タグ

ブックマーク / live.nicovideo.jp (11)

  • 第2期電王戦 二番勝負 第2局 佐藤天彦叡王 vs PONANZA

    スマートフォンから番組へのメール投稿はコチラから 第2期電王戦 二番勝負 第2局 佐藤天彦叡王 vs PONANZAを完全生中継。 第2期叡王戦を勝ち抜き、叡王の称号を手に入れた佐藤天彦叡王。 対するは第3回に引き続き、第4回将棋電王トーナメントを勝ち抜いた電王PONANZA。 今期で最期となる電王戦。 果たして最期の戦いを制するのはどちらなのか。是非ご覧ください。 ・第2期叡王戦を勝ち抜いた棋士と第4回将棋電王トーナメント優勝ソフトによる2番勝負 ・持ち時間は5時間(チェスクロック方式)持ち時間消費後は秒読み1分 ・10時対局開始。 ・昼休憩は12:30~13:30、夕休憩は17:30~18:00。 ・詳細なルールはこちらをご覧ください。 ・主催:株式会社ドワンゴ、公益社団法人日将棋連盟

    第2期電王戦 二番勝負 第2局 佐藤天彦叡王 vs PONANZA
    temmings
    temmings 2017/05/20
    昼休憩。46手目はgikou20160606に読ませてるけどやはり95歩かな http://nico.ms/lv290
  • 第3回 将棋電王トーナメント 決勝トーナメント最終日 決勝・準決勝

    スマートフォンから番組へのメール投稿はコチラから 電王戦公式統一採用パソコン GALLERIA電王戦 ニコニコ生放送では、11月21日(土)~23日(月・祝)に行われる、 第3回将棋電王トーナメントの模様を完全生中継いたします。 第3回将棋電王トーナメント特設ページはこちら↓ 特設ページでは開発者・出場ソフトの紹介、対局結果を公開中! 真の最強コンピューター将棋ソフト決定 統一ハード(GALLERIA電王戦)で闘う、 真に最強のコンピュータ将棋ソフトを決める大会です。 電王将棋トーナメントでの優勝ソフトには“電王”の称号を与えます。 第1期電王戦は、電王の称号を与えられたソフトが 第1期叡王戦優勝者のプロ棋士と2番勝負を行います。 きふわらべ/ねこ将棋/Labyrinthus+/Ponanza/Novice/カツ丼将棋/GA将!!!!!!!!! ひまわり/shogi686/tanuki-/

    第3回 将棋電王トーナメント 決勝トーナメント最終日 決勝・準決勝
    temmings
    temmings 2015/11/23
    Ponanza強いな 【ニコ生(2015-11-23 11:00:00開始)】第3回 将棋電王トーナメント 決勝トーナメント最終日 決勝・準決勝
  • 将棋電王戦リベンジマッチ 森下卓九段 vs ツツカナ

    スマートフォンから番組へのメール投稿はコチラから 【将棋】電王戦リベンジマッチ 森下卓九段 vs ツツカナ 『第3回将棋電王戦 第4局』でコンピュータ将棋ソフト”ツツカナ”と戦い 苦戦の局面で悪手を指し惜しくも敗れた森下卓九段のリベンジマッチ。 今回は森下九段が自ら考案したルールでの対局になります。 果たしてこの独自のルールで勝利する事ができるのか。 激闘の結末をご覧ください。 【将棋】電王戦リベンジマッチ 森下卓九段 vs ツツカナの特設ページはこちら↓↓ 今回も、代指しはもちろん電王手くん(開発:株式会社デンソー)。 対局日時:12月31日(水)大晦日 10時~ 持ち時間:3時間(チェスクロック方式)/秒読み10分 PCハード: ドスパラ GALLERIA電王戦(第3回将棋電王戦と同スペック) 休憩時間:【昼休憩】13:00~14:00 【夕休憩】17:00~18:00 【夜休憩】

    将棋電王戦リベンジマッチ 森下卓九段 vs ツツカナ
    temmings
    temmings 2015/01/01
    17時間!年越しても指し続けてる - 【ニコ生視聴中(1042分経過)】 将棋電王戦リベンジマッチ 森下卓九段 vs ツツカナ
  • 第3回 将棋電王戦 第2局 佐藤紳哉六段 vs やねうら王

