tokyorealsのブックマーク (5,799)

  • 引退した千代田線「6000系」どんな車両だったのか 地下鉄で一時代を築いた革新的車両 | 乗りものニュース

    東京メトロ千代田線を半世紀近く走り続けた電車「6000系」がついに引退しました。「地下鉄車両の一時代を築いた名車」といわれ、その後の地下鉄車両にも多大な影響を与えた6000系は、どのような車両だったのでしょうか。 別れを惜しんだ鉄道ファンが殺到 東京メトロ千代田線で運転されてきた6000系電車が、2018年10月5日に定期列車での運転を終了しました。10月13日からは土休日のみ綾瀬~霞ケ関間で1日1往復の特別運転を行っていましたが、これも11月11日(日)に終了。ついに引退となったのです。 拡大画像 営団時代の6000系。2018年11月までに全ての車両が引退した(1989年、恵 知仁撮影)。 ラストランでは6000系の引退を惜しんだ鉄道ファンが殺到。混雑の影響で列車が遅れたといいます。鉄道車両が引退するとき、別れを惜しむ人が殺到するのは比較的よくあること。しかし、6000系の場合は「地下

    引退した千代田線「6000系」どんな車両だったのか 地下鉄で一時代を築いた革新的車両 | 乗りものニュース
  • 雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題(小林 美希) | 現代新書 | 講談社(1/4)

    かつての就職率の低さがウソのように、近年、新卒の就職市場は大きく改善した。 目下、日を悩ませている社会問題はむしろ「人手不足」だ。政府は高齢者の雇用継続はもちろん、人手不足を補うための「移民政策」にも格的に取り組み始めた。 しかし社会全体の雇用状況が改善するなか、正規の仕事を切望しても得られない「取り残された」人々がいる。就職氷河期に就活をして大きな割りをった「中年フリーター」だ。彼らは相変わらず政策的な手当てをされないままでいる。 「ロスジェネ」と言われるこの世代は、10年以上前から状況の改善を求めて声をあげてきた。しかし、『ルポ 中年フリーター』(NHK出版新書)を上梓したジャーナリストの小林美希氏によれば、彼らは近年、長きに渡って状況が改善しないことに絶望し、あきらめの境地に入りつつあるという。 なぜ自分たちだけがーーそんな思いを抱えた中年フリーターの絶望と諦念、そして、彼らを

    雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題(小林 美希) | 現代新書 | 講談社(1/4)
  • http://twitter.com/i/web/status/1066934838970638336

  • IOC、マラソンの開始繰り上げ承認へ 午前6時ごろに:朝日新聞デジタル

    酷暑が心配されている2020年東京五輪のマラソンについて、国際オリンピック委員会(IOC)は25日、スタート時間の繰り上げを承認し、午前5時半から6時ごろで検討することを明らかにした。 IOCのトーマス・バッハ会長はこの日、東京大会に向けて意見交換をするため、東京都の小池百合子知事を訪問した。小池知事が暑さ対策を説明すると、「私たちも暑さを懸念している」。東京大会の準備状況を確認する責任者のジョン・コーツ調整委員長は、「マラソンと競歩の開始時間を午前5時半から6時ぐらいに繰り上げることを前向きに検討する。最も暑くなる日中は激しいマッチを避け、夕方にすることなども検討する」と述べた。 酷暑対策を巡っては、政府・…

    IOC、マラソンの開始繰り上げ承認へ 午前6時ごろに:朝日新聞デジタル
  • タクシーの運転手さん「東京の夜が静かなんですよ」様々な業種・場所から『景気』の感覚報告「電車の混む時間帯が早まりました」 - Togetter

    中沢けい @kei_nakazawa 昨晩のこと。タクシーの運転手さんが「東京の夜が静かなんですよ」と。人も車も少ない。私も先月からそれを感じていた。夜がひっそりしている。飲店のお客さんも少ない。タクシーの運転手さんが言うのだから、自分の感じ方は間違ってなかったのだろう。 2018-11-21 05:35:53

