tenukitchenのブックマーク (16,813)

  • 人がされてイヤなことは自分だってイヤだってこと - リウのくらしの絵日記

    長女が最近、好きで観ているドラマ。 わたくしも一緒に観てたのだけど、どうにも登場人物の性格というか行動にムカムカきてストーリーが頭に入ってきません。 その人物の設定ははハンサムで頭が良いエリートサラリーマン。 しかし自分の気持ちを素直に表現できず、大好きなそのドラマの主人公である彼女に、つい正反対の事をしてしまう不器用な人。 不器用と言ってるけど、その彼の行動が、ひどいモラハラなんですよね。 わたくしはどう考えても「不器用なんだから、きゃっ♡」とは思えません。 長女とドラマを観ながら、もし子どもの彼氏がこんなだったら、わたくしはぜったい金属バットを持って怒鳴り込みます。 これからのドラマ展開がどうなるかわかりませんが、主人公の彼女がこの彼のモラハラ行動を「ほんとは私のこと好きなのに、それをちゃんと表現できない不器用な人だったからなのね♡」と許してほしくないです。 しかし、わたくしも若い頃こ

    人がされてイヤなことは自分だってイヤだってこと - リウのくらしの絵日記
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/02
    気になるドラマですね!最近見てないのでドラマみたくなります( ´ ▽ ` )
  • 火星タコの養殖の研究 - 地底たる謎の研究室

    題名:火星タコの養殖の研究 報告者:トシ 記事は、この記事の続きです。 先の記事にて世界の文化の様相を巡るとともに、火星における洋の第一号となる火星タコの養殖についても触れられていた。そこで、ここでは、火星タコなるものが火星にて養殖が可能となるかについて、独自に研究したい。 なぜ火星でタコであるのかと言えば、それは藤子・F・不二雄博士(実際のところ、藤子・F・不二雄氏はPh.Dではないが、ここでは博士と称したい。なぜなら、筆者にとって藤子・F・不二雄氏は、博士以上の存在感だからである)による。博士が考案した火星タコの初出稿は、博士の漫画「21エモン」である(たぶん)。「21エモン」では”火星への遠足”の話で火星人が登場するが(図)、この火星人は、地球のタコを火星に合わせて繁殖させたタコで、火星の観光用に、と開発された。すなわち、地球産の火星育ちのタコであり、いわば、火星でのタコの養殖

    火星タコの養殖の研究 - 地底たる謎の研究室
  • めまいには!~これらを煎じて飲むと効きます! - 健康ナビ

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は「めまいには」のご案内です。 めまいの原因は、さまざまといわれていますが、大きく二つに分けることができるようです。 一つは、グルグル回るような感じの場合と、もう一つは、からだがフラフラ、頭がクラクラするめまいです。 グルグルとするめまいは、真性めまいと呼ばれ、原因は、脳、内耳、耳の病気によるものが多いといわれています。 突然、耳鳴り、嘔吐を伴った、グルグルしためまいが起こる場合は、メニエル氏病。 また、高血圧症のある人が、はげしいめまいを起こすときは脳の血管障害が疑われるそうです。 首を動かすと、めまいがするときは、頸椎の異常も考えられるそうです。 これらの場合は、医師の診察を受けることが大切ではないでしょうか。 フラフラ、クラクラとするめまいは、貧血、低血圧症、自律神経失調症、起立性調節障害などが原因で起こるとされ、これらの症状は、生薬や物療法