    スマートフォンから番組へのメール投稿はコチラから 第3回 将棋電王戦 第2局 佐藤紳哉六段vsやねうら王を対局開始から終局まで完全生中継。 現役プロ棋士と第1回将棋電王トーナメントを勝ち抜いた最強ソフトが団体戦で激突。 勝利を収めるのは人類かコンピュータか? 第2局は大相撲でおなじみ両国国技館で行われます。 大盤解説は六木ニコファーレから、 解説:木村一基八段・飯島栄治七段、聞き手:安総子女流初段でお届けいたします。 ※第2局の観覧募集は締め切らせていただきました。観覧について詳細はこちら。 番組では、マルチアングルプレイヤーをご利用いただけます。 『対局盤の天井カメラ』『対局場のカメラ』 『電王手くんカメラ』そして『コンピュータ画面』 をお好みにあわせてごらんいただけます。 観戦記は河口俊彦七段、現地レポーターは藤田綾女流初段が担当。 第3回将棋電王戦の特設ページはこちら↓↓ みな

    第3回 将棋電王戦 第2局 佐藤紳哉六段 vs やねうら王
    temmings
    temmings 2014/03/24
    面白い勝負だった : 【ニコ生タイムシフト視聴中(2014/03/22 09:30放送)】第3回 将棋電王戦 第2局 佐藤紳哉六段 vs やねうら王
  • ponanza in 将棋倶楽部24

    将棋倶楽部24で最高R更新中のponanzaが対局する模様を配信します。最終回は5月17日(金)20時~。ゲストに渡辺明竜王、保木邦仁さん(Bonanza開発者)を迎えてお送りします。

    ponanza in 将棋倶楽部24
    temmings
    temmings 2013/05/18
    【ニコ生タイムシフト視聴中(2013/05/17 20:00放送)】ponanza in 将棋倶楽部24 #co2030073
  • 将棋電王戦 第4局 塚田泰明九段 vs Puella α

    第2回将棋電王戦 第4局 塚田泰明九段 vs puellaαの棋譜はコチラ [その他電王戦番組ページ] 第1局 阿部光瑠四段 vs 習甦 第2局 佐藤慎一四段 vs ponanza 第3局 船江恒平五段 vs ツツカナ 第5局 三浦弘行八段 vs GPS将棋第2回 将棋電王戦 第4局 塚田泰明九段 vs Puella αを 対局開始から終局まで完全生中継。 現役プロ棋士と最先端コンピュータ将棋ソフトが団体戦で激突。 勝利を収めるのは人類か人工知能か? ▼第2回 将棋電王戦 特設ページ

    将棋電王戦 第4局 塚田泰明九段 vs Puella α
    temmings
    temmings 2013/04/14
    負けられない局面での執念が凄いね - 【ニコ生タイムシフト視聴中(2013/04/13 09:30放送)】第2回 将棋電王戦 第4局 塚田泰明九段 vs Puella α #電王戦 #denousen #shogi
  • ニコ生思想地図「ばらばらな社会は経験を共有できるのか」宇川直宏×東浩紀

    ネットと社会は新しいステージに。 今までにない経験の共有の可能性!?!?!?!?!?!?!?!? 新感覚言論誌『思想地図β』。 「vol.2 特集:震災以後」が2011年9月に刊行され、発行5日目にして2万7千部達成、 思想を扱う書籍としては異例の売り上げを記録。 同誌とのコラボレーション番組『ニコ生思想地図』では、 過去には竹熊健太郎氏、川上量生氏、津田大介氏など、各界の著名人をお招きし、 思想の未来を探る対談をお届けしています。 5回目となる今回のゲストは、<DOMMUNE>代表の宇川直宏氏です。 2010年3月1日の開局以来世界中から注目され、 数あるUstream放送のなかでも圧倒的な観客数を集める、 ライブストリーミングチャンネル&スタジオ<DOMMUNE>。 3.11の4日後から緊急配信を開始し、750万円もの義援金を集めたほか、 被災地から現地の声を伝える生放送プログラム<D

    ニコ生思想地図「ばらばらな社会は経験を共有できるのか」宇川直宏×東浩紀
    temmings
    temmings 2011/10/16
    01:30〜02:00の「猫社会」から「福島の物語」への勢いが見所 - ニコ生思想地図「ばらばらな社会は経験を共有できるのか」宇川直宏×東浩紀 #nicoron
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」アニメ上映会

