タグ

食と夫婦に関するtg30yenのブックマーク (7)

  • 妻の料理のレパートリーが少なくて不服

    結婚して5年目。共働き子供なし。 家事分担は6俺4ぐらい。 料理に関しては新婚の頃から平日の飯は、週末の飯は俺、と分担してる。 で、グチなんだけど が同じものばかり作る。 ・カレー ・ポトフ ・肉じゃが だいたいコレ。副菜は冷凍のブロッコリーorほうれん草を解凍しただけのもの(俺は調味料をかけるがはそのままう。) 米は玄米。 野菜は取れるしバランスも多分良い。 でも5年間平日の飯がずっとコレなんだ。 月 ポトフ 火 カレー 水 カレー 木 肉じゃが 金 肉じゃが だいたいこう。ポトフ→カレー、のリメイクが鉄板で、週の初めにポトフが出たらカレーは確定。カレーは2日から4日続く。 当にきつい、特にカレーが。 カレーなんか多くても週一回、月一でも十分だ。なのに毎週2日はカレー。しかも具材は固定で鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも。 シーフードカレーみたいなおしゃれなアレンジは一切ない

    妻の料理のレパートリーが少なくて不服
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    tg30yen
    tg30yen 2021/12/09
    どっちの言っていることも理解できる。あと、男女逆だと無駄に男が叩かれそうだから男女逆にして聞いてみたパターンかもと思った。
  • 牛タン定食は主艦の対ご飯戦闘力が低いので強力な援軍が配備されている?→おかずの「ご飯戦闘力」についてのお話

    イナダシュンスケ @inadashunsuke エリックサウスとかの中の人/変態料理人/ナチュラルボーンいしん坊/近著『異国の味』(集英社)/質問soudanbako.com/user4589b5b342… (相談箱)mond.how/ja/inadashunsu… (mond) イナダシュンスケ @inadashunsuke 牛タン、とろろ、南蛮、浅漬け、が付いてくる牛タン定でご飯のおかわりをしない人がどういうライスマネージメントを行なっているのかが気になる 牛タン以外だけでも二膳が最低ラインなのではないか 2021-08-21 23:51:30 イナダシュンスケ @inadashunsuke 僕は今日の昼、最初からめちゃくちゃ計算して理性フル稼働でコントロールすることによってなんとか二膳で納めたんですが、こんな緊張感の中で飯をうくらいなら最初から三膳を前提にすればよかったと後悔し

    牛タン定食は主艦の対ご飯戦闘力が低いので強力な援軍が配備されている?→おかずの「ご飯戦闘力」についてのお話
    tg30yen
    tg30yen 2021/08/23
    家庭ならご飯を消費するものなんて常備してあるふりかけでもなんでもいいのだから、献立は「ご飯戦闘力」なんて気にしないでほしいし、ふりかけや納豆を追加するのもまた気にしないでほしい。
  • なんでも勝手に半分以上食べる旦那

    追記2を書いたよ。 旦那はファミレスやカフェ、コンビニ等で、2人で1つとして頼んだ物を何も言わず半分以上べます。とてもムカつきます。 たった今も、ファミレスでピザを1枚頼んで10当分にカットしたものを勝手に7枚べていました。 私がスマホを見ながら1枚目をだらだらべている間に残りは3枚になっており、その時点でイラッとして皿を私の方に引き寄せたが、なんとも思っていない様にもう1枚いよった。 ドライブ中(基的に私が運転)にべるマックの5個入りナゲットもそうだ。運転しながら旦那にべさせて貰うのだが、旦那はまず自分が2個丸々べ、3目以降は半分を旦那がべた後、残りの半分を私にあげる。(私に半分あげた後、旦那が半分べる時もある) どっちにしろ旦那はナゲットを3.5/5個べていることになる。 また1例追加。今私が増田を書いている間に3つあった唐揚げが残り1つになっている。 これは決し

    なんでも勝手に半分以上食べる旦那
  • 専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機

    ・俺は基的に熱いべ物が嫌い ・吹いて冷ましながらべなきゃいけない温度のものは 「吹く」「熱さに気を付けながら口に入れる」 「それでも味や感を押しのけて”熱い!”を感じる」 こういうのが事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌い ・俺の好きな温度は湯気が立たなくなったぐらい(冷や飯も結構好き っていうか駅弁とかみんな冷や飯じゃん) ・俺の感覚に共感できなくてもいいからとにかく俺にだけは湯気の立ったべ物出すのはヤ・メ・ロ! っていうことを再三再四言って来た 別に疲れてる日は出前でもいいしレトルトでもいい 普段からほとんどの嫁の料理は美味い美味いとってる(俺は事が好きだ) 正月の御節なんか作る必要ない、あんな大変なもの核家族で作るのは狂気だ 冷凍配達のやつから美味しいのを相談してとってる 俺は決して料理自体にはうるさくない 嫌いなものもない ただ! 「熱いものは出すな!」

    専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機
    tg30yen
    tg30yen 2017/05/19
    本来なら米といで炊飯押してそのまま夕飯つくると準備できた頃に炊き上がるのに、冷ますために夕飯を作り始める30分前に米といで炊飯押していないとダメなのなら、すごく簡単な注文というわけではないように思える。
  • 嫁の料理がめんどくさい

    帰ると嫁の手料理が並んでいる。 毎日3品ぐらい作ってある。 ネットで調べながら、日々違う料理をつくっている。 それを見ると、気が重くなるとまではいかないが、そんなに料理をがんばらなくてもいいのにと思う。 口には出さないが顔に出るので、「私の料理が嫌いだよね」と言ってくることもある。 気が重くなるのは原因は、いつも違う料理なので、べてみるまで味がわからず、安心してべられないことと、 料理を決めてから、材を買う流れなので、費が高いこと。 嫁の口癖は「家事が忙しい」なのだが、もっと料理に手を抜いて昼寝でもしてくれとも思う。 土日は外か惣菜なので、事を作るのは週に五日。 俺としては、二日はカレーで二日は鍋、残りの一日は炒めものに漬物、インスタントの味噌汁でいいんだ。 なぜかカレーもルーを変えたり、鍋つゆも常に変えてくるので安心は出来ない。 カレーはバーモント、鍋はだしとポン酢。 それで

    嫁の料理がめんどくさい
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    tg30yen
    tg30yen 2014/12/11
    これ加藤鷹のセリフじゃないような。転載して加藤鷹がいったことにしてその知名度を利用してフォロワー稼いでいるbotのつぶやきだよ。
  • 1