    めまいには!~これらを煎じて飲むと効きます! - 健康ナビ
  • 和室の押し入れの中がカビ臭いんだよなぁ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の和室の押入れの下段から、カビ臭いニオイが漂ってきます。 こう暑くて湿度も高いと、押入れの中の空気もよどんでニオイが発生しているのかもしれないと思い、中のモノを出して風通りをよくすることにしました。 ただ、ニオイの原因はなんとなくわかっているんですよね… 1つ目は、雛人形を収納しているダンボール。 土台の部分を収納しているダンボールの蓋を開けて風を通してはみましたが、ダンボール自体にカビ臭さが染み付いている感じがします。 思い切ってダンボールを処分して中身の収納方法をかえてみようかな…ここは要検討です。 ▼ 【追記】雛人形用の収納ケースに入れ替えました。便利です! www.bellbelona39.com そして、2つ目はミシン。 以前住んでいたアパートが結露しやすくて黒カビのよく生える部屋だったのですが、その時にミシンを収納していた場所が悪かったのか、ミシン自体にカビ臭いニオイが染

    和室の押し入れの中がカビ臭いんだよなぁ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/02
    押し入れの中、触らずにすぐに時間が経ってしまいます(><)
  • バランスファンド受難の10年をどう評価するか - たぱぞうの米国株投資

    バランスファンド受難の10年 バランスファンドを買っていたら資産が増えないので後悔しています。 私の属性 リターンを大きく上げていくのか、リスクを低くするのか バランスファンド受難の10年 投資は分散するのが良い、ということはよく言われます。株と債券をバランスよく分散させたり、あるいは国を分散させたりということですね。これは、2000年代のITバブルやリーマンショックを経て、改めて正しさが確認されました。 しかし、この10年は株が優位な10年でした。バランスファンドにありがちな、日株、先進国株、新興国株、あるいはそれらの国の債券に分散投資、というスタイルだと資産の伸びがかなり鈍化したのではないかと思います。 しかし、これは結果論です。「だからバランスファンドは不要である。」と結論付けるのは早計と言って良いでしょう。 バランスファンドの総資産とリターン これはファンド大賞などを何度も受賞し

    バランスファンド受難の10年をどう評価するか - たぱぞうの米国株投資
  • 【子育て】蜜柑&葡萄の夏の冷や冷やゼリー - クマ坊の日記

    娘がゼリーを作ってくれました。杏仁豆腐の中に蜜柑がギッシリつまり、上には葡萄で作ったゼリーがチョコンと乗っています。娘曰く、葡萄の皮むきが地味な作業で大変だったそうです。お店に置いても売れそうなクオリティーでした。美味しかったな。

    【子育て】蜜柑&葡萄の夏の冷や冷やゼリー - クマ坊の日記
  • FICO&POMUM JUICE(フィコアンドポムム ジュース) @青山 いちじくとりんごのスムージーに感激 - ツレヅレ食ナルモノ

    青山でスムージーが飲みたくなったら、ここ。 FICO & POMUMは「イチジクとリンゴ」という意味のラテン語。もともと果物を表す言葉はこの2語しかなかった、というくらいこの2つの果物は歴史があるらしい。 “FICO & POMUM” というブランドネームには、人間と果物の長いお付き合いの歴史を表現する意味合いが込められているのだそうです。 フィコ&ポムム 560円(税抜) 店名と同じ名前のスムージー、いちじくとりんご。 素材の味がたっぷり濃厚な格スムージーのクラシックスタイルです。 いちじく、バナナ、ヨーグルト、ドライいちじく、100%りんごジュースで出来たスムージー。 りんごといちじくのスムージーってはじめて飲んだけど、これがめちゃくちゃ美味しい。時々ドライいちじくがそのまま口の中に入ってきて感も楽しい。いちじくがスムージーになってもこんなにちゃんと味の方でも主張できるんだって、発

    FICO&POMUM JUICE(フィコアンドポムム ジュース) @青山 いちじくとりんごのスムージーに感激 - ツレヅレ食ナルモノ
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/02
    見た目からオシャレで可愛いですね( ´ ▽ ` )
  • またひとつ、せかせかと歳を重ねる - asaの足あと

