thongirlのブックマーク (3,126)

  • 全国親バカ大会 8月8日㈫議員会館へGO! (みずほ) 赤坂見附の育児のイベント参加者募集・無料掲載の掲示板|ジモティー

    締め切りは7月6日(木)‼️ (議員会館ですもん!!! セキュリティ対策の為 締め切りが早いです💦) 夏休みの自由研究にどうですか⁉ 全国親バカ大会開催決定!!! 場所:東京都千代田区永田町 衆議院第一議員会館 日時:2023年8月8日(火) 先着300名様無料ご招待!!! お申し込み⇓⇓⇓⇓⇓⇓ https://oyabaka88.peatix.com/view... ★★★全国の親バカさん集まれ~★★★ 親バカさんのための日初の全国親バカ大会 8月8日(火)親バカ愛の日に議員会館で開催!! 我が子(孫)が、愛おしくてたまらない。 誰よりも自分の子(孫)がイチバン可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡ みてみて!!うちの子凄いでしょ!!って思っていても… なかなか他人の前では言い出せないですよね。 当は、みんなに聴いてもらいたい我が子の自慢。 うちの子(孫)のいいところ。すごいところ。 こん

    thongirl
    thongirl 2024/04/18
    議員会館を借りたいときは
  • 命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    先日、X(旧Twitter)やInstagramに投稿された衝撃的な事件が話題になった。 【写真】被害が投稿された文面 動物問題啓発団体を運営するVoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)さんがXに投稿したのは、「ある残忍な動物虐待事件」を記した文面だった。 飼い主の異変を察して吠えた大型犬、男4人に全身を殴られ蹴られ重体(※以下、VoiceforAnimals_japanさんがXに投稿した文面の画像より) 「お友達ママさんからDMで、とある方のストーリーの内容をいただきました。知り合いで、ワイマラナーを飼ってるご家族に悲劇が起きました。 娘さんが夜に1人で愛犬とお散歩してたら、酔っ払いの4人にナンパされて、そのワイマラナーの子が娘さんを守ろうとして吠えたら、酔っ払いの4人組がそのワイマラナーの子を蹴ったりぶん殴ったりして、足の骨4と、肺の近くの骨を骨折する

    命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    thongirl
    thongirl 2024/04/18
    「まいどなニュース」は「まいじつ」みたいなバカみたいなネットメディアと混同されがちだが、バックには関西の一流メディアがついてる https://maidonanews.jp/about
  • 「脳死で」が口癖になっている人が、親が脳死判定された客相手に使ってしまって激怒され、偉い人総出で謝りに行った例がある→スラングをライトに使うリスクの話

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 「脳死でやれば終わる作業です」みたいに「脳死」って言葉が口癖になってる人、悪いことを言わないから今すぐ口癖を改めた方がいい。 せめて「思考停止」とかにしておけ。 親が病院で脳死判定された客相手に使って、激怒されたあげく、偉い人総出で謝りに行った人知ってるぞ。 2024-04-17 21:42:55

    「脳死で」が口癖になっている人が、親が脳死判定された客相手に使ってしまって激怒され、偉い人総出で謝りに行った例がある→スラングをライトに使うリスクの話
    thongirl
    thongirl 2024/04/18
    「使い分けをしてる」「使い分けができてる」と自分に対する信用度が高すぎる人たちも危険だと思う。周りにはとっくにバレてる可能性もある
  • 朝ドラでも“生理”の話題に切り込むNHK、「またかよ」と言われても続ける理由を広報に聞いた(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    NHK連続テレビ小説『虎に翼』の第11話が15日に放送され、番組半ばで、布団から起き上がれなくなって学校を4日休んだ主人公・寅子(伊藤沙莉)の様子が描かれた。その原因は、寅子の生理が人より重いせいだという。 【写真】ハイブランドの服とバッグを身に着けてキメている伊藤沙莉、隣には蓬莱竜太 「驚きましたよ。これまでの朝ドラで、主人公が生理でつらそうにしているシーンが描かれることなんて、一度もありませんでしたから」(テレビ誌ライター、以下同) 朝ドラ『虎に翼』で生理シーン、なぜ? 朝ドラといえば、見ている人に「今日も一日がんばろう」と活力を与える番組。たしかに、生理のシーンはあまり見た記憶がないが、『虎に翼』で生理の話題が持ち出されるのは、この日の放送だけではないようだ。 「今週、何回か出てくると聞いています。もっと直接的な表現のセリフもあるらしいので、『虎に翼』の制作スタッフはかなり意識して、

