tom3manのブックマーク (398)

  • 【Bake-Do】宮崎市太田にベーカリーが新規オープン!柔らかくて美味しいパンでした

    こんにちは、てげうま!仁です。 6月6日に、宮崎市太田に新規オープンしたばかりのベーカリーBake-Doで、パンを買ってべてみました。 ネットで調べていて気付いて。 フレンチトースト??? そうなんです! 以前、2022年12月ごろに 宮崎駅の隣のアミュプラザみやざきの広場で購入した HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のフレンチトースト (^^♪ あの時、べたパンが美味しくて♪ で、レジの方に、その話をしたら… てげうま!仁のことを覚えていてくれて (^ム^) メッチャうれしかったですっ♪ で、話していると… 今度はオーナーの方も レジの方まで出てきてくれて、少し話をさせていただきました。 ありがとうございます! 自分が開発したパンの商品コンセプトを お客さんに伝えたいという 熱い思いを持ったオーナーさんですっ いわえる、こだわりのパン。 それでは早速、行ってみましょう。

    【Bake-Do】宮崎市太田にベーカリーが新規オープン!柔らかくて美味しいパンでした
    tom3man
    tom3man 2024/06/08
    宮崎市太田に新規オープンしたばかりのベーカリーBake-Doで、パンを買って食べてみました。
  • ラ・シュ シュ(La.chou chou)宮崎市丸山にある小さなパン屋さん

    こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市丸山のラ・シュ シュ(La.chou chou)で、パンを購入してべてみました。 インスタで偶然見つけた、お店。 パン大好きなので… つい行ってみたくなり 猪突猛進で伺ってきました~ (#^.^#) それでは早速、行ってみましょう。 ラ・シュ シュの外観 まずは、ラ・シュ シュの外観から見て行きましょう。 場所的には、宮崎市丸山1丁目の信号機から、少し入ったところ。 スマホでグーグルマップを見たほうが、確実に到着できそうですよ。 駐車場は、お店の横に1台分のスぺース。 多分、自宅の車庫なのかな? 「bread & La, chou chou」の看板もあります♪ あ、こちらには… 営業日が書かれていますね。 注意してほしいのは… 木曜日・金曜日・土曜日 この3日間だけの営業なので、お間違えないように! パン、アイシングクッキー、焼き菓子があるようです。

    ラ・シュ シュ(La.chou chou)宮崎市丸山にある小さなパン屋さん
    tom3man
    tom3man 2024/06/07
    宮崎市丸山のラ・シュ シュ(La.chou chou)で、パンを購入して食べてみました。
  • 【お食事処えぼし】が門川町に新規オープン!元祖かすうどん、おすすめです

    こんにちは、てげうま!仁です。 門川町須賀崎の「お事処えぼし」で、うどんをべてきました。 前回の「grandma.May」で書いた予告通り、 お隣の、うどん屋さんですっ (#^.^#) 兄弟姉妹で営業されているお店ですよ~ ホントは、先に「お事処えぼし」でべたんですが… 順番が逆になって、申し訳ないです (;^_^A ただ、ここのうどん とっても美味しかったので このあと詳しく解説していきます。 それでは早速、行ってみましょう。 お事処えぼしの外観 まずは、お事処えぼしの外観から見て行きましょう。 駐車場のはしのほうに… でっかく看板が立ってますよー 伺ったのは、日曜日の11時ちょっと過ぎ。 たしか15分ぐらいだったような・・・ 開店が11時なので まだお客さんは来ていないだろう そう思ってたんですが・・・ 結構、早くから車が並んでいる (;^_^A これは、なんか期待できそう

    【お食事処えぼし】が門川町に新規オープン!元祖かすうどん、おすすめです
    tom3man
    tom3man 2024/06/05
    門川町須賀崎の「お食事処えぼし」で、うどんを食べてきました。
  • 門川町のランドリー&カフェgrandma.May(グランマ.メイ)弁当とワッフル美味しいです

