tocco-tocoのブックマーク (969)

  • 横浜市立大学、新型コロナ患者の血清からウイルス抗体検出に成功 診断法の確立目指す(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    横浜市は9日、会見を開き横浜市立大学が新型コロナウイルスの患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功したと発表した。 【速報】横浜市大、ウイルス抗体の検出に成功 この方法は特別な装置を用いることなく、短時間で判定が可能。さらに血液採取による検査のため二次感染のリスクが少ないという画期的なものであり、今後多数の検体で検証し、診断法の確立や診断キットの開発など実用化を目指すという。(ANNニュース)

    横浜市立大学、新型コロナ患者の血清からウイルス抗体検出に成功 診断法の確立目指す(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    tocco-toco
    tocco-toco 2020/03/09
    新型コロナ特有の抗原の精製に成功しているということか。検査は感染初期には使えないがワクチンの開発の方が期待できそうだし、ハイブリドーマ作って抗体が取れればもっと高感度の検査の簡易検査も可能になるな。
  • 店で出されたイマイチな料理に「マズい」を連呼する必要ある? - Everything you've ever Dreamed

    突然ですが皆さんの周りに、店で出された料理をその場で酷評する人っていませんか?僕はその行為がまったく理解できないのだけれども、皆さんはどういうふうに捉えているのだろう。 先日ランチタイムにこんなことがあった。市場調査を理由に部下氏と個人経営の定屋に入った。席は7割ほど埋まっていた。隅っこの4人掛けテーブルに座る。部下氏はミックスフライ定、僕は肉野菜炒め定屋を頼んだ。部下氏が「マヨネーズを別盛りで付けて」とまるで常連客のような気軽さで大将に声をかける姿に、僕は不安を覚えた。料理が出てきて箸をつけてから数分、嫌な予感は当たる。 「ここマズくないすか?脂っこくてべられたもんじゃないですよ」と部下氏が大きな声で言ったのだ。小さい店だ。全員に聞こえている。誰も反応しないのがかえって恐い。申し訳ない気持ちになる。僕は仲間と思われたくなかった。「おい。少し声を落とせ。感想も発言も自由だよ。つか今

    店で出されたイマイチな料理に「マズい」を連呼する必要ある? - Everything you've ever Dreamed
    tocco-toco
    tocco-toco 2020/03/06
    関東の人間はまずいとは言わずに二度と来ないが、関西の人間は店で出された食事がまずかったらまずいと言うべきだと思っているので、まずい飯を黙って食べる関東人は舌がバカだと思ってるとか聞いたことある。
  • 「うるう」大阪、そして千穐楽 | KENTARO KOBAYASHI WORKS | 小林賢太郎のしごと

  • 「後悔する決断があってもいい」中居正広さん、ジャニーズ事務所を退所

    記者会見でSMAP解散にも言及した中居さん。「解散の時もそうでしたし、間違った判断をしてしまうことはあると思いますし...後悔する決断があってもいいんじゃないかなって」

    「後悔する決断があってもいい」中居正広さん、ジャニーズ事務所を退所
  • ○年後に死ぬあなた

    tocco-toco
    tocco-toco 2020/02/08
    運が悪い方が長生きする設定。
  • 菅直人 衆議院議員 on Twitter: "私が大学生であった1970年当時、日本の大学の半分近くが学費問題などでストライキをやっていました。当時に比べて今の大学生の方が奨学金に返済などもっと厳しい状態にあるのに、なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。同調圧… https://t.co/bdxKJXLL3o"

    私が大学生であった1970年当時、日の大学の半分近くが学費問題などでストライキをやっていました。当時に比べて今の大学生の方が奨学金に返済などもっと厳しい状態にあるのに、なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。同調圧… https://t.co/bdxKJXLL3o

