タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

togetterとコミュニケーションに関するtesla_quetのブックマーク (3)

  • ヤンデル先生、コミュニケーションを語る

    病理医ヤンデル @Dr_yandel 小学校、中学校、高校と進んでいってもなかなか友達が増えなかった 「他の奴らは友達とする人間の閾値が低いのだろう 俺はこれくらいだと友達とは呼ばないし、友達だったらこれくらいはしてくれるはずだ」とか思っていた 典型的なコミュ障発想だった 2014-10-14 13:49:54 病理医ヤンデル @Dr_yandel 大学時代になっても小学校から続けていた剣道のおかげで「剣道部の同僚」はできたし楽しい思い出もできた一方、いまいち「友人」というものがわからず、ありがちなことだが「腐れ縁」みたいな言葉にあこがれた 2014-10-14 13:50:57 病理医ヤンデル @Dr_yandel 飲み屋で隣に座ったおっさんが何かしゃべっているだけで「昨日ヨォー隣のおっさんがなんか話しかけてきたんだよ!」みたいな武勇伝を部員に吹聴したりした その一方で、部活動と関係のな

    ヤンデル先生、コミュニケーションを語る
    tesla_quet
    tesla_quet 2014/10/15
    ヤンデル先生……。
  • 私がモテないのはどう考えても介護的会話を要求している私が悪い

    めんたね @mentane 会話をしていてなにかしらイラっとしたとき「お前、ふざけんなよ!」とハッキリ言いやすい相手と言いにくい相手がいて、後者の方がウンザリ感は増す。ツッコミやすい相手はその場でひどくても後をひかない。ツッコミやすさとはなんなのか? 2013-09-18 13:24:43 めんたね @mentane セルフイメージが現実よりも自己理想の側に大きく引っ張られている感じの人は現実的な印象を率直に伝えただけで傷ついてしまいそうで、とても気を使うし、そういう人の困った振る舞いを指摘すると激しく動揺するのが予想されるからつっこめないんだ。そしてストレスがたまる。 2013-09-18 13:35:32

    私がモテないのはどう考えても介護的会話を要求している私が悪い
    tesla_quet
    tesla_quet 2013/09/19
    これつぶやいてる人も自己理想に引っ張られてないだろうか?悪く思われたくない、良い人と思われたい。そして自分の行動の結果を受け止めるキャパシティが無いと。
  • May_Romaさんはじめみんな怒る。なんでもタダでクレクレとか舐めとんのか!※これも「貧困」がゆえの・・・www - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    May_Romaさんはじめみんな怒る。なんでもタダでクレクレとか舐めとんのか!※これも「貧困」がゆえの・・・www - Togetter
    tesla_quet
    tesla_quet 2012/04/15
    そんな軋轢生むような言い方はどうかと。同程度の能力知識の人が居たとして。一方は人当たりが良く一方は居丈高な物言いをする。そうしたら確実に前者に仕事をお願いするけどなあ。
  • 1