    ​18時ぴったりに会社をでて、 一番早くつく電車にとびのり、 くらくらしながら、ゆらゆらゆられる。 乗り換え駅でホームをかえて、 しばらく待って、やってきた電車に乗り込む。 ここでは、すわれたり、すわれなかったり。 いただきものを抱えていたその日は、すわれた。 くたくたの体を背もたれにあずけ、 また、ゆらゆらゆられる。 最寄駅から家まではほんの3分。 娘の学童への迎えは夫にゆだねていたので、 私は急ぎ足で、まっすぐ家に向かう。 家に帰ると、​ふたりはひと足先に帰っていて、 部屋着に着替えた夫は 缶チューハイをあけてふんぞりかえり、 娘はリビングいっぱいに紙くずをひろげていた。 私は、急いで手を洗い、うがいをし、 エプロンをつける。 スキレットに火をかけ、 作り置きの肉味噌でオムレツをつくる。 冷凍庫からごはんをだして、 レンジであたためる。 厚揚げにソースをかけて、 トースターに入れる。

    またひとつ、せかせかと歳を重ねる - asaの足あと
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/01
    おめでとうございます( ^ω^ )ふと1年前を思い浮かべると変化したことも変化してないこともいろいろありますよね!!!
  • [家庭菜園2019]絹さやの初収穫〜! - すきなものだけの簡素な暮らし

    今日からいよいよ8月ですね! 早いなぁ〜あっという間にお盆が来て夏休みが終わって9月になって秋がきて…となりそう(´^ω^`;) それにしても7月半ばくらいまではパッとしない天気だった北国ですが、いきなりグワ〜と暑くなってきました。 暑いのは好きなのでイイのですが、身体がついていけなくなりますね。 さて、気温が上がってきてくれたおかげで、わが家の家庭菜園も色々と収穫できるようになりました。 絹さやの収穫 グリーンのカーテンになるまでに育ってくれた絹さや、花が咲いてどんどんと実がついています。 いよいよ絹さや初収穫ということで、大きめなモノを子供達に収穫してもらいました。 初収穫ではこれくらいの量が採れました〜 昨年より遅い成長とはなりましたが、立派な絹さやが収穫できて良かったです(^-^) 夫が絹さやの味噌汁が大好きなので、当分は味噌汁の具は絹さやでいこうと思います。 絹さやの風味と香りが

    [家庭菜園2019]絹さやの初収穫〜! - すきなものだけの簡素な暮らし
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/01
    わ〜!いいですね!収穫した野菜が料理に変わるとまた楽しいですよね( ^ω^ )
  • 鼻洗浄はじめました、キレイにするのはやっぱり気持ちイイ - ミニマリストと呼ばれたい

    ホットプレートの買い替えの件↓ haru501227.hatenablog.com 波型プレートは焼肉専用のイメージでしたが、お好み焼きだって焼きそばだって餃子だって焼けそうですね カタイ頭はアカーン もうちょっと使ってみよう、買うとなれば近場で安くで売っているのだから急ぐ必要も無し 使えなくなったプレートだけ早よ捨てたいわw スポンサーリンク 口がクサい、なんて紅一点の私に向かって失礼な事をいう我が家の息子 ニオイに敏感な子やけど・・・クサいだなんて言われると、気になるやんw 鼻の調子が良かったり悪かったり(病院に行ってもアレルギーかな??みたいに軽く言われるくらいやけど)で、そのせいもあるのかな?と思い・・・ 鼻洗浄はじめました プールの時に鼻に水が入ったらめちゃくちゃ痛かったのに鼻洗浄なんて大丈夫なのか?と思いつつも、鼻の通りがスッキリすると口臭も良くなるはずだと思い手を出した 塩水