    タクシーの運転手さん「東京の夜が静かなんですよ」様々な業種・場所から『景気』の感覚報告「電車の混む時間帯が早まりました」 - Togetter
  • 本来非常に美しいはずの旧芝離宮恩賜庭園の紅葉等のライトアップがどう見ても大惨事「消防呼ばれる事案」「ニュース記事かと思った」 - Togetter

    旧芝離宮恩賜庭園 @Kyushibarikyu 11/21~11/24まで初の秋のライトアップを開催します。モミジ等のライティング、風車のオブジェ、和傘の照明など趣向を凝らしたライトアップを開催するため、直前までスタッフ一同奮闘しております。皆様のご来園をお待ちしております。#旧芝離宮恩賜庭園 #庭園 #ライトアップは17時30分開園 pic.twitter.com/ZAW9xj6oWI 2018-11-20 14:56:09

    本来非常に美しいはずの旧芝離宮恩賜庭園の紅葉等のライトアップがどう見ても大惨事「消防呼ばれる事案」「ニュース記事かと思った」 - Togetter
  • 安住紳一郎が語る 空港で人々を動揺させる館内放送と対処方法

    (安住紳一郎)シミュレーションしておきましょうね。まず、パターン3つに分かれます。パターン1。まず、いちばんある場合なんですけども。札幌、福岡などが大変顕著ですけども。大変その、東京-札幌、東京-福岡。便数が多い場合によく出くわすパターンなんですけども。オーバーブッキングですね。要するにその、満席以上の予約を取ってしまった便の直後、あるいはその日のうちに目的地に向かう振替便を航空会社が用意してくれている時ですね。 (中澤有美子)えっ、基的にそうではないんですか? (安住紳一郎)違うんですよ。この後、パターン2をお楽しみに。 (中澤有美子)あ、すいません。 (安住紳一郎)パターン1ですね。要するにたとえば、14時の福岡行きに乗れなかった。で、15時の飛行機に乗ってくださる方を募集すると。その日の内に目的地に行けるという。この場合はだいたいですね、現金1万円か、先ほども言ったように7500マ

    安住紳一郎が語る 空港で人々を動揺させる館内放送と対処方法
  • ここは地獄か?いいえ日本の入管です。人を人とも思わぬ非道の数々。

    東京入国管理局のツイートが炎上しました。「落書きはやめよう」という趣旨のものでしたが、一見すると正しいことを言っているように見えますね。しかし、ツイートにアップされた写真を見ると落書きは「FREE REFUGEES」つまり「難民を解放せよ」と書かれていることがわかります。 難民解放?どういうこと?この日で?と疑問を持った方は以下のツイートを読んでみて下さい。東京入管がいかに収容者に対する非道を行ってきたかがよくわかります。

    ここは地獄か?いいえ日本の入管です。人を人とも思わぬ非道の数々。
  • 原美術館が2020年に閉館すると聞いてショックを受ける人続々「マジで? 信じられない」「泣きそう」

    平野春生 @miracledelta 今日、原美術館からとてもショックな便りが届いた 2020年12月末をもって北品川の原美術館が閉館 伊香保のハラミュージアムアークが「原美術館ARK」と名称変更し唯一の拠点となるとの事 開館時から通い始め、現代アートに親しむキッカケをつくってくれた美術館だけに、残念で仕方がない… 2018-11-21 18:10:49

    原美術館が2020年に閉館すると聞いてショックを受ける人続々「マジで? 信じられない」「泣きそう」
  • 東京新聞:失踪者、時給500円台最多 「より高い賃金求め」政府は見解維持:政治(TOKYO Web)

    外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの改正案は二十一日、衆院法務委員会で実質審議入りした。法務省は、失踪した外国人技能実習生に対する調査結果に誤りがあったことを陳謝する一方、失踪の主な原因が「より高い賃金を求めて」だったとの見解は維持した。野党側は、失踪は実習生に原因があるかのような表現だと批判。調査結果の一部を閲覧した集計を基に、失踪者の約八割は最低賃金以下で働いていたとして反論した。(坂田奈央、村上一樹) 問題となっている調査は、失踪後に摘発された二千八百七十人から聴き取った二〇一七年の調査。同省は当初、約87%が「より高い賃金を求めて」失踪したとしていたが、約67%に訂正した。法務委で山下貴司法相は、この点を「おわびしたい」と謝罪。国会答弁の修正には応じなかった。 法務省は、失踪の原因について新たな見解も示した。従来の見解にあった「技能実習を出稼ぎ労働の機会と捉え」という表