    菅直人 衆議院議員 on Twitter: "私が大学生であった1970年当時、日本の大学の半分近くが学費問題などでストライキをやっていました。当時に比べて今の大学生の方が奨学金に返済などもっと厳しい状態にあるのに、なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。同調圧… https://t.co/bdxKJXLL3o"
    tocco-toco
    tocco-toco 2020/02/06
    学生運動をしなくても、少なくとも首相経験者である菅直人が、現在の若者の困窮を把握しているのに何故動いてくれないのか。
  • 東大教授が停職4か月の懲戒処分 大学院生へのセクハラ理由に | NHKニュース

    東京大学は指導する女性の大学院生に交際を迫ったり、体を触ったりしたとして、50代の男性教授を停職4か月の懲戒処分にしました。この大学院生は、精神的に追い込まれ研究を続けられなくなったということです。 大学院生が被害を大学に申し出たため、大学が男性教授に聴き取り調査をしたところ「そういった事実はない」と否定したということですが、交際を迫る内容のSNS上の記録が残っていたことなどから、事実を認めて停職4か月の懲戒処分にしました。 この大学院生は、精神的に追い込まれ研究を続けられなくなったということです。 東京大学は「あるまじき行為であり、決して許されない。再発防止に努めたい」とコメントしています。

    東大教授が停職4か月の懲戒処分 大学院生へのセクハラ理由に | NHKニュース
  • ヒカキンを眺めていたら軽躁だらけの社会が恐くなった - シロクマの屑籠

    【フォートナイト】ライトセーバーでついにビクトリーロイヤル!?【ヒカキンゲームズ】【スターウォーズ】 先日、いろいろあってヒカキンのゲーム実況を久しぶりに眺めた。ヒカキンがフォートナイトを実況するさまは、滑らかで、楽しそうで、ゲーム内容をきちんと紹介もしていてとても良かった。 ゲーム実況中のヒカキンは、テンションが高い。 大げさに笑い、大げさに驚き、よく喋り、ポジティブだ。口調にもよどみがない。 そのおかげで視聴しやすい、というのはあるだろう。 でもこれって、まるで軽躁状態じゃないか? 軽躁状態とは、双極性障害などの精神疾患でしばしばみられる、ハイテンションな精神状態だ。上機嫌で、頭の回転が速くなって、心身が好調だと感じることの多い反面、この軽躁状態の最中に迂闊な決定をしてしまい、金銭トラブルや人間関係のトラブルなどを起こす人も多い。だから精神医療の現場では軽躁状態はハイリスクな状態のひと

    ヒカキンを眺めていたら軽躁だらけの社会が恐くなった - シロクマの屑籠
    tocco-toco
    tocco-toco 2020/02/02
    精神科医のシロクマ先生でも、「躁」または「軽躁」状態に対する認識がこんなにふわっとしているのだなあ。
  • 女子学生拒絶は何が問題か~男子医科大学発言、東大女子お断りを背景から考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京医科大学OB「男子医科大なら良かった」発言を同窓会機関誌が掲載2018年の医学部不正入試事件の発端となったのが東京医科大学です。 元は、文部科学省官僚子弟の裏口入学でしたが、そこから女子受験生や多浪生への差別が判明。他大学でも次々と判明する大騒動となりました。 すでに東京医科大学は文部科学省から私学助成金の全額カット(2年間)という重い処分を受けています。 さすがに、変わるかな、と思いきや、OBによってはそうではないことが先日、発覚しました。 読売新聞2020年1月29日朝刊「東京医大OB『男子医科大という名にしておけば』…同窓会機関紙が発言掲載」記事によると、 東京医科大の医学部医学科の同窓会が昨年12月に発行した機関紙に、女子差別の容認と受け取れるOBの発言が掲載されていることがわかった。記事の中で、前同窓会長の「男子医科大学という大学名にしておけばよかった」との発言などが記されて

    女子学生拒絶は何が問題か~男子医科大学発言、東大女子お断りを背景から考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 長男抱き飛び降りて死亡させた母親を不起訴 水戸地検 | NHKニュース

