ブックマーク / www.fashion-press.net (10)

  • アールエムエス ビューティー人気No.1のハイライトシリーズに新色、“幻のカラー”がついに単色で

    ニューヨーク発のナチュラルコスメブランド「アールエムエス ビューティー(rms beauty)」人気 No.1のハイライトシリーズに新色2色が追加。2019年1月23日(水)より発売となる。 左から)M ルミナイザー 4,900円+税、ピーチルミナイザー 4,900円+税 「M ルミナイザー」は数量限定で発売されたパレット「カラーパレット ポップコレクション」で2017年に日初上陸し、“幻のカラー”としてファンに愛されて続けている。 そんな人気の「M ルミナイザー」が、待望の単色で発売される。マジックのMを名前につけた「M ルミナイザー」は、温かみのあるシャンパンカラー。しっかりと光を集め、月明かりのようなセミマットなツヤで優しい光沢感を演出。頬骨や鼻根、目頭に入れると立体感のある表情を作り上げてくれる。 ハイライトにもシェーディングにもOKな「ピーチルミナイザー」。ヘルシーでモダンなピ

    アールエムエス ビューティー人気No.1のハイライトシリーズに新色、“幻のカラー”がついに単色で
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/10/31
    アールエムエス ビューティー人気No.1のハイライトシリーズに新色、“幻のカラー”がついに単色で
  • オリジナルパンケーキハウスから“もっちもち”タピオカ入り「タピオカミルクティーパンケーキ」

    オリジナルパンケーキハウスの新メニュー「タピオカミルクティーパンケーキ」が、オリジナルパンケーキハウス吉祥寺店、新宿店ほか全国の店舗にて2018年10月29日(月)より発売予定だ。 “ブラックタピオカとミルクティー風味のパンケーキが出会ったら”そんなユニークな発想から生まれた新作は、タピオカ好きにはたまらないもちもち感を楽しめるメニュー。パンケーキは、自家製の生地を紅茶味に仕上げ、紅茶クリームとブラックタピオカをサンドした。パンケーキの上には、ミルクティークリームをたっぷりと。トップには、もちもちのブラックタピオカをトッピングしている。 「タピオカミルクティーパンケーキ」は、タピオカミルクティーとの相性が抜群。特製のロイヤルミルクティーに、たっぷりのタピオカを加えた人気ドリンクとぜひ一緒に味わってみて。 【詳細】 オリジナルパンケーキハウス「タピオカミルクティーパンケーキ」1,280円+

    オリジナルパンケーキハウスから“もっちもち”タピオカ入り「タピオカミルクティーパンケーキ」
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/10/29
    オリジナルパンケーキハウスから“もっちもち”タピオカ入り「タピオカミルクティーパンケーキ」
  • 「スイーツ展」名古屋市科学館で - 本物の“お菓子の家”や辻口博啓らの直筆ケーキデザイン画など

    スイーツにまつわる展覧会「スイーツ展」が2018年11月23日(金)から2019年2月11日(月)の期間、名古屋市科学館にて開催される。 「スイーツ展」では辻口博啓をはじめとする有名パティシエ直筆のケーキのデザイン画、スイーツデコアーティスト渡辺おさむ、人気ミニチュアアーティスト田中智の作品や物のマカロンタワーなどを多数展示。 渡辺おさむ「Unicorn」 会場は、「お菓子の王国」「考える人のチョコレート屋さん」「魔女のケーキ屋さん」「マルシェ」「お菓子の図書館」「どうぶつの森」「お菓子のおうち」「小さなお菓子の世界」といった異なる8つの世界観によるブースで構成。それぞれのテーマに沿って、キュートでポップなスイーツの世界を満喫することができる。 田中智「お菓子の家」 その中の「お菓子のおうち」では、誰もが子どもの頃に憧れた“お菓子の家”を再現。パティシエが考える物の“お菓子の家”やミニ

    「スイーツ展」名古屋市科学館で - 本物の“お菓子の家”や辻口博啓らの直筆ケーキデザイン画など
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/09/27
    「スイーツ展」名古屋市科学館で - 本物の“お菓子の家”や辻口博啓らの直筆ケーキデザイン画など
  • チーズスイーツ店「ウメダチーズラボ」大阪・大丸梅田にオープン、飲める&スプーンで食べるチーズケーキ

