ブックマーク / riri-kawase.hatenablog.com (10)

  • Loading...

    お久しぶりです。。。 みなさん、お元気ですか? 急に何日も来なくなってごめんなさいm(__)m。 アタシは元気ですが、イロイロ忙しく過ごしています。 新しい環境になって、夜間から昼間の生活になったら、ぜんぜん周りについていけなくて、毎日グルグル混乱しながら生きています。 何から話せば良いのかよくわかんないけど、とりあえず先月、誕生日でした。 そんなわけで21才になって、小さい船をフツーにもらいました← うん。。。 船ってすごいですよね? 私、セレブ? ちがいます。笑 なんか、知り合いから『ぜんぜん、使ってないし、他にも持っているからいつでも使っていいよ?』て言われました!! そんなわけで、今は小型船舶免許二級とかいうのを勉強中だったりします。 車の免許も持っていないのに、船舶免許をとっちゃうとか、アタシ、頭悪いな。笑 でも、車とかの免許はさんとかひいちゃいそうで怖いから、私はとれないので

    Loading...
    tassany
    tassany 2019/04/30
    ときどき、りりちゃんのこと思い出してるよ! きっと、目の前にあること、集中してるのかな?って。集中できることは、夢中になれるチャンスで、夢中になれるってことは、成長してるってことだもんね😆
  • 虹色の町のアタシ。/ただいま^^ - riri_kawaseの世界。

    虹色の空を描いてみた。 描いてから物足りなく感じた。 なので、今度は虹色の町並みを描いてみた。 描いてみてようやく気持ちが落ちついた。 最近、インフルエンザではないけれど、高熱をだして寝込んでいた。 仕事も休んでぼんやりしながらゆっくりのんびり過ごした。 ほとんど外に出ないで引きこもり生活をつづけていたから、世捨て人みたいだった。 でも、高熱とか関係なく普段から引きこもりの世捨て人生活者だから、明日からも引きこもり生活はつづくんだけどね。← そんなわけで、また、ブログ生活をのんびりはじめようと思った私でした。 また、よろしくお願いしますm(__)m。 またね^^ (虹色の町)。 なんか、勢いで描いたから、ぐちゃぐちゃになってしまったし。。。

    虹色の町のアタシ。/ただいま^^ - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2018/02/13
    りりちゃんおかえり!!! 熱が下がってよかった… りりちゃんの描く色を楽しみにしてるよ~ まだ寒い日が続くから、ホッカイロとかも使いつつ、あったかくして過ごしてね! 根菜食べると体をあたためるみたい!
  • 自分の絵に救われるアタシ。/ただの祈り。 - riri_kawaseの世界。

    昨日は祈る人が多かったと思う。 震災で亡くなった方のために涙する人たちをテレビで見かけた。 私にはわからない。 どうしたらあの人たちの気持ちにこたえられるんだろう? ・・・。 気持ちが沈んでいた。 自分のことに対してどうしようもない気持ちになっていた。 だから、描こうと思った。 理由もわからずにとりあえず準備をはじめた。 それから祈るように描きはじめた。 暗い絵ではダメだ。 とにかく希望のある絵を描こうと思った。 外は泣くように雨が降っていた。 でも 私の机の上には光があった。 自分で描いたくせに、それを見て泣いてしまった。 涙が流れてしかたなかった。 きっと情緒不安定なんだと思う。 祈ろう。 自分のために。 亡くなった人のために。 描き終えたあと、何もする気がなくなってしまった。 でも、ホッとした。 自分で描いたくせに、この絵に救われたような気がした。 実はだいぶ前に描き終えていたけど、

    自分の絵に救われるアタシ。/ただの祈り。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2018/01/21
    りりちゃんの絵は、素直にすっ…て、入ってくるよ。しかも、観る人に、「元気を出して」って言ってくれるよね。
  • ☆最近のカワセリリ情報!?これさえわかれば君も明日から人気者☆/ただのネタ。 - riri_kawaseの世界。