    東京新聞:失踪者、時給500円台最多 「より高い賃金求め」政府は見解維持:政治(TOKYO Web)
  • JAL「オーバーブッキング」で欠航に 400人足止め | NHKニュース

    21日夜、羽田空港を出発する予定だった日航空の福岡行きの便が、予約の見通しを誤って乗客が定員を上回る「オーバーブッキング」の状態になり、欠航しました。この影響でおよそ400人が足止めされ、空港内で一夜を過ごす人も見られました。 日航空は搭乗予定の客に別の便に乗り換えられないか呼びかけましたが、調整に時間がかかったため福岡空港の運用時間の21日午後10時までに到着できる見通しが立たなくなり欠航することを決めました。 この影響でおよそ400人が足止めされ、中には宿泊先を確保できず、臨時に開放された羽田空港のターミナルビルで一夜を過ごす人も見られました。 日航空によりますと、22日朝の福岡行きの臨時便に搭乗してもらうなどの対応にあたったということです。 日航空は、「キャンセルが出ることを見越して座席数より多くの予約を受け付けましたが見通しが甘く、多大なご迷惑をおかけしてしまい深くお詫び申

    JAL「オーバーブッキング」で欠航に 400人足止め | NHKニュース
  • http://twitter.com/i/web/status/1065467636752965632

  • http://twitter.com/i/web/status/1065421875059163136

  • ゴーン逮捕は勇み足? 日産のクーデターに加担した東京地検特捜部の受難 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    カルロス・ゴーン容疑者 (c)朝日新聞社 ゴーン容疑者逮捕後の会見で一度も頭を下げなかった西川広人日産社長(撮影/西岡千史) “異変”があったのは、今年の初夏だった。 【写真】ゴーン氏逮捕後の会見で一度も頭を下げなかった西川広人日産社長 日産自動車(横浜市)は5月18日、「役員人事について」と題したプレスリリースを発表した。その内容は、最高財務責任者(CFO)のジョセフ・ピーター氏が退任し、専務執行役員の軽部博氏が昇格するというものだった。ピーター氏は、兼任していた子会社の日産フィナンシャルサービスの会長も退任した。退社の理由は明らかにされていない。季節外れの人事に、「社内で何かあったのか」と関係者で話題になったという。 それから約半年。衝撃のニュースが日中を駆け巡った。日産会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が、有価証券報告書に自らの報酬を過小に報告したとして、金融商品取引法の容疑で1

    ゴーン逮捕は勇み足? 日産のクーデターに加担した東京地検特捜部の受難 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
  • サマータイム導入断念へ 自民党研究会 | NHKニュース

    夏の生活時間を早める「サマータイム」について検討してきた自民党の研究会は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて導入するのは、経済界で否定的な意見が強く、時間が足りないとして、断念する方針を固めました。 研究会では、これまで経団連などからヒアリングを行いましたが、「システム改修のための負担が大きい」といった指摘や、「省エネ効果は限られている」などと、導入に否定的な意見が相次ぎました。 このため、研究会は、東京オリンピック・パラリンピックで「サマータイム」を導入するには、時間が足りないとして、21日の会合で、断念する方針を決めることになりました。 今後は、政府や組織委員会などに対し、暑さの影響が懸念されるマラソンや競歩のスタート時間をさらに前倒しすることなどを検討するよう働きかけていくことにしています。