    鼻洗浄はじめました、キレイにするのはやっぱり気持ちイイ - ミニマリストと呼ばれたい
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/01
    鼻洗浄、ちょっと怖そうだけどやってみたいです( ^ω^ )
  • モダンデコの布団乾燥機はインテリアに馴染みつつ布団も靴も服も全部乾燥 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    お昼寝中に謎の物体襲来 ベア「外は暑いなぁ。」 ポニ「こんな日はお家で昼寝だな!」 ベア「なんかある!何これ?」 ポニ「宇宙船か?!」 これは布団乾燥機だよ。 でも布団だけでなく いろんな方法の乾燥ができるよ。 インテリアに馴染みながらね。 MS家の洗濯&布団事情 嫁氏とワクワクさんは基的に健康。 嫁氏は目に持病があるけど。 でも花粉やPMなど外の有害な物質が 衣類に付着するとくしゃみや涙、咳… 嫁氏は特に衣類についた有害物質が苦手… 擦れて汗と混じると発疹ができる。 だから外に布団や洗濯物を干せない… 洗濯物はcubleでそのまま乾燥機。 ただcubleさんだと若干クシャクシャになるので たまにバスルームに部屋干し。 布団も同様にバスルームに 乾燥機をかけながら部屋干し。 バスルームではpid 4Mくんが大活躍。 ↓10kgまでなら布団も干せる物干しワイヤー ベア「布団を部屋干しって意

    モダンデコの布団乾燥機はインテリアに馴染みつつ布団も靴も服も全部乾燥 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/01
    すごいオシャレ〜!!どの製品もいつもオシャレで、こんなのあるんだ〜って勉強になります( ^ω^ )
  • 服探しは自分探し 「比呂美の万事OKー人生相談」を読んで - リウのくらしの絵日記

    2016年8月26日公開、2019年7月31日加筆、修正 地方の新聞なのですが、 西日新聞で毎週連載中の 「比呂美の万事OK 人生相談」 詩人の伊藤比呂美さんの人生相談 コーナーがとてもおもしろいです。 伊藤比呂美さんの人生相談 にもなってますので、 ぜひご覧下さい。 相談者の年齢層は、若い人から 高齢者までと幅広いですが、 やはり、40〜60代の中高年の 女性の相談が多いようです。 まあ、たくさんくる相談から 選ぶ訳なので、特別中高年の 相談が多いという訳では ないのかもしれませんが、 悩みが多い年代という 気もします。 伊藤さんの回答がとても 相談者に寄り添って、優しく、 キッパリ言われる言葉に とてもキモチが軽くなるような 思いがします。 服が似合わなくなったという悩み 先日の悩み相談40代女性の 「服が似合わなくなった」 というものでした。 体重もキモチも変化がないのに、 今

    服探しは自分探し 「比呂美の万事OKー人生相談」を読んで - リウのくらしの絵日記
  • 世界から宇宙の食文化を読む(食べる) - 地底たる謎の研究室

    題名:世界から宇宙の文化を読む(べる) 報告者:ナンカイン 国立民族博物館の池谷和信博士によれば、人類の文化の中で最も基的な要素はであるという1)。その通りで、人類がこれほどまでに繁栄したのは、のあり方に知恵を凝らしたからであり、そのために頭をふりしぼり、あらゆるを求めてきた。このあくなき探究心が人文化の根底にあることは、疑いようがない。 人類はいまや地球上のあらゆる場所に移動した。その人類が、かつて、その移動したであろう先には、となる動物などがいた。すなわち、人類が先に移動したのではなく、となる動物が先に移動していたことが予想される。これを裏付けるように、池谷博士は仮説として図を提示している。博士によれば、世界の文化の様相から、人類の文化には4つの段階があるという。①の開始(数万年前)、②新しいの発明(約1万年前)、③各地域の「文化文明」の発達(約500~2

    世界から宇宙の食文化を読む(食べる) - 地底たる謎の研究室
  • 虚弱な体質の子供には!~食生活を見直す! - 健康ナビ

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は「体力のない子供には」のご案内です。 虚弱体質とは、一口でいうと、皆さんもご承知のとおり、体力がなくて疲れやすい状態のほか、が細くて病気しやすい体質をいいます。 漢方では、虚弱体質のタイプを三通りに大別しています。 その一つは、生まれつき発育が遅れぎみで、体格もあまりよくないといわれるタイプです。 二つめは、べものの好き嫌いがひどく、がすすまないというタイプです。 三つめが、神経質で、かんしゃくを起こしやすく、いかにもやせているというタイプです。 漢方を利用する場合は、この三つのタイプによって、それぞれ処方も違います。 病気しやすい子供や、風の子といえない子供の場合には、次の物療法を試されてはいかがでしょう。 病気しやすい子供に ニンニク ニンニクは、強壮作用のあることでよく知られています。 また、ニンニクを常していると、からだの免疫力を