    よくよく考えると、私はアイドルでした。 (みち子( ミチコオノ (id:fukaumimixschool)) 画伯による私の似顔絵)。 (みち子画伯と私。笑)。 最近すっかり寒いから忘れている方もいるかもしれませんが、私ははてなブログでアイドル活動をしています☆。 そんなわけでファンサービスとして私の最新情報を書こうと思いました。 みんな、幸せだね?← 去年集めていると書いたドラえもんのチョコエッグフィギュアはすでにあきらめました。。。 どうしてもあと一つがそろわないし、もう売っているのをなかなか見かけないから、どうでもよくなりました。← この前、トイザらスで見かけて買ったけど、やっぱりはずれでした。 一万円以上使ってそろわないとか(こんちくしょう)。。。 それから何故か机の上がぐちゃぐちゃです。 なんでこんなにぐちゃぐちゃなんでしょうか? 誰かアタシの代わりに片付けてくれませんか?ほんと

    ☆最近のカワセリリ情報!?これさえわかれば君も明日から人気者☆/ただのネタ。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2018/01/14
    我らがリリの、近況報告を知れてよかったであります!!公園で迷うとか、やっぱりかわいい。奥村さんは残念だったけど、ルンバ君がほがらか(笑)だったから、私の心は救われたよ。チョコエッグが揃ったか気になる。
  • 長い道のりの歩き方を考えるアタシ。/ただの考え方。 - riri_kawaseの世界。

    昨日の夕方、ぼんやりしながらテレビのチャンネルを回していたら、なんか、画家のおじいちゃんのことをやっていた。 すごく有名なおじいちゃんみたいで、その人の絵を展示した美術館で撮影しながら、おじいちゃんの作品を紹介していた。 そのおじいちゃんはもう亡くなっているけど、九十過ぎまで長生きして、六十代の時にそれまでの精密(?)な画風からシンプルな画風へと変更したと紹介していた。 一般的には六十代からそれまでの画風を完成させていく画家が多いなかでの変更は、異質みたいに話していた。 確かに、そうだろうな、と思った。 一般的な平均寿命を考えたら、フツーに考えてそこから画風を一新しようとするチャレンジ精神は、すごい勇気だと思う。 もし途中で亡くなったら、若い頃から築いてきた努力はなんの意味もなくなるわけで、そこから画風を変えて挑戦というのは、フツーに考えたら勇気ある行動というか無謀な行動にちかいかもしれな

    長い道のりの歩き方を考えるアタシ。/ただの考え方。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2018/01/07
    りりちゃんの絵は、物語が始まりそう、というか、物語の中にいるように感じるよ。下の方に飛んでいる鳥や、遠くに霞んで見える山々が、なんだか儚いようで、力強くも感じたよ。
  • 孫に頼まれたワシ。/ワシが愛しているのはきみ江だけ。すまんがあきらめてほしい。 - riri_kawaseの世界。

    おはようございます。 最近ネイルアートにはまっている勘蔵です。 孫のリリィが「今日は眠いしめんどくさくてブログ書きたくないからおじいちゃん書いて」なんて言い出したので、久しぶりに書くことにしました。 何を書いたらいいのやらさっぱりですが、任されたからには勘蔵、死ぬ気で書くつもりです。 死ぬつもりで思いだしました。 去年、相模川で釣りをしていたら、突然カッパに突き飛ばされて危うく溺れ死にそうになったことがありました。 脳裏には昨夜べ残した冷蔵庫のチョコレートケーキがよぎりました。 まだ、ここで死ぬわけにはいかん!! ワシは必死に泳ぎなんとか助かりました。 ようようの思いで家に帰ったら、チョコレートケーキはリリィにべられていて、いい歳したワシですが、悔しかったので二日間ほど反抗して口をきくのをやめました。 その間の会話は仕方ないので、得意の腹話術でふせぎました。 成せばなるもんです。 成せ

    孫に頼まれたワシ。/ワシが愛しているのはきみ江だけ。すまんがあきらめてほしい。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2017/12/24
    最高!笑
  • 私からの気持ち。。。/宇宙。 - riri_kawaseの世界。