    こんにちは、てげうま!仁です。 門川町のランドリー&カフェgrandma.May(グランマ.メイ)で、スイーツをべてきました。 5月30日に新規オープンしたばかりのお店です。 実は… しょっぱなから次回のネタバレになるんですが (;^_^A 隣が「お事処えぼし」という、うどん屋さん。 ここも、ちょっと前に新規オープンしたばかり。 このお店は、次回詳しく解説していくので お楽しみに♪ で、しかも… 兄弟姉妹 いや、厳密に言うと… 親も一緒に入っての営業なのかな? ちょっと、その辺りは詳しく分かりませんが… 「お事処えぼし」とgrandma.May 2つのお店を隣同士で営業しているという ちょっと変わったお店なんですっ しかもです。 コインランドリーとカフェが、合体していて (#^.^#) 宮崎県内でも珍しい営業形態じゃないのかな? なので、面白い発想のお店なんですよ~ 当は、うどん屋

    門川町のランドリー&カフェgrandma.May(グランマ.メイ)弁当とワッフル美味しいです
    tom3man
    tom3man 2024/06/04
    門川町のランドリー&カフェgrandma.May(グランマ.メイ)で、スイーツを食べてきました。
  • 日向市の【フルハウス】でランチ。チーズチキンカツ定食がっつり食べました

    こんにちは、てげうま!仁です。 日向市のフルハウスで、ランチべてきました。 以前から、行ってみたかったお店。 インスタで見たのかな? 仕事で近くを通ったのかな? いや、いずれにしても… 結構、ボリュームがあるみたいだったので♪ たまに、メチャ大いしたくなる時、ないですか? え、ない? ・・・ 失礼しました (;^_^A ま、とにかく、行ってみましょうか。 フルハウスの外観 まずは、フルハウスの外観から見て行きましょう。 場所的には、日向市比良町の住宅街の中になります。 グーグルマップを使って行ってくださいね。 伺ったのは、2週間前以上 (;^_^A 13時前ぐらいだったかな。 フルハウスの中の様子 では今度は、フルハウスの中の様子を見ていきましょう。 店内は、結構広いです。 お客さんは10人前後いたかな。 座敷もあり ゆっくりとランチべられそうです。 フルハウスのメニュー 次に、

    日向市の【フルハウス】でランチ。チーズチキンカツ定食がっつり食べました
    tom3man
    tom3man 2024/05/29
    日向市のフルハウスで、ランチを食べてきました。
  • 都城市庄内町にある【池田いちご園】で、ななチョコソフトクリームを食べてきました

    こんにちは、てげうま!仁です。 都城市の池田いちご園で、ソフトクリームをべてきました。 とは言っても、2週間ほど前の話です (;^_^A 「snow peak cafe 都城」と「松葉ごろん亭」に伺った時の、3軒目のお店。 どうしても… ここのソフトクリームがべたくて (#^.^#) 20年程前にべて以来だから、超久しぶり♪ 5月って、ソフトクリームべたくなる季節なんですよね~ 池田いちご園の外観 まずは、池田いちご園の外観から見て行きましょう。 場所的には、都城市庄内町を通っている霧島バードライン31号線沿いになります。 すぐ近くにコンビニが2軒ありますよ~ どっちのコンビニだったか忘れましたが… 息子たちが、よくデュエルマスターカード? なんかを買っていて (;^_^A そのついでに、池田いちご園でソフトクリームをべていたんですっ 池田いちご園のメニュー 次に、池田いちご園の

    都城市庄内町にある【池田いちご園】で、ななチョコソフトクリームを食べてきました
    tom3man
    tom3man 2024/05/27
    都城市の池田いちご園で、ソフトクリームを食べてきました。
  • 【cobara】が宮崎市阿波岐原町前浜に移転オープン!お野菜たっぷりチキン南蛮を食べてみました

    こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市阿波岐原町に移転オープンしたcobara(こばら)で、ランチべてきました。 昨年の8月に新規オープンしたお店なんですが、急遽移転になったそうで。 まだ、行っていないお店だったので… メッチャ興味があって (^^♪ しかも、ワンちゃんも大歓迎 (#^.^#) ジャックラッセルテリアを飼っている、てげうま!仁の心が動きます♪ あ、もう老犬のおじいちゃん(18歳)ですが (;^_^A まだ、元気に歩いていますよ~ さぁ、どんなところなのか、楽しみ♪ それでは早速、行ってみましょう。 cobaraの外観 まずは、cobaraの外観から見て行きましょう。 場所的には、一ッ葉自動車教習所のわりと近くになるのかな。 スマホのグーグルマップで検索していった方が無難ですよ~ 無事にお店に着くと… 道路ぎわに 「cobara」のボードが立ってますよ~ 駐車場は、この奥

