taqpanのブックマーク (6,727)

  • オフィスワークをプログラムするパズル続編『セブン・ビリオン・ヒューマンズ』Steam版が8月23日に発売へ。Nintendo Switch版は後日 - AUTOMATON

    インディースタジオTomorrow Corporationは8月16日、『7 Billion Humans(セブン・ビリオン・ヒューマンズ)』を8月23日にSteamWindows/Mac/Linux)にて発売すると発表した。作は、オフィスワークをプログラムに見立ててサラリーマンを働かせる人気パズルゲーム『Human Resource Machine(ヒューマン・リソース・マシーン)』の続編だ。なお、作は日語をサポートする予定だが、今回発表された発売日時点の対応リストには含まれていない。後日アップデートにて対応するそうだ。 前作では、数字やアルファベットが書かれた箱(テータキューブ)を、上司から与えられた指示どおりに運ぶため、ひとり孤独に働くサラリーマンの行動ひとつひとつをあらかじめプログラムして実行させていた。この基作でも変わらないが、今回は新たなプログラミング言語を採用し

    オフィスワークをプログラムするパズル続編『セブン・ビリオン・ヒューマンズ』Steam版が8月23日に発売へ。Nintendo Switch版は後日 - AUTOMATON
    taqpan
    taqpan 2018/08/18
    前作はどちらかといえばアセンブラ的だったけど、今度のは高級言語っぽさが見える。おじさん賢くなったか
  • 美少女キャラがVRでマッサージ、とらのあなが年内に専門店オープン

    美少女キャラがVRでマッサージ、とらのあなが年内に専門店オープン 同人ショップ「とらのあな」などを運営する株式会社虎の穴は、VR格マッサージを組み合わせた専門店「とらのあなVRリラクゼーション(仮)」を年内にオープンする予定です。リアルではセラピストによる格的なもみほぐしを受けながら、VR空間では美少女キャラクターに揉みほぐしてもらっているような体験が楽しめます。 また、2018年8月12日から14日までの3日間、秋葉原UDXで開催された「とらのあなUDX特設会場」にてこの「とらのあなVRリラクゼーション(仮)」の体験会が開催されました。公式Twitterによれば「大変好評をいただいている」とのこと。 (イメージイラスト) 加えて、テレビアニメ「One Room」のヒロイン・花咲結衣がリラクゼーション体験を施してくれるスペシャルコラボも企画中です。今後こうしたコラボ企画は続々と増えて

    美少女キャラがVRでマッサージ、とらのあなが年内に専門店オープン
    taqpan
    taqpan 2018/08/17
    *「どうだ ぼうず。わしの ぱふぱふは いいだろう。」
  • 『龍が如く』主人公をキャラ崩壊させた男に訊く“やって良いこと”と“悪いこと”──「ミニゲーム」と「サブストーリー」にエンタメ性を加え、IPの可能性を広げた【新世代に訊く:セガ・堀井亮佑】

    近年、ゲームの“大作化”はとどまるところを知らない。オープンワールドが定着し、数十時間、場合によっては100時間以上プレイできるようなゲームデザインも当たり前となった。 ゲームデザインの変化にともない、開発側にとってもユーザー側にとっても重要となってくるのが「ミニゲーム」や「サブストーリー」。メインシナリオが重厚さを増していくとともに、かつては「オマケ」だったこれらの要素もまた、メインシナリオの補強材として、そしてユーザーの息抜きの場として必須となりつつある。 そうした潮流を、国内ゲームでもっとも濃密に体現したゲームといえば、やはりセガゲームスの看板タイトル『龍が如く』だろう。『龍が如く6 命の詩。』(以下、『6』)にて初代からの主人公・桐生一馬の物語は一旦終了したが、現在新シリーズの準備が進められている他、漫画『北斗の拳』とコラボレーションした『北斗が如く』が3月8日に、そしてPS4版『

    『龍が如く』主人公をキャラ崩壊させた男に訊く“やって良いこと”と“悪いこと”──「ミニゲーム」と「サブストーリー」にエンタメ性を加え、IPの可能性を広げた【新世代に訊く:セガ・堀井亮佑】
    taqpan
    taqpan 2018/08/16
  • 群衆の英知もしくは狂気