    第11話「最後に残った道しるべ」 第12話「わたしの、最高の友達」 3月11日(金)に発生しました東日大震災の影響で、放送が延期しておりました TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の第11話・第12話の放送が決定いたしました。 ニコニコチャンネルで第1話~第10話まで配信中! 魔法少女まどか☆マギカチャンネル ⇒ ch260 ■イントロダクション 大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。 市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかもそんな日常の中で暮らす一人。 ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。 この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。 それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い―― それは、新たなる魔法少女の始まり―― 「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト ツイッターハッシュタグ ⇒ #madoka_magica

    「魔法少女まどか☆マギカ」アニメ上映会
    temmings
    temmings 2011/04/25
    せっかく起きてるから見てみるか。
  • 朝までニコニコ生激論 テーマ『民主主義2.1(夏)〜代議制の拡張可能性につい...

    5月21日(金)24:00より、 批評家の東浩紀氏が司会進行を務め、 『民主主義2.1(夏)〜代議制の拡張可能性について~』をテーマとした 討論番組「朝までニコニコ生激論」をお届けします。 [more] 「民主主義2.0」は、昨年10月に東浩紀が提言して以来、 多くの人がその言葉に希望を託し、ネットの一部で囁かれるバズワードになっています。 番組では、参院選を間近に控える今だからこそ、原理的な部分にまで踏みこんでいきます。 「そもそも選挙とは何か」、「ネットで選挙はどう変わるのか」、 「そもそも選挙や議会は民意を反映するのに正しい方法なのか」、 などについて、豪華パネラー陣が、議論を交わします! 鈴木健氏による予習動画はこちら⇒nl10753196 ☆放送では、討論番組という性質上、番組に参加いただけるユーザーを募集します。 ①朝ニコ凸待ち 番組の放送時間帯(21日24時00分~27時

    朝までニコニコ生激論 テーマ『民主主義2.1(夏)〜代議制の拡張可能性につい...
    temmings
    temmings 2010/05/22
    はじまった。
  • 『スーパーストリートファイターIV』オンライン対戦会

    週末の夜のひととき、格闘ゲームのオンライン対戦をしませんか? 今回のゲームは4月28日に発売された カプコンさんの『スーパーストリートファイターIV』! 出演する対戦者は、強豪プレイヤーで知られる、ウメハラさん、マゴさん、ときどさん。 実況解説は、総師範KSKさん、がまの油さん、こくじんさん、です。 皆様のご参加を、お待ちしております! ≪オンライン対戦に参加される視聴者の方へ≫ 対戦会は「Xbox 360」版で行われます。 参加希望者は、ゲーマータグ「GODSGARDEN」まで 事前にフレンドリクエストをお願いいたします(100名様まで)。 ※放送時間の都合により、すべての希望者が参加できるわけではございません あらかじめご了承ください。

    『スーパーストリートファイターIV』オンライン対戦会
  • 朝までニコニコ生激論 テーマ『ベーシック・インカム(キリッ』 - ニコニコ生放送 2月20日(土)24時30分~(約3時間)

    2月20日(土)24:30より、 批評家の東浩紀氏が司会進行を務め、 『ベーシック・インカム』をテーマとした討論番組のニコニコ生放送を「朝まで」行います。 [more] 番組では、東浩紀氏の進行のもと、講師には、「ベーシック・インカム入門」の著者、 山森亮氏(同志社大学教員)を迎え、堀江貴文氏、雨宮処凜氏、城繁幸氏、鈴木健氏、白田秀彰氏、 濱野智史氏、小飼弾氏らのパネラー陣で『ベーシック・インカム』をテーマに討論を行います。 ※山森亮氏の講義は収録となります そもそも、「ベーシック・インカムとは何か?」や、その歴史・日での実現可能性について、 また、「人は働かなくなるのか!?」「人は働かなくても生きていけるのか!?」 「ベーシック・インカムが導入されることで、生活と社会はどう変わっていくのか」 などなど 興味深い内容について、解説・討論を展開していく予定です。 山森亮氏からの番組予習動画

    朝までニコニコ生激論 テーマ『ベーシック・インカム(キリッ』 - ニコニコ生放送 2月20日(土)24時30分~(約3時間)
    temmings
    temmings 2010/02/21
    うぇ、視聴権の利用期間って、再生中にも適用されるのか。残り一時間が見れなかった。
  • 1