    【cobara】が宮崎市阿波岐原町前浜に移転オープン!お野菜たっぷりチキン南蛮を食べてみました
    tom3man
    tom3man 2024/05/25
    宮崎市阿波岐原町に移転オープンしたcobara(こばら)で、ランチを食べてきました。
  • 宮崎市の【ジェラテリア72】期間限定の、どすこいコーンジェラートおすすめです

    こんにちは、てげうま!仁です。 ジェラテリア72(宮崎市のジェラート専門店)で、アイスをべてきました。 グーグルマップを見ていて、見つけたお店。 やっぱり、これから暑くなるので 冷たいもので、甘いものは必須? しかも、お店のインスタを見ると… どすこいコーンというジェラートが 季節限定の、期間限定で販売開始とあるじゃないですか。 これは、行かねば。 てげうま!仁の心が躍り動きます (^^♪ 結果的に、どすこいコーンべてみて めっちゃ美味しかったので このあと詳しくご紹介していきますね。 それでは早速、行ってみましょう。 ジェラテリア72の外観 まずは、ジェラテリア72の外観から見て行きましょう。 場所的には、宮崎市老松ですが… 宮崎駅から来ると、宮崎ペットワールド専門学校が左にあるので そこの信号機を左折。 しばらく道なりに進むと、お店があります。 あ、駐車場は… お店から見ると こん

    宮崎市の【ジェラテリア72】期間限定の、どすこいコーンジェラートおすすめです
    tom3man
    tom3man 2024/05/24
    ジェラテリア72(宮崎市のジェラート専門店)で、アイスを食べてきました。
  • 都城市高野町にある【松葉ごろん亭】でランチ。地鶏の炭火焼き定食が美味しいお店です

    こんにちは、てげうま!仁です。 都城市の松葉ごろん亭で、ランチべてきました。 実は、てげうま!仁… ここの近くに住んでいた時期があって (^ム^) 20年程前ですが (;^_^A 散歩がてらに歩いて行ける距離だったので、 松葉ごろん亭にも 何度かべに行ったことがあるんですっ 高野町って小さい町ですが、西岳とも言われています。 半年前ぐらいに、同じ都城市にあるスイーツカフェ 「アンヘル ティラミス」に伺った時に 西岳に住んでいたという話をしていて。 その時に、お店の方が 松葉ごろん亭、バズって めっちゃ人が多いですよ~と言われていたんです。 なので、行きたかったけど… もうしばらくして、落ち着いてから行こう! そう決めていて。 そしたら、関之尾町に前回ご紹介した 「snow peak cafe 都城」が4月末にオープンしたでしょ。 せっかくなので、この機会に行ってみよう。 こうなったわ

    都城市高野町にある【松葉ごろん亭】でランチ。地鶏の炭火焼き定食が美味しいお店です
    tom3man
    tom3man 2024/05/21
    都城市の松葉ごろん亭で、ランチを食べてきました。
  • 【snow peak cafe 都城】ドーナツを食べながら緑を満喫してきました - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 都城市関之尾町のsnow peak cafe 都城で、スイーツをべてきました。 ゴールデンウイーク前に、テレビに出ていたのを見て。 これは、行ってみたいなと思っていた場所なんです。 あの時は、レストランが紹介されたのかな? でも、ゴールデンウイーク… めっちゃ人が多いでしょ。 なので、その後に行こうと決めていて (#^.^#) 宮崎グルメのインスタとブログなので やっぱりべ物がいい! しかも、カフェ。 で、デザートと来たら… もう、これは行くっきゃない! ついでに、20年程前に、わりと この近くに住んでいたこともあって 久しぶりに行ってみるか (^^♪ では、最後までご覧ください。 snow peak cafe 都城の外観 まずは、snow peak cafe 都城の外観から見て行きましょう。 場所的には、都城市関之尾町を通っている堤庄内線107号線沿い

