タグ

ブックマーク / engineering.mercari.com (5)

  • メルカリにおける機械学習による検索のリランキングへの道のり | メルカリエンジニアリング

    記事は2023年1月1日に公開された記事の翻訳版です。 メルカリのマーケットプレイスにおける商品検索は、お客さまが欲しい物を発見する最も基的な方法です。この中核となる機能は、テキストマッチングによる情報検索システムによって実現されています。 しかし最近、私たちは自問自答しました。お客さまの検索体験を向上させる、合理的な機械学習ベースのアプローチはあるのだろうか?という疑問が生まれました。メルカリアプリ上のお客さまの行動を、彼らにとってより関連性の高い検索結果についてのヒントとして捉えることはできないでしょうか?学習データにラベルを付け、単体のユーザークリックという行為をもとにした分析の限界を念頭に置きながら、モデルが学習するための、より情報量の多いコンテキストを構築できないでしょうか?ビジネスKPIとの関係を把握するために、どのようにデータラベリングを利用できるでしょうか? それは、

    メルカリにおける機械学習による検索のリランキングへの道のり | メルカリエンジニアリング
  • メルカリShopsでのDesign Docs運用について | メルカリエンジニアリング

    こんにちは! ソウゾウのSoftware Engineerの@ogataka50です。連載:メルカリShops 開発の裏側 Vol.2の9日目を担当させていただきます。 9日目はメルカリShopsを開発する中でのDesign Docsの運用について紹介させて頂きます。 Design Docsとは Design DocsとはGoogleなどで取り入れられているシステム設計ドキュメント手法です。開発をする前にプロジェクトの背景や目的、設計、検討した代案などをdocument化します。そしてそれを持って関係者との共有、議論を行うことによって事前に全体を考察し、精度を高め開発後の手戻りを減らすなどが主な目的になります。 例として、GoogleでのDesign Docsについては下記にまとめられています。 Design Docs at Google メルカリShopsでのDesign Docsのte

    メルカリShopsでのDesign Docs運用について | メルカリエンジニアリング
    thaim
    thaim 2022/03/06
    開発開始後はメンテナンスを行わない判断、目的から考えると妥当なんだけど実装中に判明した差分が抜け落ちそうで不安になる。実際にはメンテは困難なんだけど。
  • GraphQLを導入する時に考えておいたほうが良いこと | メルカリエンジニアリング

    はじめに こんにちは、ソウゾウSoftware Engineerの@sue71です。連載:メルカリShops 開発の裏側 Vol.2の13日目を担当させていただきます。 以前メルカリメルカリShopsの技術スタックと、その選定理由でBFFの実装にGraphQLを採用していることをお伝えしました。メルカリShopsをリリースしてから約半年たった今、これまでを振り返ってGraphQLサーバーを実装する上での課題やあらかじめ考えておくと良い項目をまとめてみました。また、記事ではメルカリShopsでGraphQLの実装としてApolloを採用しているため、Apolloの利用が前提の話もいくつか混在しています。予めご容赦ください。 GraphQLの説明や、メルカリShopsの実装方法に関しては以前こちらの記事で紹介しています。こちらも是非ご覧ください。 パフォーマンス課題 GraphQLは、アプリ

    GraphQLを導入する時に考えておいたほうが良いこと | メルカリエンジニアリング
  • メルペイQAチームにおける自動化のイマ | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。Merpay Advent Calendar 2021の24日目はメルペイQAチームでエンジニアリングマネージャーをしている miisan が「メルペイQAチームにおける自動化のイマ」についてQAチームを代表してお送りします。 昨年のMerpay Advent Calendar 2020で「なぜメルペイQAはDevOpsに取り組むのか?」を書いてから1年が経とうとしています。メルペイQAチームではこの1年を通して注力してきたことの一つとして、テストの自動化の推進があげられます。今回は、テスト自動化を進めていく中で、どのような課題感に取り組み、どのようなツールを使って、プロダクトを支えているかを紹介します。 メルペイを支えるQAと自動化 メルペイQAチームが、テストの自動化を進める理由は「工数削減」と「リリーススピードのアップ」そして「品質の安定化」です。単純明快ですが、他社の事

    メルペイQAチームにおける自動化のイマ | メルカリエンジニアリング
  • 「プログラミング言語Go完全入門」の期間限定公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング

    メルペイ エキスパートチームの@tenntennです。 メルペイでは、社外の方向けにGopher道場という体系的にGoを学べる場を無償で提供してきました。Goの普及を目的にこれまでに7回開催し100人以上の方に参加していただきました。 自社でもGoを基幹技術として使っている背景があり、今後もGoコミュニティへの貢献は継続していきます。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて直近のGopher道場開催を見合わせています。 Goを学ぶ場を提供することでGoに触れる方を増やしたいと考えている筆者にとっては、 開催できないことが非常に残念です。そこでエキスパートチームでは違う形で学ぶ場を提供できないかと考え、Gopher道場で使用している資料のベースになっている「プログラミング言語Go完全入門」を期間限定で公開することにしました。 bit.ly bit.ly 追記 3/18:PDF

    「プログラミング言語Go完全入門」の期間限定公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング
    thaim
    thaim 2020/03/17
  • 1