タグ

foodとhatenaに関するtoriaezuのブックマーク (7)

  • どうでもいい話がしたい ※12/7追記

    コロナがどうこうだとか、芸能人がどうこうだとか、政治がどうこうだとか、 もうそういう話は聞き飽きたし自分から振る気も起きない。 かといって、プライベートでの不平不満をここで吐き出しても 一時は気が済むかもしれないがすぐにまた落ち込む。 だからとにかくなんでもいいからどうでもよくて楽しい話がしたい。 特に個人的なことに関わる話だ。世の中の動きなんてどうでもいいんだ。 ということで、俺が話したいのは、 じゃがビーのブラックペッパー味がめちゃくちゃ美味いって話だ。 いや、別にカルビーの回し者とかじゃない。ほんとに美味いんだって。 普通のじゃがビーじゃなくて、なんかくねくねしてるやつ。 調べてみたらこういう形のフライドポテトのことをクリンクルカットとかいうらしい。知らなかった。 これがな、最高なんだよ。 濃すぎず薄すぎない塩気、形によるものなのか通常のじゃがビーよりサクッとした感じ。 まあ言うこと

    どうでもいい話がしたい ※12/7追記
    toriaezu
    toriaezu 2020/12/04
    みんなでもっとどうでもいい話したい。どうでもいいな話を聞いて、どうでもいいなーって文句言いながらら内心タメになるなーって思う遊びしたい。
  • しっっかり染み込んだ、ぶり大根ランチ - まかない日記

    ついにこの季節がやってきましたねー!みんな大好きぶり大根です。 ぶり大根(4人分) 材料 ぶりのアラ 500gくらい 大根 2/3 みつば お好み しょうがの細切り 少々 調味料 だし汁 3カップ 濃口しょう油 大さじ6 みりん 大さじ6 酒 大さじ6 砂糖 大さじ5 しょうが 2片 1.ブリアラは、塩をもみこんで少しおいておき、熱湯をかぶせ、水で丁寧に洗う。(これは魚特有の臭みをとるためです。) 2.大根は2cm程の厚さの半月切りにする。 3.大根を竹串がすっと通るまで、煮る。 4.鍋に調味料の材料を全て加え、煮立ってきたらブリのアラをいれ、15分ほど煮込む。 5.3の大根も加え、落としぶたをして30分程弱火で煮込む。 6.最後に、しょうがの細切り、三つ葉をお好みで加えるか、盛りつけの時に添えてできあがり! 今日の付け合わせは タケノコとチーズおかかのサラダ さつまいものミルク味噌汁

    しっっかり染み込んだ、ぶり大根ランチ - まかない日記
  • はてなの美人シェフ、id:sacco0627が選んだ2009年のまかないランチベスト10を発表します(レシピ付き) - はてな広報ブログ

    ユニークな取り組みでよく話題になる株式会社はてなですが、皆さんから最も「うらやましい!」と言われるのが週に3日、スタッフに無料で提供される「まかないランチ」です。 今日ははてなが誇るまかないランチにスポットをあて、2009年の年間ベスト10をご紹介しましょう。リンク先のまかない日記にはレシピも掲載されていますので、ご自宅で作ってみたい方はぜひ参考にしてください。 その前に、はてなスタッフの胃袋を支える美人シェフをご紹介♪ 現在このまかないランチを作っているのが、京都造形芸術大学に在籍しながらケータリング事業も手がける学生シェフ、id:sacco0627です。 2008年の夏にはてなに来た頃は友人と二人で作成していましたが、最近は単独で約40人分のランチを作ってしまうパワーの持ち主。しかもスタッフが何度もおかわりするような人気メニューを連発するアイデアと腕の良さを兼ね備えています。そして持ち

    はてなの美人シェフ、id:sacco0627が選んだ2009年のまかないランチベスト10を発表します(レシピ付き) - はてな広報ブログ
    toriaezu
    toriaezu 2009/12/29
    カワイイ!!!! はてなレストランやってください通いますから!
  • 「おいしすぎる」と噂の鶏もものマヨポン酢炒めと、豆腐のネバネバサラダランチ - まかない日記