    “チーズ好きに贈る”スイーツショップ「ウメダチーズラボ」がデビュー。大阪・大丸梅田店だけの展開で、2018年9月26日(水)より発売を開始する。 「ウメダチーズラボ」は、大丸梅田店だけのチーズ好きのためのショップとして誕生。「チーズを愛し、チーズにこだわり、チーズの魅力を引き出す」をコンセプトに、今までにない新しいスイーツを展開する。 スプーンでべるチーズケーキスプーンでべるチーズケーキ 全6種 各216円(税込)「スプーンでべるチーズケーキ」は、ふわふわ&なめらかな感がポイント。メレンゲとカスタード、クリームチーズをあわせ、そこにチーズパウダーをプラスした。フレーバーは選べる全6種類。 上品な甘みとミルクの風味を感じられるマスカルポーネ、濃厚でクリーミーなカマンベール、青カビのくせを感じられる刺激的なゴルゴンゾーラなど。さらに、期間限定で、チーズ通にはたまらないゴルゴンゾーラの3

    チーズスイーツ店「ウメダチーズラボ」大阪・大丸梅田にオープン、飲める&スプーンで食べるチーズケーキ
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/09/14
    チーズスイーツ店「ウメダチーズラボ」大阪・大丸梅田にオープン、飲める&スプーンで食べるチーズケーキ
  • 泡を楽しむ「赤箱 AWA-YA」京都・烏丸御池に、牛乳石鹼“赤箱”モチーフの限定アイテム販売など

    牛乳石鹼 カウブランド赤箱の90周年を記念し、泡を楽しむ「赤箱 AWA-YA」が京都・烏丸御池に2018年9月15日(土)から9月24日(月)までオープンする。 うるおいと香りゆたかな石鹸として、90年もの間愛され続けている赤箱。近年は、乾燥肌や敏感肌の人でも洗顔後の“つっぱり感”がない、優しい使い心地が若い女性の間で支持されている。そんな“赤箱女子”の増加を受け、今回の「赤箱 AWA-YA」開催へと至った。 店内では、赤箱の「もこもこ洗顔泡体験」をコンセプトに、赤箱の限定アイテムを発売するほか、“私だけの石鹸”を作るカービング体験、スタッフが泡立てた泡を用いたパック体験、顔ヨガ、「赤箱」をテーマにしたアート作品の展示を実施する。 赤箱ハート缶 600円+税 特に注目したいのは限定アイテム。ハート型の赤箱缶、これまでの歴代パッケージの小箱が入った赤箱歴史缶、そしてタオルや手ぬぐいなどの中川

    泡を楽しむ「赤箱 AWA-YA」京都・烏丸御池に、牛乳石鹼“赤箱”モチーフの限定アイテム販売など
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/08/30
    泡を楽しむ「赤箱 AWA-YA」京都・烏丸御池に、牛乳石鹼“赤箱”モチーフの限定アイテム販売など
  • 資生堂プレイリスト、プロの仕上がりを実現するファンデーションや新色リップ

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 2020年春夏 性別 カレンダー カレンダー TOP 今週の予定 今日の予定 週末の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア フォーマルジャケット ハンドバック リング トートバッグ Tシャツ 性別 ブランド別 場所別 ショップ ショップ TOP セレクトショップ ブランドショップ 古着・ヴィンテージショップ その他の店舗 ブランド

    資生堂プレイリスト、プロの仕上がりを実現するファンデーションや新色リップ
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/07/27
    資生堂プレイリスト、プロの仕上がりを実現するファンデーションや新色リップ
  • 「京都ニッポンフェスティバル 2018」京都・北野天満宮で開催 - 乃木坂46も参加

    「京都ニッポンフェスティバル 2018(KYOTO NIPPON FESTIVAL 2018)」が、2018年10月6日(土)から12月2日(日)まで、京都・北野天満宮で開催される。 北野天満宮で日の美・伝統・文化を知る2017年開催時の様子第3回目の開催を迎える「京都ニッポンフェスティバル」は、学問の神様・菅原道真公を祀る全国天満宮・天神社の総社である北野天満宮を舞台に、日の伝統文化とアート、音楽を融合させたイベント。2018年度は「POPと挑戦」をテーマに、京都から発信する古典と現代の対比と称し、北野天満宮の神宝と現代アーティストの個展を軸に様々な企画を行う。 現代美術家×乃木坂46川人綾 作品イメージ (展示作品とは異なる)イベントのメイン企画として、3人の現代美術家と乃木坂46によるコラボレーション展を開催する。日の伝統的な染織と最新の神経科学を融合させた、抽象的なグリ