    朝ドラでも“生理”の話題に切り込むNHK、「またかよ」と言われても続ける理由を広報に聞いた(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    thongirl
    thongirl 2024/04/18
    こういう作劇に不快感を感じるようなタイプの人たちはその時間帯はラヴィット見てる印象がある
  • 令和6年4月17日判決言渡 令和4年(ワ)第4632号 損害賠償請求事件 - 東京地裁民事第5部

    thongirl
    thongirl 2024/04/18
    流れとしては白饅頭一派なんだな。小山狂とかもいるミソジニー界隈の暇空前夜と言ってもいい派閥。登場人物の西住みほとはこの人だろうか https://twitter.com/locked_yukiho/verified_followers
  • ラーメン店“新紙幣”に悲鳴…券売機更新“100万円超え”ケースも 店長「なかなか」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ■苦境のラーメン店…新紙幣でさらに“追い打ち” 山盛りの野菜と豪快なチャーシューに、ニンニクが惜しみなく乗せられたラーメン。定番のラーメンは1杯830円です。 材料費の高騰などで、コロナ禍前に比べて1杯にかかるコストは1.5倍になりましたが、何とかこの値段に抑えているといいます。 豪麺MARUKO 西谷寛店長 「900円の壁は越えないようにはしたいです。そこは変えないで通すしかないかなと」 簡単に値上げもできず苦境に立たされるラーメン店。去年の倒産件数は過去15年で最多となっています。 こうした状況に追い打ちを掛けるのが今年7月から発行される新紙幣です。 この店のように、券売機を導入している店では新紙幣に対応した券売機への更新を迫られています。その費用は、券売機1台あたり100万円を超えるケースも少なくありません。 西谷店長 「さらにマイナス。100万利益出すのってなかなかじゃないですか。

    ラーメン店“新紙幣”に悲鳴…券売機更新“100万円超え”ケースも 店長「なかなか」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    thongirl
    thongirl 2024/04/17
    「QRコード決済は手数料が高いから現金のほうがいい」と日頃主張してるはてなの皆さんに対し、高貴なるはてな民でも理解できる「現金決済のコスト」を提示できるのは後世まで使える反証となりありがたい
  • ■俺の経歴 昭和58年10月4日生 昭和61年 宮崎県延岡市のゆりかご保育園に入..

    ■俺の経歴 昭和58年10月4日生 昭和61年 宮崎県延岡市のゆりかご保育園に入所 平成元年 同所を卒園 平成2年 延岡市の南方小学校に入学 平成6年 高千穂町立高千穂小学校に転校 平成8年 延岡市立西階中学校入学 平成11年 宮崎県立延岡西高等学校に入学 平成14年 学校法人北九州予備校小倉校に入学 平成15年 国立大学法人東京大学教養学部文科一類に合格 平成17年 東京大学法学部私法コースに進学 平成19年 東京大学法学部私法コースを卒業 平成20年 文科省幹部および最高裁判事、東京大教授を脅迫したとして警視庁から逮捕 平成24年 さいたま県警および群馬県警に対して偽計業務妨害をしたとして逮捕 平成24年10月18日 さいたま地裁越谷支部において1年10月の実刑判決 平成25年4月 東京高裁で控訴棄却 平成25年5月 国選弁護士の事務怠慢で最高裁に上告せず、実刑が確定し、東京拘置所で

    ■俺の経歴 昭和58年10月4日生 昭和61年 宮崎県延岡市のゆりかご保育園に入..
    thongirl
    thongirl 2024/04/17
    やっぱり記憶力がすごいんだなと感じる
  • 「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」

    「大学にいたとき、教授5人くらいから研究成果を持っていかれそうになって、戦ったこともありました」──ホリプロ所属のタレントで、二酸化炭素を回収する装置「ひやっしー」を開発する村木風海さんが、テレビ番組「そこまで言って委員会NP」(4月14日放送)で発言したこんな内容が物議を醸している。X上では「事実ならば問題になるのでは」と指摘する声などが上がっている。

    「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」
    thongirl
    thongirl 2024/04/17
    この人もう「そこまで言って委員会」枠になっちゃったのか。落ちるの早かったな
  • 本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!