    アイザック・ニュートン卿は、自分が賢い 人間だと信じていた。微分積分学や重力理論 を発明(inventing)したのだから、金融投資(investing) ができるくらい賢いはずだよね?まぁとにかく、短く まとめると、1720年 に起こった南海泡沫事件という全世界 的な投機ブームで、彼は(現在の価値で)$4,600,000を失ったんだ。 後にニュートンはこう言った。 “私は天体の動きを計算することはできるが、 人々の狂気については計算できない” 彼のために勉強しよう これまで市場、制度、民主制全体は 何度もおかしくなってきた。— 群衆の狂気だ でも君が人間に失望していたときですら、 ハリケーンが起きれば、みんなで協力してきたし、 コミュニティは問題を解決してきた。人々はよりよい 世界のために戦ってきた。— 群衆の英知だ! しかしなぜ 群衆は狂気に向かったり 賢くなったり するのだろうか。

    群衆の英知もしくは狂気
    taqpan
    taqpan 2018/08/15
  • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

    記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一瞬で滅びそう — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 長い前置き ソフトウェアのi18nは難しい。自文化では当たり前と思っていてハードコードしてしまった仮定が崩れて、大幅な再設計を余儀なくされるからだ。気づいて再設計できればまだ良

    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
    taqpan
    taqpan 2018/08/15
  • サマータイム実施は不可能である

    UEHARA, TetsutaroProfessor at Colledge of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University

    サマータイム実施は不可能である
    taqpan
    taqpan 2018/08/12
  • 個人番号カードなしで電子納税へ 来年1月から、自宅で申告 | 共同通信

    国税庁が来年1月から、マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていなくてもインターネットで税金の申告、納付手続きができる新方式を導入することが8日、分かった。自宅パソコンからの申告時は現在カードが必要だが、普及が滞り、電子納税の個人の利用が伸び悩んでいるためだ。さらにスマートフォン申告の導入も順次進め、使い勝手を高めて電子化を推進する。 確定申告時のe―Tax利用率は、税務署の端末を使う人を含めて近年は50%余りと頭打ちで、16年度の目標値58%に届かなかった。ただ政府はマイナンバーカードの普及を掲げており、カード不要の新方式は暫定的な対応としている。

    個人番号カードなしで電子納税へ 来年1月から、自宅で申告 | 共同通信
    taqpan
    taqpan 2018/08/09
    タイトル見て大笑いしてる
  • サマータイムは暑さ対策になるのか - 最終防衛ライン3

    2020年に開催される東京オリンピックにおいて暑さ対策の一環として日標準時を2時間前にずらすサマータイムの導入が検討されている。最初の報道は7月末であったが、8月6日から謎のスピード感で議論が進んでいる。 サマータイムのある国に住んでいたが、スマートフォンなどの時計が勝手に切り替わるため、スマートフォンを目覚まし時計代わりに使っておけば特に困ることはなかった。 時計が一斉に切り替わり、日のでている時間が長くなるだけで、生活時間が特に変化するわけではない。いつもの時間に起きて、ご飯をべて、学校や仕事に行き、帰宅して寝るだけだ。ただし、サマータイムになってから、あるいは終わってからは、時差ボケにより体調が優れないこともあった。特に、サマータイムが終了する方が酷かったように思う。日照時間が急に短くなり、十分に日の光を十分に浴びられないからだろう。 サマータイム期間中は日が長いため、夜の9時く

    サマータイムは暑さ対策になるのか - 最終防衛ライン3
    taqpan
    taqpan 2018/08/09
    綺麗にまとめてくれてて素敵。推進派の謳うメリットなんてこの程度に根拠薄弱なんだよな。
  • メールからSlackへ 企業導入が加速する「ビジネスチャット戦国時代」── 主要ツール6社の規模と機能を調査

