タグ

ブックマーク / uradoori.com (4)

  • 長野ウラドオリ : 善光寺の七福神めぐりは、何気にお金が掛かる…

    2011年10月10日12:09 善光寺の七福神めぐりは、何気にお金が掛かる… ツイート カテゴリ北信 善光寺の表参道では、「七福神めぐり」というスタンプラリーが楽しめます。 台紙に「御朱印」という印を押して回るもので、全部達成する頃にはすっかり長野市めぐりもできることでしょう。 スタートは、かるかや山から! ここ、かるかや山では、スタンプの台紙になる色紙が買えるという特権があります。 他には観光情報センターや、後に出てくる西宮神社でも買えるのですが、やはり色紙があってのスタンプラリーですから、重要ですよね。 また、人がいるので、七福神地図が貰えるっていうのもあります。散策には必要不可欠! ここから、七福神と善光寺の計8カ所を巡って色紙をいっぱいにしていきましょう。 かるかや山には寿老人さんがいます。 二番 大国主神社 大黒 次に向かうのは、大黒天さんがいる「大国主神社」。名前は仰々し

    techonair
    techonair 2015/04/30
  • 長野県上田市の消防団募集ポスターが、カッコ良すぎー!!!!!! : 長野ウラドオリ

    カテゴリ東信 文:ワカバヤシヒロアキ 2013年04月06日 長野県上田市の消防団募集ポスターが、カッコ良すぎー!!!!!! ツイート 消防団と言えば、消防組織法に基づいて各市町村に設置される消防機関。消火活動や救急活動など、消防署だけではまかなえない部分を、地域単位で一般の人達に担ってもらう制度です。しかし地域によっては人手不足に悩まされるところも少なくなく、いろんなところで消防団募集の呼びかけを行なっていたりします。 一般に消防団と言えばこういうポスターが多いです そんな情勢の中、長野県上田市も例外ではなく、募集を強く呼びかけるために今年に入って募集ポスターを追加しているそうなのです。しかし、それらのポスターが異様にカッコ良く、当に消防団なの?? と思うようなセンス溢れるポスターばかり。誰がどんな風に頭をひねったのか、目を疑うものまでありました。 守備範囲地球 YesNoの矢印が運

  • 長野ウラドオリ

    長野はいつでもどこでも観光資源!をコンセプトに、信州に関する様々な情報をお届けします2011年11月29日06:28 手作りのオリジナルケーキが評判の地元洋菓子店 カテゴリ北信 信州中野にバロンミヨシさんという洋菓子屋さんがあります。 古いお店の多い(?)中野の街中で、キラキラ輝く素敵ハイカラな外観はなかなか目立った存在。 販売される商品は、もちろんお店の手作り品!町に根付いたお菓子屋さんという感じで良いですね。 続きを読む タグ :中野市スイーツ naganouradoori Trackback( 0 ) 2011年11月28日09:40 ウェットスーツ、モビルスーツ、に続くすんごいスーツが信州中野にありました! カテゴリ北信 中野にあるブティック、「ベルタカギ」さん。 ホワイトとグリーンを基調としたオシャレな店構えで、主に婦人服を扱うお店です。 中野のメイン通りに面していて、特に何の変

  • 長野県川上村のHPがスタイリッシュだから、他も見習うと良いよ : 長野ウラドオリ

    カテゴリカテゴリ: 信州プチ報道 by ワカバヤシヒロアキ 2012年03月07日 長野県川上村のHPがスタイリッシュだから、他も見習うと良いよ Tweet 長野県南佐久郡川上村。長野県には77の市町村があり、それぞれに公式ホームページが開設されております。その中でも、川上村のサイトデザインが、異様にスタイリッシュなんです。 野菜ができるまで どことは言いませんが、トップページを見た瞬間。いかにも古めかしいデザインの市町村もたくさんあります。また、長野市や松市など、機能的な部分や情報量を優先したデザインのホームページも多いです。そんな中、川上村のホームページはダイナミックで奇麗な写真を上手に使い、すごく洗練されているのです。 観光案内のイラストもステキです この一枚のバナーに、ハイキング、フィッシング、キャンプ、ゴルフ、地野菜、ドライブ、川上犬という村の特色がシンプルに表現されています。

  • 1