タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

文化と行政に関するtonkapのブックマーク (1)

  • 大阪市:「美術館及び博物館」の廃止について (…>お寄せいただいた「市民の声」>文化・スポーツ・観光)

    大阪市ミュージアムビジョンでの「美術館及び博物館」の廃止について政策の提案があります。 (1)「新美術館」等は、維持費が掛かるので政策を廃止するべきです。例えば、「大阪市立東洋陶磁美術館、大阪市立科学館、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館」は、維持に税金が掛かるので、廃止し民営化にする事が望ましいです。 (2)財政利益の計算方式では、「税収収益-維持コスト=財政利益」で、「維持コスト」が膨大に掛かり「財政利益」がマイナスになります。結論を言えば、「税収収益」を上げても「維持コスト」で圧迫するので、「財政利益」が全く出ません。約10年以上経過すると美術館及び博物館は老朽化し、「負の産物(不要物)」です。維持コストの方を重点的に考え、税金で補助している「美術館及び博物館」を減らすべきです。 (3)「ミュージアムのあゆみと実績」の「アーカイブ化(保存)」ですが、維持費が掛かりま

    大阪市:「美術館及び博物館」の廃止について (…>お寄せいただいた「市民の声」>文化・スポーツ・観光)
    tonkap
    tonkap 2017/06/02
    悲しいことだな。利益が出ないからこそ自治体が率先してやらなければならないことだと思うよ。美術館や博物館は。
  • 1