    より付加価値の高い仕事を誰もができるようにする「働き方改革」。その一環で、注目が集まっているのが、新しいビジネスコミュニケーションツールだ。 脱メールという動きの中で、どのサービスも法人利用が進んでおり、チャットやスレッド形式でのリアルタイムコミュニケーション、ファイルの共有、Botの導入による仕事の自動化・効率化でビジネスのスピードを上げていくことをウリにしている。 そんな特徴をもつサービスの中から、今回は代表格といえる「Slack」「ChatWork」「LINE WORKS」「Workplace」「Hangout Chat」「Microsoft Teams」の6種類に注目した。 ビジネス向けコミュニケーションツールの規模感 各社広報や担当者によると現在の利用者数などの規模感は以下のとおり。各社で公開できる情報や計測方法に違いがあるため、ユーザー数などの数字は参考程度だが、これらのツール

    メールからSlackへ 企業導入が加速する「ビジネスチャット戦国時代」── 主要ツール6社の規模と機能を調査
    taqpan
    taqpan 2018/08/09
    ツールに即した文化が出来ないと何を使っても残念なことになるし、逆もまた然り。
  • SIerってヤバいの? ひろゆきがエンジニアに向けて語る、業界ごと沈まないためのキャリア戦略 - エンジニアtype | 転職type

    2022.11.15 働き方 SIerプログラマーひろゆき駆け出し 日のSI(システムインテグレーション)ビジネスの未来を危惧する声が聞かれるようになって久しい。にも関わらず、旧態依然としたビジネスモデルは回り続けており、そこでは多くのエンジニアが今も働いている。 日最大の電子掲示板「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」の設立者であり、理路整然とした語り口と歯に衣着せぬ物言いで知られるひろゆき氏は、そうしたエンジニアに向けて「今すぐ逃げた方がいい」と呼びかける。 改めて、SIerはなぜ「ヤバい」のか。どうやって「それ以外の道」を模索すればいいのか。最新著『働き方完全無双』の売れ行きも好調なひろゆき氏に、今エンジニアが採るべきキャリア戦略を聞いた。 ※記事は2018年8月7日に公開し、2022年11月15日に最新プロフィール情報に更新しています。 ひろゆき(@hirox246) 名・西村

    SIerってヤバいの? ひろゆきがエンジニアに向けて語る、業界ごと沈まないためのキャリア戦略 - エンジニアtype | 転職type
    taqpan
    taqpan 2018/08/07
    SIerって上流の方ならよく知らないけどいくらでもやりようはあると思う。本当にヤバいのは末端側かな。構造的な問題はほんとにその通りで、業界揃って死の行進を続けてる。
  • NISTが警告、SMSでの二段階認証が危険な理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「SMSでシークレットコードを送信するのはやめてください。安全ではありません」――。これは、米国立標準技術研究所(NIST)が2016年の夏前に発信したメッセージの内容ですが、この件についてさまざまな意見や疑問、戸惑いの声があがりました。この件に関する問題を整理してみたいと思います。 まず、事の経緯についてですが、NISTは「Digital Authentication Guideline」(デジタル認証ガイドライン)の草案を公開し、一般からの意見を募集しました。このガイドラインの最終版は2017年9月に発行の予定です。 ガイドラインの「Section 5.1.3.2」では「Out-of-Band verifiers」(帯域外検証者)に

    NISTが警告、SMSでの二段階認証が危険な理由
    taqpan
    taqpan 2018/08/02
    去年1月に出てた
  • redditに不正アクセス、二要素認証では守り切れず

    同社は二要素認証(2FA)を義務付けていたにもかかわらず、SMSベースの認証では守り切れず、SMSインターセプトを通じて攻撃を仕掛けられたという。 米ソーシャルニュースサイトのredditは2018年8月1日(米国時間)、同社のシステムが何者かに不正侵入され、一部ユーザーの電子メールなどの情報にアクセスされたと発表した。 redditの説明によると、6月14日から18日にかけて、複数の従業員が使っていたクラウドプロバイダーやソースコードホスティングプロバイダーのアカウントが何者かに不正侵入されていたことが、6月19日になって発覚したという。 同社は、コードやインフラへのアクセスに対して二要素認証(Two-Factor Authentication:2FA)を義務付けていたにもかかわらず、SMS(ショートメッセージサービス)ベースの認証では守り切れずに、SMSインターセプトを通じて攻撃を仕掛

    redditに不正アクセス、二要素認証では守り切れず
    taqpan
    taqpan 2018/08/02
    SMSで2FAはやっぱ微妙よね
  • 何も知らず「萌えゲー」を愛でる少女たち、ガラケーの“クソゲー”を2468が擦り切れるほど遊ぶ工員…東南アジアのゲーマー像を識者に訊く

