ブックマーク / www.aroundfiftyliu.com (4)

  • 100年時代のアラフィフの生きる道☆「LIFE SHIFT ライフシフト」リンダ グラットン - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記

    先日は敬老の日でした。 珍しくなくなった100歳 2017年、日の100歳以上の人数は 6万7824人。 1971年は339人。 もう、100歳以上は珍しくもなんともありません。 自治会で渡した敬老の日(75歳以上対象)の記念品は 高級ティッシュと折り紙の鶴。 記念品は年々質素になっていきます。 「ライフシフト」3人のモデル 先日読んだ↓ LIFE SHIFT(ライフ・シフト) posted with ヨメレバ リンダ グラットン,アンドリュー スコット 東洋経済新報社 2016-10-21 Amazon Kindle 楽天ブックス 人が100歳まで生きるのはもう当たり前。 過去のモデルは役に立たない の中で、3人のモデルが出てきます。 1945年生まれのジャック。 1971年生まれのジミー。 1998年生まれのジェーン。 ジャックは、70代。 大学を卒業して、就職、65歳まで働いて

    100年時代のアラフィフの生きる道☆「LIFE SHIFT ライフシフト」リンダ グラットン - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
    terupianist
    terupianist 2017/09/20
    最後の漫画最高!
  • 怒りの断捨離☆期待を裏切られて怒る事、ありませんか? - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記

    いつものように実家の母から電話。 「もう、ちょっと頭にきたと!」 頭にくる事多いよ。 なんでしょうか? 香典返しに激怒 先月亡くなった親戚(父の方の)へ香典3万円送ったのだけど、 その香典返しが送ってきて、調べたら1700円だったということで、 えらいご立腹。 地方で違うとは思うのですが、わたくしの住んでる所では、 香典返しはもらった金額の半分くらいの値段の品物を 返すのが一般的です。 (そういう慣習もなんだかなあ・・・って思います) それが半分にはほど遠い品物が送られてきた物だから、 怒りまくりの母。 まあ、母の言う事はもっともだと思うのですが、 この親戚とは父の死後、ほとんど絶縁状態。 その親戚も今回の葬儀は家族だけで執り行い、 他の親戚縁者に連絡をするつもりもなかったようです。 親戚が亡くなった知らせは偶然に知ったので、 何もしなくてもよかったのですが、 母は父の葬儀の時に、その親戚

    怒りの断捨離☆期待を裏切られて怒る事、ありませんか? - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
    terupianist
    terupianist 2017/07/13
    気持ちわかりますよ~!
  • アラフィフのおばちゃんがムーニーちゃんのCMを観て感じた事 - リウのくらしの絵日記

    ムーニーちゃんのCMが問題になってるそうですね! 知らなかった・・・ 必死だったあの頃 www.huffingtonpost.jp ワンオペ育児を賛美してる、と批判が 殺到してるとの事。 わたくしのCMの感想は 「あー、あの頃ほんと必死 だったなあ・・・」 懐かしいとか、あの頃のわたくし、すごっ♡とかいうのではなく 「あー、あの頃・・・」って感じです。 (20年前・・・) 「必死」という言葉がほんとぴったりくる日々でしたね。 必死! (ちなみに、英語ではデスパレート。 やっぱ漢字で”必死”ってぴったりだなあ・・・) 私しかいない!と思ってた 崖っぷちに立たされても、この子を守るのは 私しかいない!って感じでした。 女性が子どもを持って、肝っ玉がすわるってのも よくわかります。 ただね、CMのあんな風に、お母さんがたったひとりで、 ひとりぼっちで必死に育児をがんばってる姿は 心が痛みますね・

    アラフィフのおばちゃんがムーニーちゃんのCMを観て感じた事 - リウのくらしの絵日記
    terupianist
    terupianist 2017/05/12
    気持ちわかります!
  • 10年前に別れた彼女を想う・・・ってことなんて女性には理解しがたいかも★ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記

    昨晩、地元のローカル局の番組を何気に観ておりました。 一般の視聴者の依頼を受け調査するというものなのですが、昨日の依頼は、「10年前に別れた彼女と会って、やり直したい」というものでした。 もう一度やり直したい 18歳頃アルバイト先で出会って、つきあうようになって、年末のカウントダウンの花火大会の日、彼女が30分ぐらい遅刻した事に立腹し、メール、電話を完全無視したら、数日後、彼女の携帯が変わっていて、連絡がとれなくなり、それっきりになってしまったそうな。 10年経った今、仕事で大変な思いをし、人間不信にまで陥ってしまった彼。 ずっと彼女の事が忘れられず、つきあっていた、あの幸せな時間をまた過ごしたいと調査を依頼したそうな。 いや、ムリっしょ! おばちゃんは、思ったよ。 ぜったい復縁なんかできないと。 結果、やっぱりそうだったけど。 10年だよ、10年! 男って忘れられないものなのかね。 はー

    10年前に別れた彼女を想う・・・ってことなんて女性には理解しがたいかも★ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
  • 1