タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

マスコミとコロナに関するtfurukawのブックマーク (2)

  • 小池知事「この夏を最後のステイホームに」 東京の緊急事態を延長、新たな措置はなし:東京新聞 TOKYO Web

    東京都は30日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が8月末まで延長されるのに伴い、対策部会議を開き、延長後も引き続き飲店に酒類提供停止を要請する感染防止策を決定した。小池百合子知事は「これ以上の感染拡大をい止めなければならない」と強調。一方で、当面の感染急増を抑えるための新たな措置は盛り込まなかった。 30日に報告された都内の新規感染者数は3300人で、3日連続で3000人超。入院者数も3100人を上回り、自宅療養者数も9800人近くに達している。 小池知事は30日の定例会見や部会議後の取材で「病床の確保や宿泊療養施設の拡充を進めている」とし、自宅療養者の健康観察を担う看護師を増強する方針を表明。人出の抑制については、テレワークの徹底などを求めていくとした。 また「ワクチンが行き渡るまでが勝負。この夏を最後のステイホームに」としてあらためて外出自粛を要請。一方で、感染者が増加して

    小池知事「この夏を最後のステイホームに」 東京の緊急事態を延長、新たな措置はなし:東京新聞 TOKYO Web
    tfurukaw
    tfurukaw 2021/07/31
    今さらワクチン以外で新しい有効な対策が出ると思ってる方がオカシイのでは。疫学研究者の仕事をナメてません?世界中の研究者が百年以上も為せなかったことを、日本の政治家がぽろっと解決してくれるとでも?!
  • 「5月末まで」に科学的根拠はあるのか 「出口」見えない緊急事態宣言延長の実情 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策専門家会議に出席した(手前左から)加藤勝信厚生労働相、座長の脇田隆字・国立感染症研究所長、西村康稔経済再生担当相=東京都千代田区で2020年5月4日午前8時33分、玉城達郎撮影 新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目指し、緊急事態宣言が31日まで正式に延長された。4月7日の当初宣言からまもなく1カ月。新規感染者数は全国的に減ったものの、政府専門家会議は「収束のスピードが期待されたほどでなく、感染拡大で医療提供体制へのさらなる負荷が生じる恐れがある」と慎重だ。景気悪化への懸念などから一部の自治体だけでも宣言を解除しようと模索した政府だが、結果的に見通しの甘さと対策の不十分さが露呈した格好となった。

    「5月末まで」に科学的根拠はあるのか 「出口」見えない緊急事態宣言延長の実情 | 毎日新聞
    tfurukaw
    tfurukaw 2020/05/05
    もう科学的根拠なんて言ってられる状況じゃ無いでしょ。収束しなくても政治的に落としどころを見つけないといけない状況。政治も政治だが、マスコミもつまらないこと言って足引っ張らないで頂きたい。
  • 1