった。中には「お前はいつか思い込みの強さのせいで痛い目に合う」なんていう奴もいた。何を言ってやがるんだ。思い込んだら命懸けでただひたすらに走り続けないと、目指している所には辿り着けないじゃねぇか。 それでも、何年か修行するうちにどうやら自分の腕に自信が持てるようになってきたので、俺は自分の店を持つために動き出すこと

    【短編小説】思い込んだら命懸け - コトゴトの散文
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/01
    くにんさんご無沙汰しています。思い込んでいると、痛い目を見るということですね。面白い落ちでした。うどんが団子、白旗が源氏、知らなかったです。勉強になりました^^
  • 雑記 みんな100点 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回の『人生の分岐点』の時のお話なんですが、仕事の事だったのでもちろんにも相談していました。 雑記 人生の分岐点 - つくりびとな日々を 仕事の愚痴をいつも聞いてくれていたので、仕事を辞めると言った時も受け入れてくれました。 その後、私の考えが変わり人として成長し許す力を持ち、今の仕事を続けていくことを説明しました。 その時のの言葉が、 「そうなのよ。その通りなのよ。人はみんな100点なのよ。」 という言葉。 その後、「人は生まれただけで100点であり〜」や「嫌なことがあっても地球規模、宇宙規模で見たら100点であり〜」など、細かい説明をしてくれましたが、ちょいちょい「ん?」というところがあり、いまいちピンとこなかったのですが(笑) とにかく意味よりも私の中でこの『みんな100点』という言葉がすごく心に残りました。 その後、『仕事』で嫌なことがあったとして

    雑記 みんな100点 - つくりびとな日々を
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/10/01
    みんな100点。確かにそうですね。心が軽くなる言葉だと感じました^^