    【snow peak cafe 都城】ドーナツを食べながら緑を満喫してきました - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/19
    都城市関之尾町のsnow peak cafe 都城で、スイーツを食べてきました。
  • 新富町の【美味しい寄り道PIT238】でランチ。お得なランチセットのせせり丼を食べてみました - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 新富町の美味しい寄り道PIT238で、ランチべてきました。 2月ぐらいだったかな。 MRTのCheck!で角打ちのお店として、紹介されていたのを見ていて。 面白いお店だな~と思っていて。 そしたら、広告が入っているのを見つけてですね。 これは、行けってことだな と勝手に思い込み (#^.^#) ランチべに来た次第ですっ♪ それでは早速、行ってみましょう。 美味しい寄り道PIT238の外観 まずは、美味しい寄り道PIT238の外観から見て行きましょう。 場所的には、新富町を通っている国道10号線から、少し入ったところになります。 近くには、5月にオープンしたばかりの業務スーパーもありますよ~ あ、駐車場は ここの広い駐車場で大丈夫みたいです。 お店の前には、ボード。 弁当の予約なんかもできるみたいですね。 では、入ってみましょう。 美味しい寄り道PIT

    新富町の【美味しい寄り道PIT238】でランチ。お得なランチセットのせせり丼を食べてみました - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/17
    新富町の美味しい寄り道PIT238で、ランチを食べてきました。
  • 【LA LUNA LUCE】綾町の山手にある心安らぐ緑の空間でランチを堪能 - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、綾町のLA LUNA LUCE(ラ・ルーナ ルーチェ)で、ランチべてきました。 このお店、いちど行ってみたくて (^ム^) 半年前ぐらいに ネットサーフィンしてたときに見つけたお店なんですが… 山奥のほう。 いや、失礼。 山手のほうにある 緑がきれいな場所にあるようなので 心を少しリセットしたくて。 たまに、ありません? 深~く深呼吸したくなるときって。 そんな時には… 自然と触れ合うとリフレッシュしますよ♪ で、少しだけ前に、と一緒に以前伺った 綾町のラーメン屋さん「LOVE & PEACE」にべに行って。 ちょうど、その時は雨だったんですが… あ、晴れたら LA LUNA LUCEに行こうって。 で、ランチべてきたんですが… ここのランチが美味しくて、ですね (#^.^#) なので、このあと詳しく解説していきたいと思います。 最後まで

    【LA LUNA LUCE】綾町の山手にある心安らぐ緑の空間でランチを堪能 - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/15
    綾町のLA LUNA LUCE(ラ・ルーナ ルーチェ)で、ランチを食べてきました。
  • 宮崎のキッチンカー【ブレーメン】大きさ8cmめちゃでかたこやき!具材は9種類入っています - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 キッチンカー「ブレーメン」で、たこやきをべてきました。 一応、地元は都城市内ということですが、宮崎県内を回って活動されています。 オープンして、まだ間もないですが… たこやきをメインにキッチンカーで営業してるみたいです。 最近、インスタで知って。 ちょっと変わった、たこやき屋さんだな~と思いながらも べてみたくて (#^.^#) だって、めちゃでかたこやき、ですよ! この目で、しっかりと見たいじゃないですか~♪ さぁ、いったいどんなたこ焼きなんでしょうか。 ブレーメンの外観 まずは、ブレーメンの外観から見て行きましょう。 「めちゃでかたこやき」の垂れ幕が お客さんの目を引き付けます♪ めちゃでかたこやきの他に… 普通のたこ焼きもあるみたいです。 パソコンを置かれて 作っている様子をライブ配信してました~ タコが、かわいい (#^.^#) 理由を聞いてみる

    宮崎のキッチンカー【ブレーメン】大きさ8cmめちゃでかたこやき!具材は9種類入っています - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/12
    キッチンカー「ブレーメン」で、たこやきを食べてきました。
  • 日南市の【手作りパン工房ふわり】に初訪問。5種類のパンを食べてみました - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 日南市の「手作りパン工房ふわり」で、パンを購入してべてみました。 実は、前々回ご紹介した 「上の丘ケーキ工房ソレイユ」に行く前の 1番最初に伺ったお店なんですよね (^^♪ 当は、朝ご飯べていなかったので パンをべてと思っていましたが、結局 3番目に伺った「Ristorante GEN」まで 我慢してしまいました~ なので、自宅に帰って頂きました♪ 日南のレポ、3軒目ですっ (^ム^) とっても美味しかったので この後、詳しくご紹介していきますね。 それでは、早速行ってみましょう。 手作りパン工房ふわりの外観 まずは、手作りパン工房ふわりの外観から見て行きましょう。 場所的には、以前伺った「おれんじ亭」の近くになります。 よく考えると、あったような気がしますが… あの時は、デザートをその場でべたくて (^^♪ 個人的にですが… このパンの絵が好き

