タグ

PHPとCakePHPに関するtbsmcdのブックマーク (4)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • [CakePHP]reCAPTCHA Plugin を作った。

    前回、 reCAPTCHA 入力値の判定を CakePHP の Model 内での Validation 時に行う話を書きました。それならばいっそのこと Plugin 化してしまおう、ということで作りました。reCAPTCHA APIPHP ライブラリを CakePHP から簡単に使おうというものです。 tbsmcd/recaptcha_plugin - GitHub 使い方は README にも書いてありますが、 1. reCAPTCHA キーを取得。 こちらからサインインして取得します。PUBLIC と PRIVATE があるので両方ともメモってください。 2. ライブラリファイルを設置 こちらからダウンロード・解凍し、recaptcha_plugin/vendors/recaptchalib.php となるように設置してください。 3. 設定ファイルの記述 1 で取得したキーを

    [CakePHP]reCAPTCHA Plugin を作った。
  • CakePHP で ReCAPTCHA を使う際の Validate

    MVC という点から見たらおかしな話…あれ?わからん。 ちょっと ReCAPTCHA に触る機会があったので CakePHPでreCAPTCHAによる画像認証を実装するまで - 情報と音楽 こちらを見たりしながら ReCAPTCHA をいじっていたんですけど、ユーザー側からしたら CAPTCHA も入力値(しかも一番厄介なもの)なので、他の値と一緒に Validate してみてもいいんじゃない?という話。以下、上記サイトを参照。 いきなり例。CakePHPblog チュートリアル と同じスキーマから bake していくと app/posts app/posts/add こんな感じの画面ができます。App/models/post.php に validation を書いておけば こんなエラーメッセージを表示するように出来るのですが、 CAPTCHA だけ別扱いにするのはユーザから見ると

    CakePHP で ReCAPTCHA を使う際の Validate
  • 新サービス作りました > recojog!

    /** *  前振り開始 */ 突然ですけど最近禁煙を始めまして、これが意外と続いています。ぶっちゃけ最初の4日間を乗り切れば余裕なんですが、その4日間が結構辛いんですよ。「何かをやめる」というのは実は何かを作ったり何かを続けるより明確な目標を立てにくいんですよね。禁煙も継続といえば継続なんですが、「一日に一回何かをする」というタチの問題ではないので「目標の設定をしにくい = 達成感を得にくい」という式が成り立つのです。 じゃあどうやって禁煙を続けているか? いろいろな方法があるのですが、一番大きいのは「禁煙を身近な人達に宣言したこと」です。彼女や同僚に宣言したのはかなりデカくて、ここで嘘ついたらちょっと人間としてアレな人になっちゃうんじゃないかという危機感とプライドが自分を支えてくれます。身近な人に宣言するのはかなり大きな効果を得られることが分かりました。 逆に「ありったけの遠くの大勢の

  • 1