    海外サイト「IT之家」は4月12日(現地時間)、Appleエンジニアリング担当副社長Kate Bergeron氏とMac製品マーケティングチームのEvan Buyze氏の独占インタビューを公開しました。そのなかでEvan Buyze氏は、Macの実行メモリ容量について興味深い発言をしています。 Macでは2015年以降、全モデルが最低でも8GBの実行メモリを搭載してきました。2020年以降に登場したApple Silicon搭載モデルでは、CPUGPU、実行メモリを1つのチップに収めたユニファイドメモリとすることで、各チップが分離していた従来モデル(Intel Mac)と比べ、全体的な処理能力も向上しています。 一方、複数のチップをまとめた結果、購入後に実行メモリの容量を増やすという、Intel MacのハイエンドモデルやWindowsマシンではお馴染みのテクニックは使えなくなりました

    本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!
    thongirl
    thongirl 2024/04/17
    M1系統のユニファイドメモリを普通の外付けメモリの相場と比べるのはいかがなものかと
  • 長男(4)👦「ぼくサッカーやめたい…」👩『どうして?やりたいって言って始めたじゃん。』→普段の教えと違うから混乱したらしい

    しんべヱのお母さん/4y👦+8m👦/タメ口🆗 @SINBEEEnoMama 無言フォロー失礼します🥺 R1.5しんべヱ似👦とR5.7👦を育てるフルタイム正社員ママ/2人目育休中👶/ THEズボラー/管理栄養士🍽/元保健センター職員/ 美容💆/化粧品検定1級/化粧品検定特級(コスメコンシェルジュ)/旦那の愚痴😇/毒親育ち/鍵は気分/岸田総理に怒り😇 しんべヱのお母さん/4y👦+8m👦/タメ口🆗 @SINBEEEnoMama 長男(4) 👦「ぼくサッカーやめたい…」 👩『どうして?やりたいって言って始めたじゃん。』 👦「だってみんなぼくがゴールしようとすると邪魔するの…」 え💥 そういうスポーツだよ😂 2024-04-15 15:32:07

    長男(4)👦「ぼくサッカーやめたい…」👩『どうして?やりたいって言って始めたじゃん。』→普段の教えと違うから混乱したらしい
    thongirl
    thongirl 2024/04/16
    4歳って設定だと小さすぎない?
  • 衆議院東京15区補欠選挙に9人立候補 自民・公明は擁立見送り | NHK

    東京・江東区長選挙をめぐる選挙違反事件を受けて柿沢未途前法務副大臣が議員辞職したことに伴う衆議院東京15区の補欠選挙は4月16日に告示され、28日の投票日に向けて12日間の選挙戦に入りました。 ▽諸派の新人で、弁護士の福永活也氏(43) ▽無所属の新人で、国民民主党と地域政党の都民ファーストの会が推薦する作家の乙武洋匡氏(48) ▽参政党の新人で、看護師の吉川里奈氏(36) ▽無所属の元議員で、元国土交通副大臣の秋元司氏(52) ▽日維新の会の新人で教育無償化を実現する会が推薦する、元会社員の金澤結衣氏(33) ▽諸派の新人で、IT関連会社経営の根良輔氏(29) ▽立憲民主党の新人で元江東区議会議員の酒井菜摘氏(37) ▽諸派の新人で、大学客員教授の飯山陽氏(48) ▽無所属の新人で、前の参議院議員の須藤元気氏(46) の9人です。 自民党と公明党は候補者の擁立を見送りました。 野党や

    衆議院東京15区補欠選挙に9人立候補 自民・公明は擁立見送り | NHK
    thongirl
    thongirl 2024/04/16
    いちばん有名な人が勝つわ
  • 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 最終弁論となる裁判(2024年4月16日) - 東京報道新聞

    2024年4月16日11時から、原告である一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏の裁判が開かれました。被告の暇空茜こと水原清晃氏は今回も出廷しないなか、原告の仁藤氏側から最終弁論として意見陳述が行われました。裁判傍聴の様子をお届けします。 事件の概要 被告の水原清晃氏が、「暇空茜」というアカウントで2022年9月から10月にかけ、自らのX(旧Twitter)やnote、YouTubeなどで、Colaboの活動について「10代の女の子をタコ部屋に住まわせ、生活保護を受給させて、毎月一人65,000円を徴収している」「貧困ビジネス」といった情報を発信しました。 虐待や性搾取の被害女性らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」は、同団体の活動に関してデマや誹謗中傷を繰り返して名誉を毀損したとして、2023年10月16日までに水原氏を含めた4人を相手取り、計2,260万円の損害賠償請求訴

    thongirl
    thongirl 2024/04/16
    はてな民が誇る「勝率5%の国家賠償での英雄的勝利」を報道するときには「都側の書類不備で手間をかけさせた迷惑料としての11000円の支払い」という詳細も報じてほしい
  • 右側通行信号無視して逆ギレをする子乗せママチャリおばさん

