ブックマーク / www.sacoo1a.com (30)

  • ドリップより簡単なコーヒープレス。急須感覚で紅茶と同じようにおうちカフェを楽しんでいます | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    ドリップより簡単なコーヒープレス。急須感覚で紅茶と同じようにおうちカフェを楽しんでいます | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/04/29
    ドリップ大好きなんだけど、確かに淹れている間に皆んなが食べ終わってしまうなんてこともあるからプレス気になっていたとこ!コーヒープレスで紅茶も緑茶も淹れられるとは……教えてくれてありがとうございます!!
  • 転勤族や初心者向け*イッタラ ティーマボウルや波佐見焼の選び方 | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    転勤族や初心者向け*イッタラ ティーマボウルや波佐見焼の選び方 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/04/25
    全部可愛い!マグカップはTwitterに少し写っているのを見て可愛いなぁ〜と思っていたやつだ!食器がお気に入りだと日々の食事の用意も少しテンションあがるよね。私も新調したくなってきた🤔
  • かわいい布製みつろうラップを使ってプラ製ラップの使用を減らす | SAKURASAKU

    こんにちは!sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ 今回は、みつろうラップという布製のラップについてご紹介したいと思います (商品リンク:SuperBee Beeswax Wraps ミツロウラップ | 再利用可能なフードラップ ) 今年は、日常出るゴミを少しでも減らしていこうという目標でいろいろ試しています。 リサイクル・リユースできるものを積極的に回収してくれる生協に変えたりしながら、どうやったらゴミが減らせるか楽しんでいます。 その中で、繰り返し使えてかわいい、布製のみつろうラップという存在を知ったので試してみました。 2カ月ほど使っていますが、使うほど愛着が湧いてきます^^ www.sacoo1a.com サランラップの使用を減らしたい はぎれがたくさん家にある 環境に配慮したい といった方におすすめです。 みつろうラップは天然素材で繰り返し使えます みつろうラップは布(綿10

    かわいい布製みつろうラップを使ってプラ製ラップの使用を減らす | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/04/20
    わー!初めて知った!ちょっとの時間ラップかけて置きたいって時がたまにあるけど、「ちょっとの時間」のためだけにラップ使うのに抵抗があったけどまさにこれがぴったりだ。そして柄が可愛い。
  • 【オンライン飲み会】「たくのむ」で仲間の近況を知る。楽しい誕生日になった夜 | SAKURASAKU

    こんにちは!sakuです。ご訪問ありがとうございます。 最近夜になると息苦しい。。。ストレスですか?ストレスですよね。。。 不安な毎日。迷う毎日。 滅入りがちな今日この頃ですが、ブログ仲間のお誘いで、オンライン飲み会をしようという話になりました。 誕生日が近かった私。ちょっとおめでとうって言ってもらえたら嬉しいと思い切って言ってみたら、誕生日当日に飲み会をしてくれることになりました。 やさしい!感激っ! オンライン飲み会「たくのむ」を利用してみた お誘いを受けたのは、てんつままさん。 ten2mama.com お役立ち情報をTwitterで発信しては、バズっている優しいお方。 情報収集力に長けているので、このオンライン飲み会のサービスもいち早く提供してくれた♪ 参加メンバーは他に、もがちゃん、たろ子ぱんちゃん、cabuさん、じぇんさん、ゆきさん。 キャンペーン中で同時12人まで参加可能!

    【オンライン飲み会】「たくのむ」で仲間の近況を知る。楽しい誕生日になった夜 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/04/06
    またやりましょー°.*\( ˆoˆ )/*.°
  • コロナ×休校×低気圧×満月×PMSでドッカーン。えすけーぷ!!(日記) | SAKURASAKU

    こんにちは!小1男子、3歳女児の母、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ 休校が始まって10日ばかり。 行動が制限がされている中で子供2人の相手を四六時中しなければならない。 そんなに大したことはしていないのだけど、どうにもこうにも疲れる。なんでかとってもストレスフル。 あるタイミングで爆発寸前。実家なうです。 コロナストレス はじめは情報収集を!とテレビやネットニュースなど見ていたのだけど、いつしか不安ばかり煽られているなと感じ、毎日コロナのニュースが入ってきて前向きな情報が入ってこない。 マスクは買えない、消毒も買えない、トイレットペーパーが消える・・・世の中ピリピリしてる。 知らず知らずのうちに精神的ストレスとなって疲労を感じていたようです。。。 休校がイタイ 学校が休校になってしまい、課題も出されていない状況の息子に毎日課題を用意する。 幸い、勉強が好きな子なので朝いつも通り