  • ぺこぱは多様性の受容ではない

    まず、このエントリにはM-1でのぺこぱの漫才に関するネタバレが入る。知りたくない人は閉じて欲しい。 anond:20200124131120 上記のエントリのように、ぺこぱの漫才が多様性の受容だという変な重りをつけられているが、多様性の需要なんかじゃない。ツッコミを見ればわかるはずだ。 まず、M-1 決勝の松蔭寺大勇(名:松井勇太)のノリツッコまないボケを見てみよう。 「被っているなら俺が避ければ良い」 「どこ見て運転してんだよって言えてる時点で無事でよかった」 「俺が車道側に立っていたのかもしれない」 「スーンの車がもう町中に溢れてる」 「しらねぇんだったら教えてあげよう」 「右になってる」 「実際に時間が返ってきたよって人」 「休憩は取ろう」 「ハンドルを握らなくても良い時代がもう目の前まで来てる」 「ナスじゃねぇとは言い切れない服装だ」 「キャラ芸人になるしかなかったんだ」 「さっ

    ぺこぱは多様性の受容ではない
  • バックレ依存症なので人生がつらい

    別にバックレたいわけじゃないんだが何だかバックレてしまう。ところでバックレって語源なんだよ。 学生のころ好きだった子と二人で会う約束して、有頂天になったが当日なんか嫌でバックレた。 格闘技の動画よくみるんだが、試合のチケット何度も買って、特に理由もなくバックレた。合計で十万近く無駄にしてる。試合会場目前まで行ったこともあるが、そこから何となく引き返してそれまでだ。 危険物乙四の試験勉強して、二回目で無事受かったんだが、手続きが何となく嫌というか、なんかしたくなくて?資格取り損ねた。 防災士の試験も受けて受けったが何となく手続きしたくなくて資格取ってない。 大学の受験は面接バックレたので第一志望落として無事センター入試だ。 卒論も添削してもらわないといけないのに、何だか提出したくなくて(自分でも何言ってんのかと思ってるよ)留年からの退学だ。 空手やってたんだが、無事勝ち上がったのに急にイヤに

    バックレ依存症なので人生がつらい
    tocco-toco
    tocco-toco 2020/01/13
    病院は行ったほうがいいと思う。可能なら誰かに付き添ってもらえるといい。自分の経験的に、服まで着替えて、親が車で送ってくれると言っても、どうしても行けなかったことある。なぜなのかは自分でも分からん。
  • 病欠する人ってどういう感じで休んでるんですかね?

    想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku 今、あるプロジェクトで派遣社員やアルバイトを20名くらい雇用してシフトを回しているのですが、いつも1~3人、「出勤が不安定で出るか出ないか計算できない人」が出てくるんですよね。 2020-01-10 22:42:41

    病欠する人ってどういう感じで休んでるんですかね?
    tocco-toco
    tocco-toco 2020/01/12
    今まで休まなかった人が、誰かが辞めた後休むようになって辞めていくように読めるのだが、一緒に仕事したくないタイプの人でもいるんじゃないのかな。
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "【緊急提言】 我々と教授会の対立は東大闘争2.0であり、令和元年の一大事件である。 日本人諸氏に告ぐ。天皇と靖国の為、そして私達の先祖の為に、我が国を無断で蹂躙するアジア諸国に反旗を翻し、失われた自由を奪還しよう。 本日夕刻5時… https://t.co/8NMMbxgRXH"

    【緊急提言】 我々と教授会の対立は東大闘争2.0であり、令和元年の一大事件である。 日人諸氏に告ぐ。天皇と靖国の為、そして私達の先祖の為に、我が国を無断で蹂躙するアジア諸国に反旗を翻し、失われた自由を奪還しよう。 日夕刻5時… https://t.co/8NMMbxgRXH