    ジャベリン先生 @achiachitubo この女性は一時停止無視、信号無視、逆走って道路交通法違反をしてますが自転車も軽車両の扱いなので車道を走るなら左側通行が原則です。 違反すると3ヶ月以下の懲役または五万円以下の罰金です。 pic.twitter.com/ggsEUaRBdD 2024-04-15 20:13:10 横パパ @24fc64530a334d5 自転車は軽車両なのに逆走して来て信号無視までして逆ギレ💦 顔出て日時もわかってるんだから映像証拠で取り締まってもらいたい! 皆さん映像見てどう思います? 交通弱者なら何をやっても良いのが道交法? 少しでも接触したら車の方が悪くなる事故! こうゆう人は、早く取り締まってもらいたい😖 pic.twitter.com/8wwYnIbFUs 2024-04-14 13:49:30

    右側通行信号無視して逆ギレをする子乗せママチャリおばさん
    thongirl
    thongirl 2024/04/16
    ぶつかりおじさん擁護派がぶつかりおじさんの問題点をよく認識してないことがよくわかる。ぶつかりおじさんは「気弱そうな女性を狙ってぶつかる」ってところがぶつかりおじさんたるゆえんなんだが
  • 盗まれた純金茶わん、台東区の古物買い取り店で発見…容疑者が180万円で売却後に転売

    【読売新聞】 日橋高島屋(東京都中央区)で開催中の金製品の展示販売会で11日、約1000万円相当の純金製茶わんが盗まれた事件で、警視庁は15日、被害品の茶わんが台東区の古物買い取り店で見つかったと明らかにした。窃盗容疑で逮捕された

    盗まれた純金茶わん、台東区の古物買い取り店で発見…容疑者が180万円で売却後に転売
    thongirl
    thongirl 2024/04/16
    〇〇(名前を出すと不敬罪になってしまうので)を疑ったというだけで公の場所での謝罪を強要されていたのに、古物商の扱いはずいぶんと残酷なものだ
  • スポーツ新聞が量産する「コタツ記事」書き手の正体は…? “本当の問題点”を考える | 文春オンライン

    今回は「こたつ記事」について考えてみたい。こたつ記事とはテレビ番組での芸能人やコメンテーターなどの発言をそのまま引用して伝える記事だ。中には著名人のSNSやブログからコピペしただけのように見えるものもある。取材をせず、こたつの中に入ったままで書けるから、そう呼ばれている。 最近の具体例をあげてみると、 『アンミカ 水原一平容疑者の「巧妙な手口を見るほど、計画性…より裏切られた気持ち」』(デイリースポーツオンライン4月12日) 『上沼恵美子 冠番組打ち切りに恨み節「どれだけオゴったか」「肉、ふぐ、エスカルゴ」』(東スポWEB 4月14日) 『吉瀬美智子「急なお誘い」で集合した4人に「素敵すぎる」「美女の大渋滞」の声』(日刊スポーツWEB 4月15日) 『アジャコング 名イジリに激怒「書くな呼ぶな」「惨めでキモイだけ」事務所NGにしていると明かす』(スポニチWEB 4月15日) テレビ番組で

    スポーツ新聞が量産する「コタツ記事」書き手の正体は…? “本当の問題点”を考える | 文春オンライン
    thongirl
    thongirl 2024/04/16
    「筆者による論評」のほうが「ネットでの反応」を引用することで責任逃れするよりはマシって話じゃないのかな
  • 「客が怖い……」と離職する若手多数! タクシーよりも深刻なバス運転士不足の理由(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

    タクシーやバス、物流といったクルマを使う業界では人手不足がここ数年で深刻化している。とくにバスの場合は、クルマが大きいという問題や、収入の面以外にも、「利用客」が関係するトラブルが原因で、離職率が高いとの声もある。 バスやタクシー運転士が不足しているという話題はよく聞いていると思う。しかし、単に新規募集をかけても集まらないというだけではなく、離職者もけっして少なくない。離職する理由はさまざまあるが、よくいわれるのが「稼ぎがよくない」ということ。とくにバス運転士は、タクシー運転士とは異なり、「歩合給」というものが存在しないからなおさらのようだ。 【写真】バスマニアの特等席「オタシート」 そして、ここへきて2024年問題。「いままでならば、たとえば“最終バス”まで運転士、車庫で休息を取ってから始発バスを運行して業務終了ということもあり、もちろん“手当”もつきましたが、2024年4月以降、つまり