    「京都ニッポンフェスティバル 2018」京都・北野天満宮で開催 - 乃木坂46も参加
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/07/25
    「KYOTO NIPPON FESTIVAL 2018」京都北野天満宮で日本の美・伝統・文化を知る
  • 紙の祭典「紙博」京都で - クリエイター・文具店など71組が出展、ユニークなデザインの紙や雑貨

    紙の祭典「紙博 in 京都 vol.2」が、2018年7月14日(土)・15日(日)に京都市勧業館みやこめっせで開催される。 京都での「紙博」の開催は、2017年12月に引き続き2回目。今回は、前回よりも出展者が増え、紙のデザインを手掛けるクリエイターやメーカー、イラストレーター、文具店、印刷・加工会社など、71組が集結する。 会場では、日の伝統的な染色技法である「型染め」で、和紙や布を染めた作品を手掛けるユニット「kata kata」、日の四季にまつわる和柄や伝統色をモダンにデザインした、和風のカラフルな模様が魅力の「星燈社」、ヨーロッパで買い付けたヴィンテージとオリジナルの紙雑貨を扱う「オソブランコ」など、ユニークな出展者による多彩な紙のアイテムを一度に見ることができる。鮮やかな色使いのイラストや、複雑な加工など、紙の魅力を存分に楽しめるイベントとなっている。 また、「日光珈琲」や

    紙の祭典「紙博」京都で - クリエイター・文具店など71組が出展、ユニークなデザインの紙や雑貨
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/07/07
    紙の祭典「紙博」京都で - クリエイター・文具店など71組が出展、ユニークなデザインの紙や雑貨
  • 企画展「日本のグラフィックデザイン2018」入場無料、雑誌広告や雑貨など東京ミッドタウンに集結

    企画展「日のグラフィックデザイン2018」が、2018年6月20日(水)から7月31日(火)まで東京ミッドタウン・デザインハブにて開催。入場は無料だ。 個展「中村至男展」の告知・展示ポスター(org:クリエイションギャラリーG8) 「日のグラフィックデザイン2018」は、会員約3,000名が所属するアジア最大級のデザイン団体・日グラフィックデザイナー協会による年鑑『Graphic Design in Japan』の2018年版発行を記念して開催される企画展。身近な雑貨、書籍、商品パッケージ、シンボル・ロゴ、ウェブサイト、映像、展覧会やショップの空間デザインに至るまで、様々な日のグラフィックデザインを実物と映像によって紹介する。 カテゴリー【複合】デザイン施設の企画展のグラフィック・空間構成 「デザインの解剖展:身近なものから世界を見る方法」 (ad+cd :佐藤卓 cl:明治+21

    企画展「日本のグラフィックデザイン2018」入場無料、雑誌広告や雑貨など東京ミッドタウンに集結
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2018/05/24
    企画展「日本のグラフィックデザイン2018」入場無料、雑誌広告や雑貨など東京ミッドタウンに集結
  • シャネル「赤」をテーマにしたビューティ イベントを京都で、限定フェイスパレットも発売

    シャネル(CHANEL)がビューティ イベント「ル ルージュ エ アカ」を開催。2016年11月17日(木)から30日(水)まで京都のしまだいギャラリーにて行われる。 「ル ルージュ エ アカ」は、「赤」をテーマとしたファッションコスメ、さらにスイーツを楽しめるイベント。舞台は、伝統文化が息づく京都の町屋づくりのギャラリーだ。歴史ある街の中で、日の美を象徴する色としての赤と、気品とモダンさを持ったシャネルの赤が融合する。 会場は、赤と黒で統一され、障子や書斎棚などの日建築にシャネルらしい解釈を加えたユニークな空間を演出。コスメのセルフ テスティングや、スペシャルムービー撮影などのコンテンツが楽しめる。さらに京都にちなみ、抹茶とオリジナルスイーツも販売する。 また、京都の街に溢れる光と優美さを表現した限定フェイスパレット「ルミエール ドゥ キョウト」の先行販売やテスティングも行われる。

    シャネル「赤」をテーマにしたビューティ イベントを京都で、限定フェイスパレットも発売
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2016/11/07
    シャネル「赤」をテーマにしたビューティ イベントを京都で、限定フェイスパレットも発売
  • 1