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "【緊急提言】 我々と教授会の対立は東大闘争2.0であり、令和元年の一大事件である。 日本人諸氏に告ぐ。天皇と靖国の為、そして私達の先祖の為に、我が国を無断で蹂躙するアジア諸国に反旗を翻し、失われた自由を奪還しよう。 本日夕刻5時… https://t.co/8NMMbxgRXH"
    tocco-toco
    tocco-toco 2019/12/14
    そんなに日本を愛してるなら、まず日本語勉強しようか。
  • 大澤昇平東大最年少准教授、東大から追い出される

    大澤昇平 @Ohsaworks 会社員。元株式会社Daisy代表取締役CEO・元東京大学特任准教授 【略歴】東京大学大学院博士課程卒(TMI PhD)、IBM(-2017)、UT松尾研助教(-2019) 【著書】AI救国論、AI2.0覚日 ※保守SNS®「SAKURA」に関する問い合わせ先はこちら→@_sakurainc_ https://t.co/f4tAxzebZk 橋敦史🇺🇦 @a_hasimoto @Ohsaworks 細かい制度は大学(や部局)毎に千差万別なため,適切な方法はお調べになられたら良いと思います.もちろん,成績情報や人事関係など開示不可なものはありますが,部屋の利用のみの決定ならば下記資料5(3)における開示すべき情報になる可能性はあるかも知れません. mext.go.jp/component/b_me… 2019-12-13 18:36:27

    大澤昇平東大最年少准教授、東大から追い出される
    tocco-toco
    tocco-toco 2019/12/14
    物理的に強制排除したのならそれはさすがに問題。スポンサーが引き上げたんだし、今年度いっぱいで契約解除ぐらいしかない。明らかな犯罪(脅迫とか)にあたるような発言でない限り、大学が制限するのはむずかしい。
  • Amazon使うの一旦休止中 怖すぎる ※追記あり

    Amazonの宅配 って当にエビルだなと思う Amazon で注文した商品の宅配 にきた人物が ひどい対応だったので Amazon に どうにかならないかと相談した。 相談した後にまた同じ宅配の人物が来て 怒っている様子で タバコの匂い付きの 荷物を渡してきた おそらく Amazon から 注意を受けたのだろう 明らかに怒った様子だ もう一度 Amazon相談することも考えたが 報復の恐れもあるので それであればもう Amazon を一旦使うのをやめようと考えた デリバリープロバイダの 人間は すぐに辞めるという話も聞いているのでこの人物がいなくなるまで使うのを控えようと思っている この件がなければサイバーマンデーセールやら何やら楽しんで買い物ができたのだろうが 今はもっぱら楽天で買い物をしている 楽天は 佐川急便かクロネコヤマトのお店が多いので頼むときも安心だ 最近のAmazon

    Amazon使うの一旦休止中 怖すぎる ※追記あり
    tocco-toco
    tocco-toco 2019/12/07
    地域にもよるかもしれないが、私はどうしてもすぐ手にしないと困るもの以外は、お急ぎ便ではなく通常配送を選ぶ。いつもヤマト運輸が持ってくる。お急ぎ便は普通の車でおっちゃんが持ってくる。
  • 元特攻90代兄弟が「最後の証言」 時代に迎合を悔恨「なぜ死ぬ覚悟で戦争に反対しなかったか」 | 毎日新聞

    講演した岩井忠正さん(左)と忠熊さん(中央)。忠正さんの娘直子さん(右)が傍らで補助した=東京都新宿区の早稲田大学で2019年11月9日午後1時53分、川上珠実撮影 太平洋戦争中に学徒出陣し、特攻隊員になった兄弟が9日、東京都新宿区の早稲田大で講演した。岩井忠正さん(99)と忠熊さん(97)。今はそれぞれ東京、滋賀と離れて暮らすが、どうしても若い世代に「最後の言葉」を伝えたいと顔をそろえた。これまでそれぞれ講演する機会はあったが、兄弟そろって話すのは最初で最後かもしれない。2人が伝えたかったメッセージとは――。 2人は10人兄弟の五男、六男として熊市で生まれた。忠正さんは慶応大、忠熊さんは京都帝国大(現京都大)に進み、ともに在学中の1943年12月に旧海軍に入隊した。戦況が悪化の一途をたどる中、忠正さんは人間魚雷「回天」と人間機雷「伏龍」の隊員となり、忠熊さんは爆薬を積んだモーターボート