    「客が怖い……」と離職する若手多数! タクシーよりも深刻なバス運転士不足の理由(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
    thongirl
    thongirl 2024/04/15
    この手の労働者問題、確かに金は大事だが、カネさえ払えばどうにでもできると思ってるところに、はてな貴族の性根がにじみ出てしまっている
  • 妻「夫がYouTubeで得た知識であれこれ指示してきて困っています。どうしたら?」→昔からこういう人はいた…

    ミスターK💙💛 @arapanman これ結構いま困っているご家庭多いのでは?コロナ禍の時は割と取り上げられた話題だけど。 [人生案内]ユーチューブうのみの夫 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/jinsei/2024041… pic.twitter.com/stQb3m9iol 2024-04-14 18:40:25

    妻「夫がYouTubeで得た知識であれこれ指示してきて困っています。どうしたら?」→昔からこういう人はいた…
    thongirl
    thongirl 2024/04/15
    「そんなことよりテレビのほうが」と言ってる人たち、才能あるよ。将来性もある
  • 【マウンティング】人類がよくやる「相手の呼ぶ時にわざと名前を間違えて呼ぶ」やつ、相手との格の差を見せるためにアラ還以上の世代のJTC古参社員が良くやってた技法だが、本人に愛嬌がないとただの感じの悪い老人になってしまう

    小岩井 @kinpun_prince 相手の呼ぶ時に名前を間違えて言うやつ、相手との格の差を見せるためにアラ還以上の世代のJTC古参社員が良くやってた技法なんだけど、言い方や人に愛嬌がないとただの感じの悪い老人になってしまうのが難しいところなんだよな。 pic.twitter.com/7FKcbZ3WMY 2024-04-14 11:13:21

    【マウンティング】人類がよくやる「相手の呼ぶ時にわざと名前を間違えて呼ぶ」やつ、相手との格の差を見せるためにアラ還以上の世代のJTC古参社員が良くやってた技法だが、本人に愛嬌がないとただの感じの悪い老人になってしまう
    thongirl
    thongirl 2024/04/15
    はて?リベラルのイメージかなと思ったけど、これをやるとネトウヨやはてな民が怒るというのは「リベラルは上から目線で俺達を馬鹿にしてる」という前提で生きているからなのだろうか
  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    thongirl
    thongirl 2024/04/15
    Evernoteを活用している人たちってもっと金払いいいかと思ってた。むしろ情報を活用して稼いでいる賢い私なら当然お金を払ってますよアピールくらいしてくるかと
  • 大学構内で大根栽培やザリガニ釣り…東京大学で「だめライフ」を実践する謎の集団を直撃 「高等遊民としてだらっと生きたい」 | AERA dot. (アエラドット)

    会の“常連”たち5、6人から1000円ずつカンパを募ってIHヒーターを購入し、無事に鍋パーティーを開催。帰り道、常連の一人は、「やっぱ咲きたてが一番甘い」と桜の花をむしゃむしゃべていた(写真:白川さん提供) 日の受験エリートたちが集う東京大学に、「だめライフ愛好会」なる団体があるのをご存じだろうか。「だめ」をライフワークに――こんなモットーを掲げ、Xで日々発信を続けているのだが、投稿をさかのぼっても、活動内容は大学構内での大根栽培くらいしか確認できない。誰が、どんな目的で、何をしているのか。謎に包まれたその実態を探るべく主催者に取材を申し込むと、東大であえて「だめ」を追及する、意外な理由が見えてきた。 【写真】東大「だめライフ研究会」の“常連”たちはこちら *  *  * 取材の待ち合わせ場所として指定されたのは、東京大学駒場キャンパス内の、とある校舎裏。約束の時間を20分過ぎて、「東

    大学構内で大根栽培やザリガニ釣り…東京大学で「だめライフ」を実践する謎の集団を直撃 「高等遊民としてだらっと生きたい」 | AERA dot. (アエラドット)
    thongirl
    thongirl 2024/04/15
    はてな民は田舎の公立学校の世界を抜け出して都会の国立大学に行って有名大企業に入って人生が救われると思ってんだろうけど、一体どこで間違えたんだろうな