    常識がないね? て言われても困るんだ。 私には常識がなんなのかまったくわかんないし、申し訳ないけど、そもそも興味がないんだ。 私は無知な人間。 しかもみんなが学ぶことを学びたいとどうしても思えないんだ。 だから、高校は途中でリタイアしてしまった。 自民党と民主党のちがいもわかんないし、月曜日を英語で書くこともできない。 英語どころか数字すらまともに書けない。 私はしょっちゅう6と9をまちがえて書いてしまう。 どうしてかわかる? うん。まったく興味がないんだ。 だから、覚える気にならないし、覚えたいとも思わない。 うん。読めれば十分だと思っているんだ。 お母さんの名前も興味がないから忘れてしまった。 おばあちゃんの名前は始めから知らない。 だって、おばあちゃんの名前になんか興味はないよ。 おばあちゃんはおばあちゃんで十分じゃん? でも、そんなろくでもない私だけど、絵を描くことだけは夢中なんだ

    私からの気持ち。。。/宇宙。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2017/12/12
    きらきら
  • 【完成】ハワイに住んでる未確認生物をリアルに描いてみるアタシ⑤。(ディズニーのスティッチではないよ。て言ってみる(←)。 - riri_kawaseの世界。

    【着色③。】 まずは前回描いたものを準備。 ここから以前と同じように色鉛筆で重ねていく作業。 2色ほど重ねた状態ですが、ほとんど変わりませんね・・・。 そんなわけでさらに塗り塗りと重ねていきます。 ようやく重ねた結果があらわれました。 といいますか、次は黒を重ねる状態なので、これ以上色鉛筆で塗るのはやめにします。 ・・・人によっては最後は黒まで重ねてガチッと仕上げるのかもしれません。 だけど、アタシはそこまでガチッと描きこむのが好きではないんです。 これは好みの問題ですね。 なんか、黒までいくと、どぎつい感じがするので私は嫌いなんです。 はい・・・。 そんなわけで最後に瞳やら鼻やら耳やらと全体的にペンで描きこんでガチッと仕上げます(←)。 やっぱり、最後にペンで仕上げると決まりますね。 ここで完成としておきます。 含みのある言い方をしたのは、今は満足しているのですが、明日以降、描きこみたく

    【完成】ハワイに住んでる未確認生物をリアルに描いてみるアタシ⑤。(ディズニーのスティッチではないよ。て言ってみる(←)。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2017/10/24
    グロい絵もみてみたい…(血とかはいや)
  • 時計じかけのオレンジなアタシ/映画レビュー(ネタバレ注意)。 - riri_kawaseの世界。

    今日は朝から雨。 こんな日は家でコロコロしながら映画を見る。 そんなわけで、この前TSUTAYAさんで借りてきて、すっかり忘れていた『時計じかけのオレンジ』を見てみた。 『時計じかけのオレンジ』はメチャクチャ有名な作品ですよね? 見たことがなくても、映画の予告映像や『時計じかけ~』のフレーズを聞いたことがありませんか? 確か、名探偵コナンでも似たようなタイトルの作品があったような気がします。 『時計じかけのオレンジ』はイギリス人の監督スタンリー・キューブリック(『2001年宇宙の旅』の監督)が1971年に制作した作品です。 この映画はとにかく暴力の山。 映画の冒頭からいきなり主人公のアレックス少年と友達によるホームレス狩りでスタート。 不良少年たちによるリンチやおばさんへの暴行、盗んだ車の運転にドラッグ。 とにかく溢れる少年たちによる暴力。 フツーに考えたら『不快な映画』でおしまいですし、

    時計じかけのオレンジなアタシ/映画レビュー(ネタバレ注意)。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2017/10/14
  • ノーベル賞を受賞できない村上春樹さんの落選理由を考えるアタシ。 - riri_kawaseの世界。

    tassany
    tassany 2017/10/05
  • 1