    何も知らず「萌えゲー」を愛でる少女たち、ガラケーの“クソゲー”を2468が擦り切れるほど遊ぶ工員…東南アジアのゲーマー像を識者に訊く 「東南アジア」──それは日人にとって“近くて遠い存在”だろう。 数十年先まで人口が増え、中間層が拡大していくことが自明のこの地域。その市場の重要性は日を追うごとに認識されているが、たとえば韓国中国に比してその「生活実態」はあまり知られていないように思う。 今回、この世界のゲーマー事情を追う連載「世界は今日もゲーマーだらけ」第三回で取り上げたいのは、まさしくそうした「東南アジア」の実態だ。 【新連載:中東編】廃課金者は急増、中東が舞台のFPSにも歓喜…アラブの“お前ら”も、意外と人生エンジョイ中?【世界は今日もゲーマーだらけ(メディアクリエイト佐藤翔氏)】 この連載はこれまで、メディアクリエイト・チーフアナリストの佐藤翔氏を迎え、驚愕の海外事情を明らかにす

    何も知らず「萌えゲー」を愛でる少女たち、ガラケーの“クソゲー”を2468が擦り切れるほど遊ぶ工員…東南アジアのゲーマー像を識者に訊く
    taqpan
    taqpan 2018/07/30
  • Slack、Microsoft対抗でAtlassianのHipchatを買収 Hipchatは来年2月に終了へ

    Slackは世界で50万以上の企業が利用しており、その中の7万社以上が有料プランのユーザーだ。日間アクティブユーザー数は800万人。 企業向けコラボレーションツール市場には、米Microsoftや米Googleも参入している。Microsoftは13日、同社のコラボレーションツール「Microsoft Teams」の無料化を発表した。Teamsは20万以上の企業が利用しているという。 【更新:2018年7月27日午前1時05分 当初Slackの週間アクティブユーザー数が800万人としていましたが、これは日での数字で、世界では日間アクティブユーザーが800万人でした。お詫びして訂正します。】 関連記事 Microsoft、「Slack」対抗の「Teams」を無料で提供開始 日でも Microsoftが、Slackと競合するコラボレーションツール「Microsoft Teams」を「Off

    Slack、Microsoft対抗でAtlassianのHipchatを買収 Hipchatは来年2月に終了へ
    taqpan
    taqpan 2018/07/27
  • GPLに違反したから、わが社は経営破綻するしかない

    GPLに違反したから、わが社は経営破綻するしかない:コンサルは見た! オープンソースの掟(8)(1/2 ページ) フリーソフトウェアの権利監視団体から警告を受けた「プレミア電子」。「ジェイソフト」さえ何とかすればと楽観視する木村に、社長の武田は重大な事実を告げる――わが社はもうカーナビを作れない!

    GPLに違反したから、わが社は経営破綻するしかない
    taqpan
    taqpan 2018/07/27
    これは酷いGPL運用ファンタジー。GPL怖がらせた方がお金稼げる人なのかな?
  • 「いつの間にかゲームに追われる日々……」 原作&ゲーム好きの漫画家でもスマホゲームに挫折したワケ

    ジャンプ大好きっ子のサダタロー氏は、キャプ翼も大好きで去年ローンチしたキャプ翼のスマホゲームを事前登録までして遊んでいました。が、今は辞めてしまったといいます。ゲーマー漫画家が好きな作品のスマホゲームを辞めた理由とは。 著者紹介:サダタロー 1998年にテレビ番組「トロイの木馬」出演をきっかけに漫画家デビュー。代表作は「ハダカ侍」(講談社、全6巻)、「ルパンチック」(双葉社、1巻)、「コミックくまモン」(朝日新聞出版、2巻)など。現在、熊日日新聞他で4コマ漫画「くまモン」を連載中。Pixivはsadataro、Twitterは@sadafrecce。 連載:サダタローの「シェアさせていただきます」 漫画家のサダタロー氏が、ITmedia担当KとFacebookで思わずシェアしたくなる話題のおもしろスポットやコンテンツを体験し、その様子を漫画で紹介していく。皆さんのFacebookでのシェ