    日南市の【手作りパン工房ふわり】に初訪問。5種類のパンを食べてみました - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/08
    日南市の「手づくりパン工房ふわり」で、パンを購入して食べてみました。
  • 【メイプルビレッジ】宮崎市高岡町に新規オープンした大人の隠れ家的なカフェ&キャンプ場 - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 ゴールデンウィーク中に宮崎市高岡町のメイプルビレッジで、ランチべてきました。 実は、ここのお店… 4月13日に新規オープンしたばかり。 キャンプ、グランピング&カフェが楽しめるという… ちょっと変わったスタイルのお店なんです (^^♪ テレビでMRTのCheck!を見た時に 絶対行きたいな~と思って (;^_^A これは大人の隠れ家だ!って、ビビッときました♪ で、お店のインスタやホームページを見ると ランチは、なんと… 完全予約制 (;^_^A し・か・し、ほとんど予約なしで お店に行ってる、てげうま!仁。 ですが、今回ばかりは予約しましたよ。 ま、ゴールデンウィークだしね、 たまには、と息子の3人での優雅なランチもいいかな? なんて思ったり (#^.^#) あと、キャンプなども出来るようなので メッチャ興味があって。 テレビの反響が大きいらしく…

    【メイプルビレッジ】宮崎市高岡町に新規オープンした大人の隠れ家的なカフェ&キャンプ場 - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/06
    ゴールデンウィーク中に宮崎市高岡町のメイプルビレッジで、ランチを食べてきました。
  • 【上の丘ケーキ工房ソレイユ】日南市の山間の緑豊かな場所にあるケーキ屋さん - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 日南市の上の丘ケーキ工房ソレイユで、ケーキなどのスイーツを購入してべてみました。 ここのお店、日南の街から結構離れたところにあって (;^_^A どのくらいだろう? 中心街から15分ぐらいは、かかるかな。 あ、そう言えば… 少し前に、同じ日南市の パスタの美味しいお店「Ristorante GEN」をご紹介したでしょ。 そこからだと、17分ぐらいかかっていましたからね。 あ、実は、ケーキを買ってから… Ristorante GENでランチべてます♪ ちょっと、ご紹介する順番が逆になってしまいましたね~ (;^_^A 結構、道は登ったり下ったりしながら、お店に向かいますよ。 でも、ここのケーキ、めっちゃ美味しいので ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは早速、行ってみましょう。 上の丘ケーキ工房ソレイユの外観 まずは、上の丘ケーキ工房ソレイユの外観

    【上の丘ケーキ工房ソレイユ】日南市の山間の緑豊かな場所にあるケーキ屋さん - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/03
    日南市の上の丘ケーキ工房ソレイユで、ケーキなどのスイーツを購入して食べてみました。
  • 【中田製菓】宮崎市大島町に昔からある、ういろう、生姜せんべい、まんじゅう屋さん - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、宮崎市大島町の中田製菓で ういろう、生姜せんべい、まんじゅうを購入してきました。 ここのお店、なんと創業から92年だとか (;^_^A 最近、インスタを見ていて初めて知って。 どうしても気になるというか… 応援したくてですね。 で、実際にべてみて… めっちゃ美味しかったので このあと詳しくご紹介していきます♪ それでは早速、行ってみましょう。 中田製菓の外観 まずは、中田製菓の外観から見て行きましょう。 場所的には、宮崎市大島町の住宅街になります。 道は狭いですよ~ (;^_^A 駐車場は、お店の前に1台ぐらいは停められそうな広さ。 でも、お店に入って行く道自体が めっちゃ狭いので (;^_^A かなり気を使わないと おそらくミニバンとか大きな車だと 横を擦ってしまうかな (;^_^A できればバックで入って行ったほうが、いいと思いますよ。 でない

