ブックマーク / dawn.hateblo.jp (1)

  • CAMPHOR-についてここらでひとこと言っておくか - さんちゃのblog

    京都のIT系学生コミュニティ「CAMPHOR-(カンファー)」に私が出入りするようになったのは2016年の冬なので,足掛け4年ほどCAMPHOR-に関わっていたことになります. この記事では,CAMPHOR-について説明した後,私がCAMPHOR-に感じた魅力を語ります. ※この記事はポエムです CAMPHOR-とは何か CAMPHOR-とは,京都のIT系学生のコミュニティです.ここで「IT系学生」とは,主にエンジニアやデザイナーのことを指します*1. コミュニティの活動の場として,京大のすぐ近くにある町家を利用して,CAMPHOR- HOUSEという空間を提供しています*2. CAMPHOR- HOUSEは,週に2~3日ぐらい,大体15:00~18:00ぐらいの時間帯に開館しており*3,学生なら誰でも,事前の連絡なく自由に出入りできます. 開館時間には学生がやってきて,自分の作業をしたり

    CAMPHOR-についてここらでひとこと言っておくか - さんちゃのblog
    tomoyat1
    tomoyat1 2019/03/27
    “CAMPHOR-のメンバーが自分が感じたCAMPHOR-の魅力を自分の言葉で発信していくというのが大事だと思う” ちゃんとやっていく
  • 1