    「いつの間にかゲームに追われる日々……」 原作&ゲーム好きの漫画家でもスマホゲームに挫折したワケ
    taqpan
    taqpan 2018/07/17
    そうそう。こうなるのが分かってからガチャゲーを避けるようになった。ユルく遊べばいーじゃんって頭ではわかっててもデイリーとらないと損した気分になっちゃう。
  • 星のカービィポータル

    「星のカービィ」オーケストラ/吹奏楽の楽譜を、 全世界に向けて無料配布開始!! このたび、2017年に開催された『星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート』の演奏曲である「星のカービィ 夢の泉の物語メドレー」と「デデデ大王&メタナイト・タッグメドレー」の楽譜を無料で配布いたします。 カービィのゲームシリーズ同様に、全世界の幅広い世代の方たちに気軽に楽しんでいただけるよう、「オーケストラ」用アレンジの楽譜のほか「吹奏楽」用の楽譜も用意しました。 同梱のサンプル音源とあわせてお手もとに置いていただき、「星のカービィ」の音楽の世界と、それを奏でる楽しみをぜひ味わってみてください!

    星のカービィポータル
    taqpan
    taqpan 2018/07/04
  • 「オープンソース開発に重大危機」--GitHubがEUの著作権法改正に反対する理由

    欧州連合(EU)がインターネットを使ってコンテンツ(著作物)を配布するすべてのプラットフォームに、コンテンツフィルタリングの導入を義務付けようとしている。世界最大のオープンソースレポジトリであるGitHub(同社に対してはMicrosoftが先ごろ買収計画を発表している)は、新たな法案が欧州議会を通過した場合、オープンソースソフトウェアの配布、維持に使われている仕組みが事実上崩壊すると警鐘を鳴らしている。 GitHubで政策担当責任者を務めるMike Linksvayer氏は米国時間6月20日、米ZDNetにあてたメモの中で「アップロードされるソースコードを自動的にフィルタリングするには、まったく新しい技術が必要になる」と述べる。「そして、(そうした自動フィルタリングの仕組みが導入された場合)結果的に膨大な数のフォールス・ポジティブ(誤検出)によってソフトウェア開発がはるかに不安定なものと

    「オープンソース開発に重大危機」--GitHubがEUの著作権法改正に反対する理由
    taqpan
    taqpan 2018/07/02
    EUはどこに向かっているんだ……
  • おれが今、真のPSVRゲームをおまえに教える(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    サイバーパンクニンジャ小説「ニンジャスレイヤー」の連載やDHTLSの活動を応援しよう! プランに対応…

    おれが今、真のPSVRゲームをおまえに教える(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
    taqpan
    taqpan 2018/06/28
  • 気を付けろ!QRコードに脆弱性? その深刻さと騙されないための対策(森井昌克) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    電子決済や広告などに広く利用されている「QRコード」に、偽の情報を仕込むことができるセキュリティ上の弱点があることが、神戸大学のグループの研究でわかりました。この弱点を悪用すると、利用者を一定の割合で不正なサイトに誘導することも可能で、グループではセキュリティー対策の強化が必要だとしています。 出典:QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も【NHK NEWS WEB】 この記事およびNHKでの2018年6月23日(土)午後6時のニュース映像の通りなのですが、開発者人から説明し、その深刻さとどのように悪用されるのか、さらにQRコードを利用している一般の人がとるべき対策について解説します。 【7月3日付記】上記のNHK記事はすでに消去されています。ここにもNHK記事の概要があります。 一言でいうと、まったく同一のQRコードで、AというURL(ウエッブサイト)に飛ぶ時もあれば、B

    気を付けろ!QRコードに脆弱性? その深刻さと騙されないための対策(森井昌克) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    taqpan
    taqpan 2018/06/25