    元特攻90代兄弟が「最後の証言」 時代に迎合を悔恨「なぜ死ぬ覚悟で戦争に反対しなかったか」 | 毎日新聞
  • 大丸にめっちゃ怒ってる人がいてびっくりした

    あの生理のバッジのやつに いわゆるフェミニスト的な立ち位置の人たちが。 https://twitter.com/okadaic/status/1197625839644483587?s=09 https://twitter.com/cafemari/status/1197629356178194434?s=19 https://twitter.com/kaneda_junko/status/1197749630244573185?s=19 https://twitter.com/Cristoforou/status/1197744004672000001?s=19 お、怒るのか~そうか~~という感想。 私は以前生理ちゃん読んでたので 生理という現象を不可視化しないための試みなんだろうなと単純に思えたし つけたくない人に強制はさすがにしてないだろ~と楽観的に見てたので驚いた。 「強制されてい

    大丸にめっちゃ怒ってる人がいてびっくりした
    tocco-toco
    tocco-toco 2019/11/24
    店員が現在生理中かどうかなんてどうでもいい。経血量が多いとかPMSがあるとか周期が規則的かどうかなら、同じ悩みを持っている人だと話しかけやすいとかあるかもしれないけど、接客する中で話せばいいことだと思う。
  • 「沢尻エリカの集大成を…」NHK大河に声詰まらせ - ドラマ : 日刊スポーツ

    NHKは8日、長谷川博己(42)が主演する来年1月スタートの大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜午後8時)の主な出演者発表会見を行った。 沢尻エリカ(32)が斎藤道三の娘、帰蝶を演じる。初の大河出演となる沢尻は「『沢尻エリカの集大成』をここで…。これが当に自分の集大成だと思ってます」と声をつまらせながら決意を語った。 沢尻は会見で「芸能生活20周年にして、やっと、ようやく、大河に出演することができました。当にうれしく思います」と言うと、声を詰まらせ、やや涙目になった。 続けて「12歳で芸能界に入って、右も左もわからなくて、ただがむしゃらに…。たくさん失敗もしたし、挫折もして、いろいろ学んで、ここまでくることができました」と話し「20年間、芸能界で生きてきて、培ってきたもの、自分が持っているものすべて、この作品にささげたいと思います」と決意を語った。 過去には騒動もあったが、この日は終始、感慨

    「沢尻エリカの集大成を…」NHK大河に声詰まらせ - ドラマ : 日刊スポーツ
  • 賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話

    今日、ちょっと悲しいことがあったから聞いてほしい。 ちなみに昔のスペックは以下の通りです。 姉:小学校で学年1~3位。中学校では280人中10~30位くらい?地理などに強かったりいろいろと気がきくため、母はいつも頼りにしている。運動は苦手。 妹(私):姉の3歳下。小学校で学年1位。中学校では280人中1~7位。県のテストで400点満点をとったり、県で7位をとったりした。姉が頼りになりすぎて、母から頼りにされない。運動は得意。 まあ、田舎の小中学校なのでレベルはたかがしれているが、それでもコンスタントに一桁台をたたきだすのはなかなか難しかったのではなかろうか…と思うのだが、姉が姉だったので、あまり評価されず。というか、90点のテストを持ち帰ると褒められるどころか「10点はなにを間違ったの?」と聞かれるような感じ。 以前、母が笑いながら教えてくれたのだが、私たちが大人になってから押入れを整理し

    賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話
    tocco-toco
    tocco-toco 2019/10/06
    成績がいいとか悪いじゃない。母親にとって「いい娘」かどうかってことだろう。この話に父親出てこないな。