    コロナ×休校×低気圧×満月×PMSでドッカーン。えすけーぷ!!(日記) | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/03/13
    お疲れ様(´:ω:`)因みに顎関節症は歯医者さんでマウスピースを作って貰ってかなり改善したよ!もう経験済だったらすまん!ストレス溜まると無意識に噛みしめてるから悪化するよねぇ。分かるわ。
  • 企画に応募&当選!ぱぴこさんにデフォルトのアイキャッチを作って頂きました。 | SAKURASAKU

    ぱぴこさんのひなまつり企画に思い切って応募 コロナの影響がここまでも?!長い春休み初日から先行き不安 のアイキャッチを、「詳細設定」で設定できるデフォルトのアイキャッチにしたのですが、ずっと変えたいな、と思っていたのです。 ▼詳細設定画面 全然余裕がなくそのままにしていたのですが。。。 そんな中、いつも拝読させて頂いてる、ぱぴこさん(id:papico405)がちょうど企画で「アイキャッチ作ります」と募集されてる!! www.papico405.com こういう企画、ブログやTwitterでよくお見掛けしては、「いいな~」「応募してみようかな」と思うのですが、実際声かけられないビビりでして。指くわえてるだけ~。 けれど今回応募したのは、ちょうどデフォルトのアイキャッチを変えたかったということだけではなく、ぱぴこさんのアイキャッチをはじめとするブログデザインが素敵だな~かわいいな~と思いなが

    企画に応募&当選!ぱぴこさんにデフォルトのアイキャッチを作って頂きました。 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/03/10
    ほほう…アイキャッチの設定というものがあったとは…知らなかったぜ…。それにしても素敵なアイキャッチですな!見ているだけで癒される!!
  • ホームベーカリーを使うようになって1年が経った。今後もゆるゆると続けていきたい | SAKURASAKU

    用のパンを週2~3で焼いています。 きっかけは、初めてホームベーカリー買ってみました。初心者には安くてシンプルな機能のシロカ製がオススメです☆ の記事にも書いていますが、朝のパンを買いに行く手間を省くために始めました。 そしたら、思った以上に子供が喜び、息子の好きなべ物は「お母さんがつくったパンン」と言うほどです。(照) いつも作っているのはパンで、1.5斤を6枚切りにしてから、さらに半分に切っています。 息子はそれを2切れ、娘と私は1切れずつべて2~3日でべきる感じです。 (夫がべる日はすぐなくなるw) ▼普段はソフトパンをよく作ります www.sacoo1a.com 朝が苦手なので夜焼き。焼きたてパンは休日に HB導入当初は朝焼き立てのパンをそのままべるのが多かったのですが、最近は朝全然起きれないので夜焼いておいて朝トーストしてべてます。 焼き上がりすぐ取り出さない

    ホームベーカリーを使うようになって1年が経った。今後もゆるゆると続けていきたい | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/01/29
    sakuさんの娘ちゃんが「お母さんのパンさいこ〜!」と言いながら頬張る光景が幸せ過ぎて忘れられない。いや本当あんなに美味しいパンを作ってくれるお母さん最高よ。
  • 【小学校入学準備まとめ】1年生に買ってよかったもの。急いで用意しなくてもいいもの | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    【小学校入学準備まとめ】1年生に買ってよかったもの。急いで用意しなくてもいいもの | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/01/17
    まだまだ先だけど、これはその時に絶対に役立つ記事。4年後にもこの記事が残っていますように。
  • 今年もよろしくお願いします! | SAKURASAKU

    明けましておめでとうございます。 新年ももう5日が過ぎてしまいました… ようやくブログが書ける時間ができました。。。 遅ればせながらではありますが、今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m お正月の過ごし方。料理はヨーグルトメーカーに助けられてました 元日に用意したのは、お雑煮と手巻き寿司くらいで簡単に。 焼きは子供用に。青のり入り♪ 来年はカニべれるかな~ おせち料理べる人がいないので、べたいものだけスーパーで買うという感じです。伊達巻、黒豆、栗きんとん、ごまめがあればべるかなという。 今回は、甘酒とローストビーフをヨーグルトメーカーで作りました♪ 甘酒は自宅で飲む用。 米麹と残りご飯があれば作れます♪ www.sacoo1a.com 娘は好んで飲むけれど、息子はあまり好まず。。。 逆に神社で頂いた酒粕で作られてる甘酒は飲んでた…うそん。 ローストビーフは実家への手土産