    サマータイム導入断念へ 自民党研究会 | NHKニュース
  • 金持ちの機嫌をとらなくても富が再配分される社会にすべき3つの理由 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    こういう記事を書くと「金持ちに嫉妬してるんだろう」と勘ぐる人が出てくるので、最初に書いておく。 私は、平均的な日人よりもはるかに多くの税金を納めてきたし、これからもそうする予定だ。 金持ちのご機嫌をとらなくても再配分される社会にすべき理由は、次の3つだ。 (1)そもそも、「金持ちが稼いだ金が、金持ちのものである」というのが幻想だから。 我々の社会が社会主義ではなく、資主義になっているのは、単に我々が、社会主義ではなく、資主義を選んだからにすぎない。 「均等に富を分配する」という社会ではなく、「より多くの富を生み出した者に、より多くの富を分配する」という社会になっているのは、単に、人々がそれを選んだからにすぎないのだ。 そして、実は、我々の社会は、資主義社会ではない。 「修正資主義社会」なのだ。 つまり、日人は、「より多くの富を生み出した者に、より多くの富を分配する」という社会を

    金持ちの機嫌をとらなくても富が再配分される社会にすべき3つの理由 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • http://twitter.com/i/web/status/1064828365226430464

  • 東京新聞:赤羽駅の発車メロディー きょうからエレカシに:東京(TOKYO Web)

    JR東日は16日から、赤羽駅の発車メロディーを赤羽ゆかりのロックバンド「エレファントカシマシ」の楽曲に変更する。地元の観光協会などによる企画で、「東京都北区赤羽」で知られる漫画家の清野(せいの)とおるさんのポスター=写真=も掲示して地域を盛り上げる。 NHK紅白歌合戦に昨年初出場したバンドは、メンバー4人のうち3人が赤羽出身で、統合でなくなった旧赤羽台中学校の同級生。赤羽でロケをしたCDジャケットなども多数ある。東北線と高崎線、湘南新宿ラインが走る5番線ホームに「俺たちの明日」、6番線ホームに「今宵の月のように」が流れる。 赤羽の商店街や区の施設では、清野さんによるオリジナルポスターや横断幕が掲示される。ボーカルの宮浩次(ひろじ)さんは「故郷赤羽駅の発車メロディーに僕らの曲が使われる、これはもう信じられないような、でも、誇らしく、うれしくなんかあったかい気持ちになります」とコメント。清

    東京新聞:赤羽駅の発車メロディー きょうからエレカシに:東京(TOKYO Web)
  • 当社代表取締役会長らによる重大な不正行為について

    2018/11/19 日産自動車株式会社(社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は、内部通報を受けて、数カ月間にわたり、当社代表取締役会長カルロス・ゴーン及び代表取締役グレッグ・ケリーを巡る不正行為について内部調査を行ってまいりました。 その結果、両名は、開示されるカルロス・ゴーンの報酬額を少なくするため、長年にわたり、実際の報酬額よりも減額した金額を有価証券報告書に記載していたことが判明いたしました。 そのほか、カルロス・ゴーンについては、当社の資金を私的に支出するなどの複数の重大な不正行為が認められ、グレッグ・ケリーがそれらに深く関与していることも判明しております。 当社は、これまで検察当局に情報を提供するとともに、当局の捜査に全面的に協力してまいりましたし、引き続き今後も協力してまいる所存です。 内部調査によって判明した重大な不正行為は、明らかに両名の取締役としての善管注意義務

    当社代表取締役会長らによる重大な不正行為について
  • 渋谷駅上230mに空中庭園 渋谷スカイ、来秋開業:朝日新聞デジタル

    東京急行電鉄などが渋谷駅上に建設中の再開発ビル「渋谷スクランブルスクエア」東棟について、ビルの運営会社は15日、最上部の展望施設の名称を「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」とすると発表した。 展望施設は地上45~47階部分で、広さは約2500平方メートル。最上階の47階は屋外で、地上約230メートルの高さから四方を一望でき、眼下にスクランブル交差点も眺められる。雨の日は屋根のある45、46階から眺望を楽しめる。入場は有料(金額は未定)という。 東棟全体の開業は来年秋。高層部にオフィス、低層部に商業施設が入るほか、大学との産業交流施設も設ける。運営会社の渋谷宗彦常務は「高所から渋谷の街を体感できる。外国人観光客を含め、世界から来ていただける場所にしたい」と語った。

    渋谷駅上230mに空中庭園 渋谷スカイ、来秋開業:朝日新聞デジタル