    「おいしすぎる」「奇跡の品」と絶賛された、間違いなしの一品です! 鶏もも肉のマヨポン酢炒め(4人分) 材料 鶏もも肉 500g 白ネギ 1 エリンギ 1パック 塩コショウ 適宜 酒 大さじ1 醤油 大さじ1 片栗粉 大さじ3 マヨネーズ(炒め用) 大さじ2 マヨネーズ(味付け用) 大さじ1 ポン酢 大さじ2 炒りごま 適量 1.鶏肉べやすい大きさにきり、塩こしょう、酒、醤油をもみこみ少し漬け置いて、片栗粉を全体にまぶす。 2.エリンギ、白ネギもべやすい大きさに切っておく。 3.あとは炒めて、味をつけるだけなんですが、油代わりにマヨネーズをフライパンで熱し、溶けてきたら鶏肉をいれる。 4.最初は中火で、表面を焼く。表面にいい焦げ目がついてきたら、ネギ、エリンギもいれて炒め、蓋をしめて火を少し弱め、中まで火をしっかり通す。 5.最後にポン酢と、マヨネーズをまわし入れ、軽くいため、炒り

    「おいしすぎる」と噂の鶏もものマヨポン酢炒めと、豆腐のネバネバサラダランチ - まかない日記
    toriaezu
    toriaezu 2009/06/06
    こんどやる
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてなシュラン 吉祥寺 ホルモン酒場 焼酎家「わ」 - おれはおまえのパパじゃない

    東京都武蔵野市吉祥寺北町1-10-22 0422-23-3320 17:00〜03:00 無休 ついに禁断の扉を開けてしまいますよ。はてなシュランを目を皿のようにしてガン見してみたのだけど、空気読んでなのか、未だ誰も触れたことがないのですね。もう「アルファブロガー(笑)」が集まる酒場と言ったら、ノータイムで吉祥寺「わ」、というくらい有名なお店なんですけど、はてなではあえて名前は出さないということが暗黙の了解だったっぽいです。でも出しちゃう。うっとこのエントリでも何度も何度も「吉祥寺のホルモンの美味い焼酎家」として出てきてます。噂のあそこです。知ってる人にとっては何を今更でしょうが、全力プッシュのため猛烈に長文になるかもしれません。許して。 まずは、吉祥寺「わ」のここがすごすぎる 度肝を抜く肉の新鮮さと旨さ。 鍋など一部例外を除き、アルコールも肉も全品500円という神様価格。 しかもケチくさ

    はてなシュラン 吉祥寺 ホルモン酒場 焼酎家「わ」 - おれはおまえのパパじゃない
    toriaezu
    toriaezu 2007/11/25
    はてなシュラン復刻のきざし。今度行く。
  • 料理のコツは愛情ではない - 吉田アミの日日ノ日キ

    昨日、人にインタビューしてたので夜寝たのが夜が遅く、21時くらいから死ぬほど眠くて、私など睡眠障害気味だから眠りが阻害されることがこの上なく苦痛なため、気を失うみたいに眠って、ふと起きたら夜中の3時過ぎであった。どうせなら朝まで眠って快調な日を送りたかったが無駄。仕方がないのでこんな夜更けに目覚めている誰かを探すみたいにネットを巡回していると、2006-11-05 - matakimika@d.hatenaの文章に出会い頭出合って、唸る。名文なんですけど…! もともと名文が多いサイトですが、男の無力感を言語化したら右に出るものいないなあーと。小説でも読むような気分で読んでしまった。ので、みなさんも読むように。 ところで、料理ができないことを嘆く30男&女にアドバイスするならば、その答えは簡単。自分はダメだと落ち込んだ瞬間が変わり時。今後の健康のこととか考えると料理の一つでもできるようになっ

    料理のコツは愛情ではない - 吉田アミの日日ノ日キ
    toriaezu
    toriaezu 2006/11/09
    これもまた名文。
  • 1