    今年もよろしくお願いします! | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2020/01/06
    今年もよろしくお願いしマウス!sakuさんの書き初めにうっとりしてマウス🐭
  • 賃貸住まい お風呂掃除のやり方 頻度別まとめ*簡単にキレイをキープ | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    賃貸住まい お風呂掃除のやり方 頻度別まとめ*簡単にキレイをキープ | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/12/12
    この記事は本気のブックマークでっせ。コメントを残したいとかじゃなくて、まじで本気のブクマをさせて頂きます!参考になり過ぎる…
  • 無印の24種のお菓子がない!わが家のアドベントカレンダー2019 | SAKURASAKU

    こんにちは!小1男子と3歳女児を育ててます、sakuです!ご訪問ありがとうございます。 12月になったら子供たちと楽しんでいるアドベントカレンダー。 ここ数年、無印良品のカウントダウンカレンダーを愛用していました。理由は中身だけ補充できる「24種のお菓子」が販売されていたから… (画像は過去記事より) www.sacoo1a.com しかし、今年は販売されていない・・・けっこう当てにしていたのでショック!! 気持ちを切り替えて別の策で楽しむことにしました。 無印良品のカウントダウンカレンダーをクジ引きスタイルにする 市販の小さい駄菓子を買って、従来通り無印のアドベントカレンダーに入れてやろうかなと思ったのですが、なかなかない。。。まして個包装されてるのなんてほぼなし。。。 アドベントカレンダー自体を変えようかなと思ったのですが、時すでに遅しでいいものには巡り会えず断念。 発想を変えてくじ引

    無印の24種のお菓子がない!わが家のアドベントカレンダー2019 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/12/06
    くじ引きスタイルの方が一捻りあって楽しそう!デザインもシンプルで素敵。やっぱり無印さんは間違いない。
  • クリスマスパーティーにオススメのレシピ*リース風のパン2種とタコリカンドッグ【ホットケーキミックス・ホームベーカリー】 | SAKURASAKU

    タコ焼き器で作るタコみたいな宇宙人みたいなアメリカンドッグ まず1つ目はアメリカンドッグ!子供はだいたい好き! 今回はちょっとパーティー仕様にしたく、ウインナーにひと工夫してから作りました。 通常、アメリカンドッグはウインナーが生地の中に包み込まれているのですが、今回作ったのは、ウインナーがタコ足のように出ているアメリカンドッグ。 遊び心を入れてみました。ちょっと失敗したけれどね ホットケーキミックス使用!タコ焼き器で作るタコ足アメリカンドッグの作り方 材料は以下のとおりです。22個分※ ホットケーキミックス 200g卵 2個牛乳 150mlウインナー 22 我が家はウイニーを使用 作り方 1.たこ足にしたウインナーを焼く まず、ウインナーをたこ足に。6分に切れれば良かったのですが、不器用な私は4(十字)で。 切りこみを入れたウインナーをタコ焼き器で焼きます(ホットプレート) 焼くと

    クリスマスパーティーにオススメのレシピ*リース風のパン2種とタコリカンドッグ【ホットケーキミックス・ホームベーカリー】 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/12/03
    可愛すぎるんじゃ〜!!タコリカンドッグなら辛うじて作れそう!だけど他のかわい子ちゃん達は…売ってください!!!買います!!
  • スポンジ交換時にシンクの排水管までついで掃除。簡単に栓して浸け置きも。 | SAKURASAKU

    無印の三層スポンジを月2回交換 使ってるスポンジは無印のです。 2週間ほどで弱々しくなってしまうのでコスパは良くないと思うのですが、硬さや大きさが自分に合ってるので使い続けています。 また、こまめに交換した方が衛生的にもいいかなと( ˘ω˘ ) スポンジの交換時は排水管まで洗ってからポイをします。 月2回だとそこまでヘドロは付いていない感じ。 けど、奥の方は分からないので月一で漂白剤でつけおき洗いをしています。 シンクの排水口・排水管の掃除手順 ゴミ受けまで外し、その奥のワントラップという蓋も外して洗います。 ワントラップで隠れてる方の細い排水管の中にハイターを投入。 (パイプクリーナーなど粘着質なのものだとより良さそう) しばらく置いておくのですが、そのままだとニオイが気になる。。。 先ほど外したトラップを逆さまにして十字になっているところを管にハメる感じでフタ。 しばらく経ったら、シン

    スポンジ交換時にシンクの排水管までついで掃除。簡単に栓して浸け置きも。 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/11/25
    ワントラップ?を早速逆さまにしてみるも上手く出来ず…しかしお掃除心に火がつきそのまま隅々までお掃除をすることに。結果、sakuさんのお陰でキッチンがピカピカになりました。
  • 【子連れで京都旅行】寺社仏閣なしでも楽しかった観光 | SAKURASAKU