    【中田製菓】宮崎市大島町に昔からある、ういろう、生姜せんべい、まんじゅう屋さん - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/05/01
    宮崎市大島町の中田製菓で、ういろう、生姜せんべい、まんじゅうを購入してきました。
  • 【Ristorante GEN】日南市のイタリアンレストランのパスタ、過去最高の美味しさでした - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 日南市のRistorante GEN(リストランテ ゲン)で、ランチべてきました。 日南市に行く時には、晴れた日。 青島のほうから海岸線をドライブ♪ そう、決めている、てげうま!仁です。 今回は、めっちゃ気になっていた Ristorante GENに行きたくて、行きたくて (^ム^) グーグルマップで調べていて、ヒットしたお店。 なるほど、イタリアン料理のお店。 美味しいもののためなら… 和洋折衷問わずに 宮崎県内をぐるぐる回りますよ~♪ それでは早速、行ってみましょうか。 Ristorante GENの外観 まずは、Ristorante GENの外観から見て行きましょう。 場所的には、日南市岩崎を通っている222号線から少し入ったところになります。 駐車場は、お店のちょっと先に 共有の駐車場があり、8台は停められそうです。 建物はレンガ調で、上を見上げ

    【Ristorante GEN】日南市のイタリアンレストランのパスタ、過去最高の美味しさでした - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/04/28
    日南市のイタリアンレストラン「Ristorante GEN」でランチを食べてきました!トマトソーススパゲティ、めっちゃ美味しい
  • 【country cake】宮崎市鏡洲の加江田渓谷入り口にある美味しいケーキ屋さんです - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 今回は宮崎市鏡洲のcountry cake(カントリーケーキ)に行って、美味しいケーキを購入してきました。 前回の最後に書いていたでしょ♪ 「かがみず商店」の近くにあるスイーツ屋さんをご紹介するって^^ だいたい、何かをべた後には、べたくなるんです。 甘いスイーツが! あ、今回は、自宅に持って帰ってべましたけど (^^♪ ケーキ屋さんなんですが… お店の名前と同じく ホントにカントリー調で、趣のあるお店でした。 それでは早速、行ってみましょう。 country cakeの外観 まずは、country cakeの外観から見て行きましょう。 場所的には、塩鶴木崎線339号線から、少し細い道に入ったところになります。 加江田渓谷のほうに入って行きますよ。 お店の前には、「country cake」の看板♪ あ、ちょうど伺った時にお客さんがいて… 外観の写真、

    【country cake】宮崎市鏡洲の加江田渓谷入り口にある美味しいケーキ屋さんです - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/04/26
    宮崎市鏡洲のcountry cake(カントリーケーキ)に行って、美味しいケーキを購入してきました。
  • 【かがみず商店】宮崎市鏡洲にある地鶏炭火焼専門店で、せせりをテイクアウト! - てげうま!仁の宮崎グルメ

    こんにちは、てげうま!仁です。 今回は宮崎市鏡洲の「かがみず商店」で、地鶏の炭火焼きをテイクアウトで買ってべてみました。 そもそも、このお店、知らなかったんですが… 最近、ここの近くに新規オープンした おにぎり屋さん「SANTORA」に伺ったでしょ♪ その時に、道順をグーグルマップで調べていて 初めて気付いたお店なんです (;^_^A 同じ日には伺えなかったんですが、 日をあらためて行って来ました。 それでは早速、行ってみましょう。 かがみず商店の外観 まずは、かがみず商店の外観から見て行きましょう。 場所的には、塩鶴木崎線339号線沿いになります。 先程ご紹介した、左側に見える「SANTORA」さんを そのまま道なりに西に向かって進んで行きます。 すると右側に、かがみず商店が見えてきますから♪ 駐車場は、お店のちょっとだけ先に KAGAMIZU BASECAMPと書かれた看板があって

    【かがみず商店】宮崎市鏡洲にある地鶏炭火焼専門店で、せせりをテイクアウト! - てげうま!仁の宮崎グルメ
    tom3man
    tom3man 2024/04/24
    宮崎市鏡洲の「かがみず商店」で、地鶏の炭火焼きをテイクアウトで買って食べてみました。