タグ

ブックマーク / soredoko.jp (9)

  • 【倉持由香の #楽天お買い物部 】妊婦さんにも腰痛持ちさんにもオススメなスニーカー #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! 楽天市場で買い物しまくり、“楽天無限ループ生活”を送っている人尻職人・倉持由香です。 現在、第一子を妊娠していまして、5月末に出産予定です! 妊娠中も、私の楽天愛はとどまることを知りません。家でポチポチするだけで物が届き、貯まった楽天ポイントでお得にお買い物。そしてさらに貯まるポイント……。つわりもありましたし、大きいお腹で外へ買い物に出るのは大変なので、楽天がなければコロナ禍でのマタニティ生活を送れていませんでした。 順調に右肩上がりを続ける累計ポイント。60万ポイントに向けて頑張っています そこで、今回は妊娠中に役に立ったもの、買ってよかったものをご紹介します!ちなみにこの記事は連載企画第1弾! 私がガチ自腹で買ってよかったものをがんがん紹介していきたいと思います。ぜひお付き合いください! ▶倉持由香の #楽天お買い物部 記事一覧 妊娠後期でも楽に履ける! アディ

    【倉持由香の #楽天お買い物部 】妊婦さんにも腰痛持ちさんにもオススメなスニーカー #ソレドコ - ソレドコ
    tnek
    tnek 2021/04/26
    ゲームやりまくってたらアイドルと結婚して妊娠させるって勝ち組
  • 元書店員が選ぶ「もっと多くの人に読まれてほしい面白い本」5選(手書きPOP付き) #それどこ - ソレドコ

    はじめまして、潮見惣右介(しおみ そうすけ)といいます。 普段は「無印都市の子ども」というブログで、小説音楽、ポップカルチャーについて書いています。代表的な記事はこれといってないのですが、テレビ番組やアニメ映画に映った誰かの棚に収められているを勝手に特定していく「棚解析シリーズ」がとても変態性が高いと好評です。 業としては、つい最近まで書店員として働いていました。書店の店員はそれぞれ担当するジャンルを持つのですが、僕の場合は文庫や新書、コミックなど、いろんなジャンルをころころと代わっていました。 屋で働いていると、気になるや読みたくなるがたくさん見つかります。これは”書店員あるある”なんじゃないかと思うのですが、単純な話で、普段からいろんなジャンルのを目にするから「気になる」「読みたくなる」。だからこそ逆に「書店員をしていなければ、このの情報や存在が自分の目に触れる機会

    元書店員が選ぶ「もっと多くの人に読まれてほしい面白い本」5選(手書きPOP付き) #それどこ - ソレドコ
    tnek
    tnek 2019/02/02
    書店員て本に詳しいのか?と毎回思う。手頃なバイトだからやってる可能性もあるだろうに。
  • 美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。「それどこ」のお時間です。 突然ですが、皆さんは「さわやか」のハンバーグをご存知でしょうか。 これが「さわやか」の牛肉100%炭焼きハンバーグ。めちゃくちゃ美味い。 そもそも、この「さわやか」のハンバーグを知ったのはこちらの記事がきっかけです。 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 この記事中に溢れる、作者である山さほさんの「さわやか」への愛にすっかり魅了されて以来、僕自身まんまと「さわやか」の虜になってしまったのであります。 元セロー乗りとしてYAMAHAに取材した帰りに「さわやかのハンバーグべなきゃ!」って御殿場に来たら驚異の1時間待ち……! pic.twitter.com/ato1ctEhPmヨッピー (@yoppymodel) 2016年9月13日 メシ時にすまん…

    美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ
  • 安眠をサポートする変わった枕3選。爆睡したいあなたに指圧師がおすすめ - ソレドコ

    こんにちは。指圧師の斎藤充博です。「下北沢ふしぎ指圧」という治療院を運営しています。 今回こんな格好ですが、この記事はずっとぼくのパジャマ姿とベッド上の写真しか出てきませんので、そのつもりでいてください。 さて夏に困るのが「寝不足」。熱帯夜が続くと眠れなくなってしまいますよね。 そこで今回は、夏の眠りをサポートしてくれる枕を紹介します。あわせて、夏だけじゃなく年中使えそうな私的おすすめの変わった枕をお届けします。 どれも実際に使い心地を試しました。ぜひ参考にしてみてください! 夏にぴったり! ひんやりと冷たく固い「陶枕(とうちん)」 まず使ってみたのは、夏にもっていこいの陶器で作られた「陶枕」です。 【楽天市場】 陶枕の検索結果 枕って「硬いのが好き」とか「クッション性が高いのが好き」とか「大きいサイズのものが好き」とか、形状や状態についていろいろ好みがあると思います。この枕は全ステータス

    安眠をサポートする変わった枕3選。爆睡したいあなたに指圧師がおすすめ - ソレドコ
  • 家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ

    インド人風コスプレでブログを書いている、カレーパフォーマー加藤です。 最近「スパイスからカレーを作った方が美味しいと分かっているが、大変そうだからいつも市販品のカレールーで作ってしまう」と相談されることがあります。その相談を受けて、カレーパフォーマー加藤は考えました。ルーで作ったカレーを、もっと美味しくできる“手軽な隠し味”はないのだろうかと。 そこで今回は、スパイスからカレーを作らなくても、入れるだけで格的なカレーになる「隠し味」を8つご紹介します。 家庭にあるもの&気軽に買える8つの品 今回使用するのはこの8つです。 チョコレート インスタントコーヒー 砂糖 赤ワイン 中濃ソース しょうゆ トマトジュース すりおろしりんご どれも家庭によくあるもの、かつ、なくてもスーパーで安価に購入できる品をそろえてみました。 カレールーは、隠し味による味の変化が分かりやすいよう、辛さ・甘み・香

    家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ
  • ぷりぷりのモツ鍋をあっさりアゴだしで堪能:ゆかいなお取り寄せで日本一周 byくらふと【その2】 - ソレドコ

    大阪に住むマンガ家・イラストレーターのくらふとさんが、楽天市場のお取り寄せを活用し、自宅にいながら“日一周”を楽しむ企画。第1回の北海道に続き、第2回は「九州」編をお届けします。 福岡、長崎、鹿児島など、魚介も肉も野菜も名産品が多い九州地方。今回取り寄せた3品も、やっぱり絶品だったようです。 今回紹介した商品はこちら! hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 著者:くらふと (id:craft_kim) 大阪在住の漫画家・イラストレーター。べ歩き漫画シリーズ「ゆかい堂」をぐるなびなどで連載中。単行「ゆかいなお役所ごはん」「ゆかい堂セレクション お肉編」「ゆかい堂セレクション 定編」(星海社)発売中。 http://gallerycraft.hateblo.jp/ https://sored

    ぷりぷりのモツ鍋をあっさりアゴだしで堪能:ゆかいなお取り寄せで日本一周 byくらふと【その2】 - ソレドコ
  • 料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ

    こんにちは、OKPです。 結婚して6年になる私ですが、夫婦共働きということもあって家事の負担は基的に半々。例えば夕飯の準備なら、先に帰った方が買い物&調理。後で帰った方が後片付け、みたいな感じです。 ですが、仕事が忙しい時期は2人して帰宅が遅くなるので、夕飯の準備はなるべく早く済ませたい……。そんな、結婚してから日々の料理を作るようになった私(アラフォーおっさん)が、必要に迫られて身に付けた「お手軽夕飯のコツ」をせんえつながら紹介してみることにします。 最初から全て身に付けようとするとかえって気疲れしたり、混乱します。なので、すぐにできそうなこと、自分のライフスタイルに合うものだけを断片的に取り入れてみてくださいね! 「料理はちょっと……」という共働き家庭の旦那さんも、たとえ簡単な料理でもパートナーさんには喜んでもらえるはずですよ。 料理の前に考えておきたいこと 目標は30分で「一汁三菜

    料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ
  • ユーラシア大陸は餃子でつながっている! 中国からヒマラヤを越えてトルコ、ヨーロッパまでご当地「餃子」の旅 - ソレドコ

    こんにちは、ブログ「東京餃子通信」の塚田亮一です。 突然ですが、皆さん餃子好きですよね? 日の家庭では平均して年間で700個以上が消費されているというデータでもわかる通り、餃子は日を代表する国民の1つといっても過言ではありません。 そんな餃子ですが、もとを正せば中国から海を渡ってやって来たことは周知の事実。しかし、わざわざ海を渡って伝わるほど魅力的なべ物ですから、陸続きの地域でも放っておくはずがありません。実際に長い歴史のなかで、東は日や朝鮮半島、西はスペインまで、餃子はユーラシア大陸全般に広がっています。 今回は、実際に私が世界各地を訪れたり、日の各国専門料理店で見つけた餃子を紹介しつつ、ユーラシア大陸を横断する餃子のつながりをご案内したいと思います。 まずは餃子の発祥地、中国から行ってみましょう。 § 中国の餃子といってもいろいろあるぞ 中国から渡ってこなければ、日で餃子

    ユーラシア大陸は餃子でつながっている! 中国からヒマラヤを越えてトルコ、ヨーロッパまでご当地「餃子」の旅 - ソレドコ
  • 夏フェスに何を持って行く? 必須&便利なアイテムをそろえて、いざ音楽好きの天国夏フェスへ! - ソレドコ

    夏は各地で数多くの野外フェスが開催されます。非日常な空間で音楽を満喫できる野外フェスは、特別な夏の思い出になること間違いなし。夏の厳しい暑さや突然の雨にも負けず音楽を楽しむために、夏フェスで活躍するさまざまなアイテムを紹介します。 Photo by leonardo samrani ■ バッグにシューズ、日焼け対策も忘れずに~夏フェス準備編~ 夏フェスへの参加が決まったら、何を用意すればいいのでしょう? 夏の屋外で開催される野外フェスは、暑さや移動で体への負担が大きく、体力を消耗しやすいイベントです。また、山間部で開催されるフェスは、ライブハウスやイベントホールなどと違いさまざまな設備が十分でなかったり、虫が多かったりと、不便なことも。飲み物やタオルなど基的なアイテムはもちろんのこと、参加するフェスの特性に合わせて持ち物を用意することで、“快適度”がグンと上昇します。 Photo by

    夏フェスに何を持って行く? 必須&便利なアイテムをそろえて、いざ音楽好きの天国夏フェスへ! - ソレドコ
  • 1