    まずは映画村内を散策 娘が寝てしまったので、散策がてら映画村へ。レトロな雰囲気が心地良い。 当日「撮影中」となっていてちょっとテンション上がりました(ミーハー) 子供忍者教室がちょうど行われていたのですが、消極的な息子参加せず…。 コスプレも嫌いなので忍者にもなってはくれなかった;; アトラクションはどこも並んでいたので、手裏剣だけ投げて終わってしまったw パディオス内でたくさん遊ぶ アニメや特撮、イベントがあるパディオスという建物へ移動。 ここでまず、「おしりたんてい」のブースへ。 小学生からはひとりで遊べるということで、息子ひとりで参戦。 スタンプラリーになっていてなんとかひとりでミッションをクリアした息子。 終わったらボールプールではしゃいでたw 後で起きた娘もやりたい!と言って、父と参戦した娘です。 みんな、おしり好きねw 歴代ヒーローにテンション上がる 仮面ライダーと戦隊モノがズ

    【子連れで京都旅行】寺社仏閣なしでも楽しかった観光 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/11/08
    子連れでもかなり楽しめる京都!凄い!映画村の忍者体験は最近お母さん一緒の忍者修行コーナーが好きな娘にはドンピシャかも。何気にオオサンショウウオのパネルに衝撃。あんな見た目なのか……
  • ママ解放!ひとり夜遊びで日ごろの育児疲れをリフレッシュできた素敵な企画に参加 | SAKURASAKU

    こんにちは!小1男子と3歳女児を育てている、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ 今回はオフ会記事となっています。 今まで何度かオフ会に参加させて頂きましたが、いづれもお昼で子連れが多かった。 しかし今回は、ひとりで!夜! かーなり楽しい夜遊びとなりました♪ 継続して企画して頂きたいほどです(´▽`) もがきママプロデュースの夜遊びが素敵すぎた! 今回のオフ会は、もがきママ(以降、もがちゃん)の企画で募集されたものでした。 もがちゃんは、2歳差育児に奮闘中のママであり、私と同い年でリアルご近所ブロガーw もがちゃんの育児記事は多くのママが赤べこのように共感することが多いのではないでしょうか。 2歳差育児ツライ・・・ともがく、もがちゃんは時折夜遊びをしてママを解放させている。 この記事をきっかけにママ解放運動家として活動されています。 www.sobakasukarashimie.co

    ママ解放!ひとり夜遊びで日ごろの育児疲れをリフレッシュできた素敵な企画に参加 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/10/11
    皆さんの紹介文が的確!さすがsakuさん! もがPが羊飼いなら、sakuさんは牧羊犬のようにそのトークスキルで私達羊を楽しいひと時へ導いてくれました✨
  • 洗濯機の風呂水ホースは使わない!残り湯洗濯やめても水道代変わらず?! | SAKURASAKU

    なるべく掃除はサボりたい主婦、sakuです。 洗濯は、お風呂の残り湯を使って洗濯できる給水ホースを使っていました。 ▼我が家の洗濯機は縦型の洗濯機です 理由は、お湯の方が洗浄効果が上がるし、残り湯を使うことで節水になると思っていたからです。 我が家は夜洗濯。 お風呂上がりのお湯が温かいうちに残り湯を使って洗濯をしています。 実家にいた頃から、洗濯に残り湯を使っていたというのもあり、残り湯をそのまま流すのってどうも勿体無いなという思いで割と普通に使っていた給水ホース。 ふと、給水ホースの手入れが手間に感じるようになったの機に試験的に使うのを辞めてみました。

    洗濯機の風呂水ホースは使わない!残り湯洗濯やめても水道代変わらず?! | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/09/17
    残り湯でお洗濯を実はしたことがなく…。でも残り湯を使った方が「賢い主婦!」感があり、残り湯を使わない私は駄目主婦…と思っていたところにとても嬉しい記事!!
  • 【お知らせ】「生理について話そう」のインタビュー記事を掲載して頂きました | SAKURASAKU

    2020/01/09更新 こんにちは!小1男児と3歳女児の母、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 この度、ご縁があり、インタビュー記事掲載のお話を頂きました。 光栄です!!! インテグロ株式会社さんの生理カップユーザー体験談特集「生理について話そう」 掲載させていただいたのは、インテグロ株式会社という、生理カップやサニタリーショーツを販売している会社さんが取り組まれている特集です。 integro.jp 生理カップ(月経カップ)ユーザーである私、先日開催された生理カップのワークショップにも参加させて頂きました! www.sacoo1a.com とても有意義な時間で、ワークショップ参加後、我が家では「自分のパンツは自分で洗え」を始めました。 お風呂に入る時に、パンツも洗うっつう。 「汚れたら洗う」という感覚をつかむことが性教育に繋がるのではと考えたからです。 ちょい漏れ太郎の息子も、

