タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ossとSNSに関するtkpyoiのブックマーク (1)

  • タイムラインUIを採用した「せん茶SNS」、OSSとしてソースコードを公開

    アイシーズは2012年2月16日、同社が開発したコラボレーションツール「せん茶SNS」(写真)を、オープンソースソフトウエア(OSS)として公開した。FacebookやTwitterのようなタイムライン形式のユーザーインタフェース(UI)を採用していることなどが特徴。 せん茶SNSは、企業内での利用などを想定したコラボレーションツール。フォローしたユーザーの投稿をタイムラインで一覧できる。グループを作成し投稿を共有できる。ファイルの投稿も可能。会話をクリッピングする機能なども備える。Linux上で、PHPMySQLといったOSSで開発されている。 GPLと商用ライセンスのデュアルライセンスで提供する。商用ライセンスの価格は30万円。アイシーズのホームページからダウンロードできる。今後、モバイル対応やワークフローといった機能も提供していく計画。 「クラウドサービスとして提供されている企業向

    タイムラインUIを採用した「せん茶SNS」、OSSとしてソースコードを公開
    tkpyoi
    tkpyoi 2012/02/23
    せん茶SNS: ツイッター+Facebookのみたいの?GPL と 商用版があるらしいけど。おいしいのかしら。そういえばサイボウズとかはどこに向かっているのかしら。
  • 1