    虚弱な体質の子供には!~食生活を見直す! - 健康ナビ
  • カンボジア不動産視察の旅 - たぱぞうの米国株投資

    カンボジア・シェムリアップ不動産視察の旅 カンボジアはシェムリアップに、カンボジア不動産視察の旅に行くことになりました。 先日、太陽光の監視設備装置を手掛ける某社社長と飲んでいた時に「ダメもとでカンボジア不動産を考えている」という話がありました。 正直、カンボジア不動産というと少々怪しい文脈で語られることが多いですが、何事も相場を知るのが大切ということで私も見てきたいと思います。アセアン系の不動産投資話は基的に「全部だめ」なのですが、多少の人脈があるので聞いてくるということです。 今回首都のプノンペンではなくシェムリアップを選んだのは、以下の理由になります。 アンコールワットを始めとする遺跡が多い 観光資源が豊富なので民泊の可能性も探る 友人が住んでいるので、家賃相場やクオリティを聞いて回る 今回は、言わずと知れた遺跡の素晴らしさに加え、現地事情もやや深掘りするということで大変楽しみにし

    カンボジア不動産視察の旅 - たぱぞうの米国株投資
  • 【マネジメント】新任管理職に立ちはだかる3大北壁 - クマ坊の日記

    ヨーロッパの3大北壁ってご存知ですか?ロッククライミングをする人には憧れの山であります。アイガー、グランドジョラス、マッターホルン。北壁は文字通り北斜面なので、日照時間が短く、そのため気温が低く、風もビュンビュン吹くので登頂の難易度が格段にあがります。難しいが故に、あまたのクライマーがチャレンジします。この北壁とは違う話ですが、新任管理職にも立ちはだかる3つの北壁が存在します。今日はそんなお話です。 第1の壁 仕事を振れない💦 第2の壁 年上部下 第3の壁 問題社員 第1の壁 仕事を振れない💦 管理職になって1番最初に戸惑う壁は、「部下にどこまで仕事を振っていいかが分からない」です。昨今の管理職の多くはプレイングマネジャーです。個人でも仕事を持ちながら、チームのマネジメントもする。部下と変わらない業務であれば、尚更、どこまで仕事を振ったらいいか迷います。部下から仕事を押し付けられたとも

    【マネジメント】新任管理職に立ちはだかる3大北壁 - クマ坊の日記
  • ル・ミトロン @神大寺 ボリューミーで満足度の高い菓子パン3種 - ツレヅレ食ナルモノ

    パン専門店の方の勢いが止まらないミトロンさんですが、店にはやっぱり菓子パンがたくさん揃っています。 ラムレーズン 210円(税込) 実は今回これがべたくてミトロンへ行ったのでした。このボリューム、ヤバっ。ラムがガッツリ効いているので注意、的なことが書いてありました。 生地はあんバターと同じソフトめなハード生地。ラムがしっかり効いたクリームにレーズンもたっぷり。ここまでたっぷり入っていると満足感スゴいです。1個で十分。これは大人用です。 桃と梨のレアチーズタルト 310円(税込) 旬のフルーツをたっぷり使ったタルトはずっしり重たい。 中身もぎっしり詰まっていてべごたえのあるタルトでした。果物はちょっとフレッシュさに欠けるかな。生の果物のコンポートでは、なさそう。 青唐と筍のおやき 230円(税込) 筍がこれでもかってくらいに詰まっているおやきです。断面撮り忘れちゃったけど、しゃきしゃ

