ブックマーク / developer.hatenastaff.com (2)

  • 2019年新卒 サービス開発研修レポート - Hatena Developer Blog

    こんにちは。2019年にはてなに新卒入社した id:yigarashi です。記事では、新卒入社エンジニア向けに行われたサービス開発研修の様子をお伝えします。新卒から見てよかったポイントなどを重点的に振り返り、社内外問わず、何かしら今後の新卒研修の参考になればと思います。 サービス開発研修の概要 今年度行われたサービス開発研修は、ディレクターを務める社長 id:chris4403 のもとで(!)、新卒エンジニア4人が新しいサービスを考えて開発するというものです。合計作業時間は50時間ほどで、他のオリエンテーションと並行して行われました。短期インターンでよくあるハッカソンのような雰囲気を想像してもらえれば、大きく外れることはないかと思います。 作ったもの: はてなボード 今回の研修でははてなボードというサービスを開発しました。これは、ひと昔前の駅によく設置されていた、自由に書き込み可能な伝

    2019年新卒 サービス開発研修レポート - Hatena Developer Blog
    tomoyat1
    tomoyat1 2019/04/24
  • はてなブログのHTTPS化実施に伴い, Let's Encryptへの寄付を実施しました - Hatena Developer Blog

    先日開催した Hatena Engineer Seminar #10 でも紹介しましたように, はてなブログのHTTPS化を実現するにあたって, 独自ドメインの証明書を取得するためにLet's Encryptの活用を計画しています. そこで, はてなはLet's Encryptを運営する非営利団体, Internet Security Research Group(ISRG)へ寄付を実施しました. 今回の寄付は, インターネットのHTTPS化を推進するLet's Encryptというサービスを, はてな社内でははてなブログを含むさまざまなサービスで利用していること, そしてそういった仕組みを無料で提供するISRGの理念と取り組みに敬意を表してのものです. なお, ISRGへの寄付については, これからも継続して実施いたします. はてなでは, 今後もOSSやそれを支援するコミュニティ/組織に

    はてなブログのHTTPS化実施に伴い, Let's Encryptへの寄付を実施しました - Hatena Developer Blog
    tomoyat1
    tomoyat1 2018/06/04
  • 1