    【お知らせ】「生理について話そう」のインタビュー記事を掲載して頂きました | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/09/11
    じっくり読ませて頂きました!sakuさんのことを詳しく知ってしまったぜ…へへへ…みたいな気持ちです!家族写真がとっても素敵です(﹡ˆᴗˆ﹡)♡
  • 親子関係に暗雲?!夏休みふりかえり2019 | SAKURASAKU

    こんにちは!小1男児と3歳女児の母、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ 長かった夏休みがようやく明けました。 上の子が小学生となってはじめての夏休みは、正直しんどかったぁ。。。 昨年は最終日にふりかえりをしたら、高熱出して夏休み延長になった苦い思い出があるので今年はきちんと明けてからの振り返りですw www.sacoo1a.com 夏休み前半は夏祭りやお友達と遊ぶ 夏休み入ってすぐ、宿題の取り組みスケジュールを作ったので、計画通りにコツコツ進めていた息子です。 www.sacoo1a.com 音読や鍵盤ハーモニカの練習も張り切って毎日のように行っててスムーズ。 7月の終わりから8月のはじめにかけてお祭りが多く、行けば友達に会えて遊べるのがとても嬉しくて楽しかったご様子。 お盆前後は忙しかった お盆に入る前に宿題はほとんど終わらせておこうと、自由研究や工作に取り掛かって貰う。 タピオ

    親子関係に暗雲?!夏休みふりかえり2019 | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/09/03
    最後のシャボン玉の写真が素敵で素敵で…。日々のモヤモヤがすーっと晴れていきそうな1枚です。夏休みお疲れ様でした(﹡ˆᴗˆ﹡)
  • 【パン作り初心者】切るだけかんたん*かわいいお花の成形パン | SAKURASAKU

    のお花成形に小さい切り込みを入れると桜っぽくなるんです ①はじめの切り込みは深めに ②1の切り込みの間に小さな切り込みを入れる ③2の切り込み部分を外側に開いてハート形のように整える こうすると桜のような形になりました♪ 今回、クリームチーズを入れたので、桜型にするとハートの中心部分が白く見えます。 あんぱんにすると更にはっきりキレイに出るのかなぁと。 暑さもあって、生地が柔らかく扱いにくく不格好な桜ばかりですが、やっていくうちに上達すればいいな(;´∀`) 中心にくるみやレーズンをトッピングすると更にお花っぽく見えるのではないでしょうか(´▽`) 二次発酵後、180℃に予熱したオーブンで13~15分ほど焼きました。 艶出しの牛乳塗り忘れ・・・。 久々の成形パンに子供のいつきも良かった♪ 手土産でも持って行きましたが喜ばれました(´▽`) まとめ:初心者でも簡単な成形で、パン作りを楽

    【パン作り初心者】切るだけかんたん*かわいいお花の成形パン | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/09/02
    この間お会いした時に、sakuさんが「可愛いものは少し…」と言ったのに対して私が「でも作るパンは可愛い」といったくだりを思い出してふふっとなりました(﹡ˆᴗˆ﹡)
  • 【生理カップ】ワークショップに初参加しました! | SAKURASAKU

    生理カップ使用歴10カ月です。 私自身、生理カップを使いはじめて約10カ月が経ちました。はじめは悪戦苦闘していたけれど、いつしか慣れて漏れもほとんどなくなってきて快適な生理を送っている今日この頃です。 www.sacoo1a.com 慣れてきたとはいえ、生理カップについてまだ知らないことってたくさんあると思う。 ブログでレビューを読めたり、SNSを通じて質問はできたりするけれど、身近で直接生理カップの話をする機会ってないので、生の声を聞いてその時感じた疑問などを解消できたらいいなという思いでこの度参加してみようと思ったのでした。 はじめてのワークショップはワークワクなメンバーでした 参加させて頂いたワークショップのプログラムは・・・ 開会ご挨拶 つま子さんによる生理カップ体験談 骨盤底筋トレーニング グループワーク グループワークのまとめと疑問の共有 生理カップの使い方講座 といった内容で

    【生理カップ】ワークショップに初参加しました! | SAKURASAKU
    tarotaroko
    tarotaroko 2019/08/29
    ワークショップの内容の充実は勿論ですが、同じテーブルに経験者が2人いたのはかなり心強かった!サクさんともがちゃんの経験談も込みで購入に至りました°.*\( ˆoˆ )/*.°