    ル・ミトロン @神大寺 ボリューミーで満足度の高い菓子パン3種 - ツレヅレ食ナルモノ
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/01
    どれも中身がギッシリ!!!とっても美味しそう( ^ω^ )
  • 徒然なるままに絵日記を。 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    最近めちゃくちゃ暑い!! 函館帰りの私はもう溶けています。 湿気!!多すぎ!! おまけに久しぶりにクーラーを付けて寝たら風邪をひきまして、 なんだかちゃんとネタを考えることが出来ませんでしたので、 今回はとりとめのない絵日記をただ載せる回にします。 世間は夏休みだし、絵日記の宿題をやっているキッズ達の参考に…はならないけどね! 娘の咀嚼音が好き 牛乳を口に含む癖 娘の推しはホラーマン!? パパが抱っこをすると起きがちなこと 鼻くそ この間見た夢 タダモモさんがオフ会レポを書いてくださった! 娘の咀嚼音が好き 娘の小さい口から聴こえてくる咀嚼音。 同じものをべていても娘の音の方が心なしか高めで、輪郭がはっきりしている感じ。歯が小さいから?口の中が狭いから? 多分気のせいなんだけど、でもやっぱり違う。 好き。 牛乳を口に含む癖 牛乳を口に含ませたまま色々しています。 どうやら少しずつ飲んでい

    徒然なるままに絵日記を。 - 育児と引越と時々犬の絵日記
  • 甘酒ドレッシングとレイキヒーリング - パンとフクロウ*パン教室このはずく*

    パン教室、単発講座のサイドメニュー。 甘酒ドレッシングとサラダの試作。 画像では目立たないけれど甘酒入り。 胡麻とおかかで和風に仕上げた一品です☆ 単発メニューが仕上がりましたら 改めて記事アップさせてもらいます♪ ***レイキヒーリングの話*** 現在パン教室とのコラボを目指し、 リンパ療法を勉強中のため、 リンパとリラクゼーション テクニックを使った施術を 友人やパン教室のお客様に 無料で体験していただいています。 以前勉強したことのある レイキヒーリングも心と身体の 不調を整えるのに有効なのでは?と 久しぶりに先生の元へ(^^) じっくりと話を聞いていただき 気持ちが前向きに整った後のヒーリング。 とっても元気になりますよ~♪ 遠くから久々に、、と 先生の旦那様にもお気を使っていただき、 お団子と金平糖ののお土産まで いただいてしまいました♪ まだお会いしたことのない旦那様。 奥様へ

    甘酒ドレッシングとレイキヒーリング - パンとフクロウ*パン教室このはずく*
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/01
    甘酒ドレッシング、気になります( ^ω^ )食べてみたい!!!
  • ハワイで有名なイタリアン店!アランチーノ の生ウニパスタは絶品・ヒルトンの花火を見ながらの夕食【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランチーノ 店舗 コースメニュー テイクアウト メニュー 金曜日ヒルトン花火 最後に アランチーノ ハワイでイタリアンの有名なお店といえば「アランチーノ」であり、アランチーノのウニパスタが有名のお店で、TVや雑誌などにも多く紹介されています。 イタリアからの高級素材・オーガニックの新鮮野菜・地元の魚を使っていて「ハレアイナアワード2018」でイタリア部門で金賞を受賞されています。 店舗 アランチーノ・オン・ザ・ビーチウォーク(ビーチウォーク店) アランチーノ・ディマーレ(マリオットホテル店) アランチーノ・アット・ザ・カハラ(カハラホテル店) アランチーノHP www.arancino.com 3店舗あり、ひよ夫婦が宿泊したマリオットホテルの1階にもあります。 今回はテイクアウトで部屋のラナイでいただきました。 ↓マリオットホテルにつてい書いています www.lepommier.work

    ハワイで有名なイタリアン店!アランチーノ の生ウニパスタは絶品・ヒルトンの花火を見ながらの夕食【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/01
    テイクアウトもあるんですね( ^ω^ )花火見ながら美味しいお食事、素敵ですね!!!